• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2019年01月07日 イイね!

大阪家族旅行 3日目

大阪家族旅行 3日目大阪家族旅行最終日は各自別行動することに。
我々爺婆組は大阪城へ行ってみることにしました。

JR大阪環状線で大阪城公園駅へは8時半に到着。

大阪城ホールの横を抜け、外堀の青屋門を潜り、内堀の極楽橋を渡って15分ほど歩いて大阪城に到着です。

さすが、天下の台所のお城、立派ですね。

お城は9時開門とのことでしばし周辺をブラツいていましたが、お城の南側から団体さんが大勢やってくるのに気づき、慌ててチケット売り場に並びました^^;


8時55分、無事チケットを購入。9時開門と同時に入場し、天守閣目指してエレベーターへまっしぐら。
本日の天守閣一番乗りを果たしました(笑

おかげてゆっくりと周辺を眺め渡すことが出来ました。

南側にはアベノハルカスや通天閣なども見えました。


それから1階ずつ階段を降りて展示物などを鑑賞。
混み合う頃にはお城から抜け出していました。

それにしても、観光客の大半は、某大陸に限らず海外からの方々のようでした。ビックリです。

連れ合いが「さっき見えたアベノハルカスへ行ってみよう」と言い出し、再び大阪城公園駅へ。

ちょうどUSJのラッピングトレインがやって来ましたが、残念ながら逆方向でした^^;

10時半ころにはJR天王寺駅に到着。

駅下からアベノハルカスを見上げます。

最上階に登ってみようかと、16Fのチケット売り場に行ってみたら大行列していて、すぐに諦めました(笑

16Fの庭園に出てみると、通天閣が見えました。


「それじゃ、あそこへ行ってみようか・・」ということで再び電車に乗って一駅、新今宮駅に到着。

新世界をうろつきます。

ビリケン神社で初詣(笑


あちこちにビリケンさんがいるんですね。


通天閣の真下に到着。

登ってみようかと地階に行ってみたらまたしても大行列。
ここもとっとと退散です(汗

せっかくだから食事をしようということでうろうろしますが、どこもかしこも串カツばかりが目立ちます。

探すのも面倒になって、適当にここに入りました。
皆さん昼間っから一杯やってます。

連れ合いは「せっかくだから」と串かつと生ビール。


私は帰りの運転があるので我慢して握りをいただきました。


この後も帰りの新幹線にはまだ間があるので道頓堀へ行ってみることに・・・

JR難波駅で降りてしばらく歩きます。

御堂筋沿いに何やら怪しい建物が・・・

後で調べたらナンバヒップスと言うんですね。ランドマークのひとつらしい・・・

やっとTVでお馴染みの場所に到着。

すごい人出です。

商店街はスゴイことになってます。

これじゃぁ身動きがとれないので道頓堀の川沿いのテラスに避難です。

観覧車は、この時点ではすぐ乗れるそうです(笑

川沿いは少し寒いのでたこ焼きを食べることに・・・

旨そうです

できたてホヤホヤは中がトロットロでタコがゴロンと入ってとっても美味しい♪


このお店、あとで商店街を歩いてみたらこちらが正面でした。

大行列していましたから、我々は裏手側で全く並ばずに買えてラッキーでした。

この後は地下鉄で難波駅から梅田駅に移動。
少しウロウロしてからJR大阪駅ビルに入りました。

時空(とき)の広場の光景

可愛いですね。

11Fの風の広場から再び梅田スカイビルを眺めてみます。

周囲のビルが写り込んでなかなかおもしろい光景でした。

この後、新大阪駅に移動して無事にみんなと合流。何事もなく東京駅に到着、散開しました♪

オシマイです。
Posted at 2019/01/07 10:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「雹害顛末 http://cvw.jp/b/143504/48511684/
何シテル?   06/28 07:47
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 234 5
6 7 89 1011 12
1314151617 18 19
20 212223 24 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2010年7月2日納車。 3台連続のGOLFになりました。 VR4以来、久々の乗用車4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation