• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

緑のヘルシーロード

緑のヘルシーロード近隣には多くのサイクリングロードが整備されていますが、昨日はその中のひとつ「緑のヘルシーロード」を少し走ってみました。

先ずは起点となる利根大堰へ。


利根川の水はここから取水されて武蔵水路となり、荒川に注ぎます。


ここから500-600mほど下流で分岐した見沼代用水へ入り、主にこの水路沿いを走るコースが「緑のヘルシーロード」です。

少々みすぼらしいですが、ここが利根大堰脇のスタート地点です。

走り始めてすぐに見沼代用水へ。

サイクリングロード/ウォーキングロードではありますが、区間によっては農耕車なども通るので注意が必要です。

スタートから40分弱で10km地点に来ました。


この先のフェンスは楽しいデザインがありました。


1時間15分で20km地点に到着。


26km走りました。終点は更に30kmほど走らなくてはなりません。

それだと帰れなくなるのでここで引き返します(笑

帰路は水路から逸れて「瑞穂通り」へ。
その名の通り、周囲に田んぼが広がる走りやすい道路ですが、普段はトラックなども結構多く走っています。

途中の芝山伏越(しばやまふせこし)ではツツジが咲いていました。

ここは元荒川と見沼代用水の交差地点で、代用水がサイフォンを利用して元荒川の下を通っています。

このルートはお店が少ないのですが、JA施設がオープンしていて、少々気になるほど賑わっていました。。。

入口に備えてあった消毒液を使いつつ店内で月見うどんを頂きました。

更に1時間走ってやっと地元に入りました。
自販機のソフトクリームで一息つきました^^;


古代蓮タワーの周辺のツツジもいいカンジです。


いつもならあと2ヶ月もすれば古代蓮が満開の時期で、遠方からも多くの方が訪れるのですが、今年は無理でしょうねぇ。。。

スタート地点から3時間40分(休憩1時間を含む)でほぼ50km走り、本日のサイクリングは終了です。
Posted at 2020/05/04 08:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記

プロフィール

趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 567 89
1011 1213 141516
1718 192021 2223
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation