• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

参ったマイッタ

参ったマイッタもうすぐお彼岸ですが、昨日は早めに実家の墓参りをしてきました。

東北道を順調に北上していたら、突然TPMSがビープ音を出しました。
何故かフロント右タイヤの空気圧が異常に上昇しています。

ちょうどSAが近かったのでトイレ休憩してパチリ・・・

休憩後エンジンを掛けても異常高値を示していましたが、数分走行したらもとに戻っちゃいました。

先日は暑さ?で異常になり、今度はなんだよ。。。

購入後3年も経つとそろそろ故障モードなのかな。。。

さて、その後は特に問題なく田舎に到着し、雨もなんとなく大丈夫だったので早速お墓を掃除してお線香をあげ、無事終了。

今は実家に泊まることさえ憚れるので、久しぶりに気仙沼の魚の美味しい宿を予約してました。

創業40年以上のお宿ですが、震災で流されてしまい、やっと2年前に再建されました。

宿の屋上から海側を眺めてみると、まだまだ空き地が広がっています。

9年半も経ったのに、復興事業はまだまだ時間が必要なようです。

お風呂に入り、楽しみにしていた夕食の時間。

夕食 季節の前菜 四種盛り合わせ


これは「モウカの星」(左)

サメの心臓のお刺身です。酢味噌で食べるのですが、とっても美味です。

気仙沼港水揚げ 季節の一品


お造り


季節の焼き魚(イナダ)


気仙沼産ふかひれの姿煮

さすが本場だけあって惜しみない大きさです。

これもおおぶりな気仙沼産帆立の炙り焼き


極め付けは気仙沼産 鮑の踊り焼き

今まで食べた中で最大級でした。いやぁマイッタ・・

飲み物は何にしようか迷いましたが、芋焼酎の水割りをオーダー

一口舐めて首を傾げたら仲居さんが「薄いですか?。足してきましょう」
私「いいの?」
仲居さん「大丈夫ですよ」と耳打ち・・・(笑

最後はハーモニカの煮付け(メカジキ)が出てきたので、


ご飯を頼みました。


海のものづくしの食事で、食べきれないかも・・と思っていたのに、どれも新鮮で美味しく、結局全部食べちゃいました。
余計な味付けなどせずに、食材の素の味を楽しめるのが良かったです。

部屋は一人用ですが、ベッドはシモンズのダブルでした。

なかなか寝心地よく、快眠出来ました。

さて、ちょうど太平洋沖に低気圧が来ていて、夜中には相当強い雨が降っていたようですが、明け方には小雨になったので近所を散歩。

5分ほど歩くと海の市があります。

観光客向けの市場ですね。

更に5分ほど歩くと気仙沼漁港。


ウミネコが並んでました。


もう少し歩くと2軒めの観光市場。

海の市よりは小さいみたいです。

ウロウロしていたら突然放送が流れました。
昨夜の大雨でJR大船渡線は始発から運転見合わせとのこと。
土砂災害警戒情報が出ていましたからねぇ。イヤハヤ・・

30分ほど歩いて宿に戻り、お風呂に入ってから朝食タイム。

土鍋ごはん&お惣菜&海鮮&焼き魚3種など、昨夜お腹いっぱいになったはずなのにまた食べてしまいました^^;

オススメの食べ方は海鮮ばくだん丼だそうです。


9時過ぎ、チェックアウトして市場へ行ってお土産を買いました。

この時まではほとんど雨は降っていなかったのに、三陸道に乗った途端に大雨・・・
結局無料区間中はずっと雨でした。。。

気仙沼周辺は外気温は20℃程度でしたが、埼玉に戻ってきたら30℃超えてました(汗
Posted at 2020/09/14 18:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 345
67891011 12
13 14 1516 17 1819
2021 2223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation