• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2021年01月25日 イイね!

赤城山ドライブ

赤城山ドライブ昨日は、少しだけ期待していた雪が全く降らずにガッカリ・・・^^;

今朝は打って変わってカラリと晴天になり、かなり遠くの雪山も見えてました。

そうなるとどうしても雪道を走りたくなって、急遽、赤城山へGo~

上武道路を右折すると赤城山が近づいてきます。


しばらく走り、更に右折して赤い鳥居を潜ると赤城山へ一直線です。


標高700m付近。

路面は完全に除雪されていました。

標高1200m付近。気温は-1℃。

ほぼ圧雪路です。

一旦標高1,400mを超えて鳥居峠の駐車場に到着。


手前に覚満淵と奥に大沼が見えます。

完全凍結した上に雪が乗っています。

180度回って鳥居峠から下界を眺めます。


圧雪路を登って小沼へ行ってみました。

駐車場には、山歩きや凍結した沼を歩く人が結構来てました。

完全凍結した小沼。

小沼中央付近には誰が作ったか雪だるまが鎮座してました^^;

周囲の木々・雪・青空とのコントラストが絶品でした。


地蔵岳山頂のアンテナ塔です。


次は赤城神社へ。

赤城神社の神橋駐車場にて地蔵岳をバックにパチリ

せっかくなので赤城神社へお参り


境内は除雪作業中でした。


大沼湖畔のおのこ駐車場にてXC40と記念撮影


大沼はワカサギ釣りで賑わってました。


お腹が空いてきたので下山することに・・・
今回は昨年末に仕入れたASIANスタッドレスタイヤでいろんな条件下を一気に走りましたが、特に性能に不満はありませんでした。

念の為に非金属チェーンも携帯しましたが、使わずに済みました。


山頂付近の除雪されていない駐車場で故意にステアリングを大きく切ってアクセルを踏み込んでみても、意外なほどのグリップ力にビックリ・・・

雪の登り下りでも、コーナー以外では40km/h程度では全く不安なく走れました。

ただ、今日は気温が比較的高かったので、ツルッツル、ガリッガリの凍結路は殆ど試せていません。
それでも、感触としては問題なく走れそうな気がしています。

ASIANタイヤ、侮るなかれ・・・ですね。
Posted at 2021/01/25 17:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「雷に弱いのね。。 http://cvw.jp/b/143504/48586055/
何シテル?   08/07 09:24
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 45 6 789
10111213141516
17 181920212223
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2010年7月2日納車。 3台連続のGOLFになりました。 VR4以来、久々の乗用車4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation