• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2021年07月20日 イイね!

FOCAL三昧(2)~美ヶ原へ

FOCAL三昧(2)~美ヶ原へ今日も暑くなりそうだったので、早々と避暑に出かけました。

5時半頃に自宅を出発してSIAのアルバム"Muisic"を聴きながら走りました。
独特な発声と、電子楽器を駆使した(と想像している)曲はドライブに最適です♪

さて、関越道~上信越道を順調に走り、東部湯の丸ICで降りたらちょうど通勤時間帯だったせいか少しノロノロが続きました。

そんな時に見えたのが上田市内のとあるガスステーション。

このお値段、この世のものとは思えないな。。。(汗

その後は、美ヶ原公園西内線を順調に駆け上り、

8時15分頃に駐車場に到着しました。

下界の気温が27℃でしたが、ここでは21℃!

少し涼しいですが、半袖シャツ1枚で歩けば快適そうです。

つばの広い帽子を被り、トレッキング・シューズを履いていざ出発!

いきなりですがポニーとにんじんです(笑

すぐに美しの塔に到着。

はるか後ろにアンテナ群と王ヶ頭ホテルが見えます。

牛さんもノンビリ・・・


40分ほど歩いてホテル前に到着。


裏側に王ヶ頭があります。

多分3回目の訪問かな・・?

霞んで遠くの山々は見えませんが、それでも絶景と言えるでしょう。


ここから更に1km弱歩いて王ヶ鼻へ・・


石像群が立っています。


こちらもいい眺めです。


先程巡った王ヶ頭方面はこんな感じに見えます。


ここから引き返して王ヶ頭ホテルで一休みです。

ソフトクリームが甘すぎず・・で絶品でした。

山本小屋ふる里館に戻って、駐車場から出発して2時間20分でした。


往路と同じ峠道を駆け下り、上信越道はパスして一般道を走ります。

東御市の道の駅 雷電くるみの里でランチです。

名力士、雷電の縁の地らしく、銅像が立っていました。


それなら食べるのも雷電丼定食だ!

まぁ、所謂豚丼ですな。

ホントは何かの卵とじが出てくるかと思ってました。

これがサンプル。実物と全然違うでしょ・・・^^;

しばらく走った一般道も飽きて、碓氷軽井沢ICから上信越道に乗って帰宅。
これでランチ代分くらいは節約できたはずです(笑

自宅近くで給油して、実燃費は15.7km/Lでした。
昨日と本日の合計です。
今朝は気温がまだ低かったので、燃費も程よく伸び、アイドリングストップ機能もしっかり働いていました。

帰路はまたしても外気温40℃を記録したのは内緒です。。。
Posted at 2021/07/20 16:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「雷に弱いのね。。 http://cvw.jp/b/143504/48586055/
何シテル?   08/07 09:24
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456 7 8 910
1112 131415 1617
18 19 202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2010年7月2日納車。 3台連続のGOLFになりました。 VR4以来、久々の乗用車4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation