• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

2年ぶりの房総ドライブ

2年ぶりの房総ドライブ2月6日(木)は夫婦で午後から房総方面へ出発。
東北道~首都高へ順調に進みましたが、小菅方面が若干渋滞気味らしいので、江北JCTで都内中心部へ・・

板橋JCTを過ぎ、いよいよ延々と地下ルートに突入。
ところが途中からナビがルートをロストする事態が頻発。
まぁ、こちらはなんとなくルートを想像できるので問題なくアクアラインにたどり着けました。

その後は連れ合いの実家で墓参りをし、館山道経由で館山入り。
今日の宿は休暇村館山です。

全室オーシャンビューで、富士山も見えました。


ひとっ風呂浴びてから夕食。
ビュッフェスタイルなので、内容は期待薄です。
・・なので、チェックイン時に少し別注料理を追加。

あずさ和牛の炙り握りとサザエの刺身です。



お酒も進みますねぇ^^;

生ジョッキに始まり、


本酒へ・・

特別純米酒の"魚好(さかなずき)"は、「千葉のお宿が選んだ、千葉の魚料理にあう地酒」をコンセプトに開発され、千葉県旅館ホテル組合加盟の宿でしか味わえない限定酒らしいです。

連れ合いは生ジョッキから南房総レモンチューハイへ。


私は泡盛にも手を出してしまいました^^;


宿のこだわりなのか、テーブルの醤油は千葉県産の下総醤油でした。


それと、サラダのトッピングの粒が何やら美味だったので、売店で見つけて購入。

"サクサクしょうゆ"という食べる醤油です。
ついでに柚子七味もゲット。

部屋に戻ってデザートアイスをいただきました。


翌朝もまずは温泉入浴。
宿の海に面した窓には、宿から見れる景色が描かれています。

運が良ければスカイツリーも見えるそうですが、この日はどんなに目を凝らしても見えませんでした。。。

8時半過ぎにチェックアウトして、外房の花畑へ出発。

山側のルートを走って40分ほどで道の駅ちくら・潮風王国に到着。


まずは近くの花畑へ。

今回はお店がたくさん開いていたので、そこで花束を購入。
昨年より100円値上がりしたそうです。。。

道の駅に入り、適当にお土産を購入。
黒鮑もゲットしました。

その後は海岸ルートを走り、館山に戻りました。
せっかく館山道に乗ったのに、10数kmで下へ・・・

目的地はここ、道の駅保田小学校です。

以前立ち寄った時は直売所が出来ていませんでしたが、今回は立派に建っていました。

校内トイレがありましたが、中身は当然、最新式でした。


壁には狩猟エコツアーの案内が・・・

解体ワークショップも体験できるようです。

しばし買い物をしてから里山食堂へ・・・


メニューからすれば、"保田小給食"辺りを選べば話の種になるんでしょうけれど、


ふたりとも選んだのは"煮穴子丼定食"でした。

なぜか"ピーナツ味噌"が付いてましたが、これはお土産用かな・・
煮穴子丼はとても美味しかったのですが、ご飯が食べきれませんでした。。。

食堂内にある「保田小学校 校歌」は、在りし日の校舎の写真に描かれています。


昼食後は再び館山道に乗り、京葉道路~外環道~東北道経由で帰宅。草加付近で若干渋滞に会ったものの、順調に走れました。

約420kmのドライブでした。MFIによる燃費は約22km/Lで、まだ800km以上走れるそうです(笑

夕方には黒鮑を刺し身と酒焼きにして楽しみました。


これは潮風王国で購入した菜花のお浸し。

山芋と菜花のゴマ和えも作ってくれました。


保田小学校で購入した練り物には、サクサク醤油がピッタリでした。


久々のドライブで、プチ贅沢しちゃったな。。。
Posted at 2025/02/08 13:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「雷に弱いのね。。 http://cvw.jp/b/143504/48586055/
何シテル?   08/07 09:24
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16 1718 1920 21 22
2324252627 28 

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2010年7月2日納車。 3台連続のGOLFになりました。 VR4以来、久々の乗用車4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation