• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2006年10月14日 イイね!

今日のガッちゃん(1)

今日のガッちゃん(1)今日ガッちゃんのパパとママは結婚式に揃って出席。
当然ガッちゃんは爺婆とお留守番です^^;
Posted at 2006/10/14 14:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三世 | 日記
2006年10月14日 イイね!

今朝はヤケに

今朝はヤケに押し出しが強い、higemas号です^^;
Posted at 2006/10/14 09:11:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年10月13日 イイね!

数年前は高かったぞー!(Bench編)

数年前は高かったぞー!(Bench編)SDメモリーの安物を購入したので、一応その速度を測定してみました。
条件は
・SD-USBカードリーダー使用
・Read/Writeのファイルサイズ=4MB
・速度表示単位=KByte/sec
です。

過去から現在まで購入した新旧SDメモリー4種(256MB、512MB、1GB、2GB)を比較してみました。

結果は写真の通りです。

最も成績が良かったのはTranscendの1GBでした。これはLUMIXを購入したときに抱き合わせで当時としては破格の\5,000でした。値段の割に良い品だったという事でしょう。

次は、この中では最も古いM&Sの256MB品。ほぼ1GB品と同等です。
その次が先日購入したUMAXの2GB品で、最も成績が悪いのはTOSHIBAの512MBでした。

4つのウチ3つのRead速度が6543KByte/secと同じですが、これはたぶんカードリーダーの上限値でしょう。

結果として、UMAXの2GBは安いだけの事はあったわけです(^^;

私の手持ちデジカメの仕様では、動画に必要な書き込み速度は2MByte/secなのですが、4個ともこれを上回っているので何とか使用出来るのが判ります。

それにしても私のデジイチでRAWデータ保存しようとすると、2GBのSDメモリーでも200枚弱しか撮れません。やはり近い将来SDHC購入となるのでしょうか?。その時にはカードリーダーも更新が必要ですね(汗
Posted at 2006/10/13 23:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2006年10月12日 イイね!

数年前は高かったぞー!(後編?)

SDの2GBをカメラに入れて試し撮り・・。オオ、ちゃんと認識するジャン!、これで少々連写しても大丈夫・・っと^^;

と、ところが、データをPCで確認しようとこのSDをカードスロットに入れたところ、いつまで経っても認識ランプが点滅中・・(汗

どうやらこの安物スロット(とはいってもMOUSE computerでオプションを組んできたモノなんですけど)は2GBのSDを認識しない模様!。

試しに、GUAMで使用したSD-USB変換コネクタを使用したところ、こちらは無事に認識(ホッ
ハードウエアの仕様が違うのかしらん?。

新しい仕様のモノを購入すると最後まで気が抜けませんね^^;
Posted at 2006/10/12 22:41:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2006年10月12日 イイね!

10/22(日)はこんな事があるそう・・

です。
ここのトップにリンクがあるのでドライブがてら行ってみてはいかがでしょ?。

私はお昼頃に行ってるかも?カモ・・?
Posted at 2006/10/12 21:39:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation