• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

那須のお宿はピザが旨い!

那須のお宿はピザが旨い!那須のペンションPowwowさんに泊まりました。
閑静な林の中のに建つ、外観、中身ともにごく普通?のペンションです。

接客は主に奥様が担当されていて、非常にテキパキとした中にも細やかな心遣いが見えて気持ちのイイものでした。裏方を受け持つご主人手作りの石窯で焼いたピザは絶品!。先日もTVで紹介されていましたが、タレントさんの反応が決して誇張したものではないことが分かりました♪。
他の料理も美味しい~。約1時間半かけての夕食でした。

さて、洋食な夕食とは打って変わって朝食は和風のお粥膳。夕食で飽食した身には助かりました^^;。このお粥も甘くて美味しい(*^~^*)♪

このお宿、ピザのランチも評判なので、機会があったらゼヒ出かけてみてくださいね。ただし10時頃には受付の予約名を書いた紙が数十名埋まってました(汗
朝お宿で予約したら、昼食までどこかで遊んでくるのが正解みたいです。


Posted at 2009/10/27 05:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年10月26日 イイね!

悲鳴(汗

実はこの紅葉路の後、higemas号が悲鳴を上げました。

紅葉を楽しんだ後、若干の未舗装路を走って再び舗装路に乗ったところで「ガリガリゴリン!!!」と強烈な音が・・(汗

何か引っかけたかと思って慌てて停めて下をのぞき込みましたがそれらしい物は無し。
でもそろそろと発進するとまたしても強烈な音が発生。
連れ合いは「これじゃ走れないんじゃない?」と不安顔。もう午後4時を回った山道の途中ですからね。無理もないです(汗々

連れ合いに外に出てもらい異音の発生源を確かめることに。ゆっくりと前に進めるとガリゴリ・・「後ろのタイヤみたい!」。なるほど、ナルホド・・。
きっとアレだな・・・・とピンと来て今度はゆっくりとバック。「コリン!」と鳴った途端に連れあいの声「あ、何か落ちた!」。

思った通り小石が落ちてました、それもかなり熱くなったヤツ。
未舗装路を走っていて砂利がブレーキ(のどこか)に噛んだんですねぇ。

これで全く異音は発生しなくなりました。
ローターを診てもキズはないので、パッドもたぶんOK。

いやぁ、一瞬焦りましたよ。こんなところで救援を呼ぶ羽目になったらどうしようって^^;
Posted at 2009/10/26 21:53:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月26日 イイね!

やっぱりクルマって楽しいな♪

やっぱりクルマって楽しいな♪昨日、那須での帰り道ではガッちゃんチにお土産をしこたま仕込んであっちこっちをウロウロ。
ついでにこんな所も入ってきました。きっとお友達の中にも行かれた方は多いでしょうね。

先ずはクラシックカー博物館です。

殆どのクルマをパチリしてきましたが、実際は写真よりずっと薄暗いです。
懐かしいクルマ、見たこともないクルマがたくさんあって、連れ合いも楽しんでました。ここでもガッちゃん、ターボ君とパパにクルマ関連のお土産を購入(笑


ついで行ったのは那須PSガレージというスーパーカーミュージアム。

こちらは名の通り、TVや映画でお馴染みのスーパーカーが展示してありました。
昔を懐かしんでいい年した親爺がドキドキしました(^^;

Posted at 2009/10/26 06:37:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月25日 イイね!

那須へ

那須へ昨日から今日にかけて、連れ合いと鬼怒川・那須方面に一泊旅行してきました。
高速に乗るのに少し出遅れたため、20km程度の渋滞に巻き込まれましたが、おかげで記念撮影が出来ました(笑
それにしても前日まで真っ赤っかだった天気予報が当日朝になったら一日中曇りとは・・。これじゃ紅葉写真も期待できそうもありません。

先ずは鬼怒川を抜けて龍王峡へ。残念ながら紅葉はマダ早かったようです。早々に切り上げて川俣ダム方面へ。途中の竹の上橋ではカメラ親爺が一杯。狭い道なのに駐車場所を考えない輩が多すぎです。
でもさすがにキレイでしたよ。返す返すも空模様が残念です。

さらに進んで蛇王の滝でキノコ汁を啜りながら一休み。ここもなかなか素晴らしかったです。

その後は瀬戸合橋を眺めて龍王峡側まで戻りました。

前日までの予定ではここから日塩もみじラインを走るはずでしたが、生憎の曇り空で紅葉も見栄えがしないと割り切ってR121へ迂回。一旦会津田島方面へ向かい、途中で那須塩原方面へ。ノンビリと周りの紅葉を観ながら那須方面へ向かいました。

那須に入り、乙女の滝で休憩しましたが、やはり紅葉はまだまだ。その後沼原湿原へ行きましたがさすがに湿原では紅葉を拝めず。でも途中の道では鮮やかな紅葉に囲まれて走ることが出来ました。

その後、那須湯本温泉の鹿の湯に浸かりました。
ここは源泉で41℃~48℃まで浴槽が仕切ってあります。泉質もかなりキツイので、私は46℃止まりでした。洗い場もない、昔からの日帰り温泉ですが、効能豊かな湯を求めて賑わってました。

パッとしませんが、宜しければスライドショウをどうぞ。

Posted at 2009/10/25 16:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年10月24日 イイね!

キリ番ゲト

キリ番ゲト10/24日、8:49分、東北自動車道下りの渋滞中に達成しました(^^;
納車から4年と4ヶ月目です。
まだまだこのクルマで楽しみますよ♪
Posted at 2009/10/25 13:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation