• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

水鳥のサンクチュアリ

水鳥のサンクチュアリ昨日は鳴子温泉の宿で恒例の親類新年会がありました。

先ずは実家の墓参り。思ったほど雪は積もっていなくて無事に墓前にたどり着けました。



温泉へ向かうにはチョット時間が早かったので久しぶりに宮城県北部にある伊豆沼に行ってみました。

昔から白鳥など渡り鳥の飛来地として有名でしたが、最近はずいぶんと周辺に関連施設が増えたみたいで驚きました。

自然観察や教育関連の施設みたいですが、こんなに必要なのかな・・・?

まぁ、ナニワトモアレ湖面は氷結しておらず、水鳥たちは無事に餌にありついているようです。
稀に凍結すると周辺住民が氷を割って餌取りの場所を確保した、なんてことも昔はあったようです。

餌を撒く場所もあるので、こんなに近くに寄ることも出来ます。


鴨さんとも仲良く共存?


羽根を広げるタイミングを撮るのは結構大変・・・



夜は20数人で大宴会でした♪
Posted at 2015/01/12 15:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年01月11日 イイね!

無精者の末路・・・

無精者の末路・・・ついつい無精をしてマフラーカッターの掃除を怠っていたら、煤が完全にこびりついてしまいました。。。

いつもなら「激落ちくん」で軽く擦れば汚れは落ちていたのにな。

今回は何度か擦っても刃が立ちません。




なにかいい方法はないか・・・?

そういえば「キイロビン」があったっけ!
これを激落ちくんに少し垂らして拭いてみました。


油膜取りの極微小研磨剤ですし完璧ではありませんが、チョットましになったかな♪
Posted at 2015/01/11 05:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月10日 イイね!

本年の初入庫・・

本年の初入庫・・これの続編です。

←プッシュリベットの例




正月にしばらく走行してみて整流板の取付状態を確認したら、中央部分が若干ぐらついてきました。

しょうがないので本日は本年最初の入庫・・・^^;

Dのサービスでは「固定している部品を取り寄せます」とのことでしたが、営業担当さんと駄べっている最中に部品在庫が見つかり、無事無償交換していただきました。



このプラスチック製のピン(プッシュリベット)、通常は何度か繰り返し使えるはずですが、今回の場合は整流板への衝撃でヘタリがひどかったんでしょうね。

帰りにはこの時期に相応しい「フェルト地トートバッグ」をいただきました。


明日は一泊ドライブ予定なので早速使わせてもらいます♪
Posted at 2015/01/10 11:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月02日 イイね!

初ドライブは雪見温泉

初ドライブは雪見温泉雪道を軽く走ってみたくなり、三国峠方面へ。

途中の道では浅間山が綺麗に見えておりました。



ところがR17は殆ど雪がありませんでした。
早朝のライブビューでは雪が見えたんですけどね・・・

しょうがないのでR17から法師温泉へ向かうことにします。こちらは交通量が殆ど無いので、雪も残っているでしょう。

途中で除雪車に出くわしたり、予想以上に雪が少なめだったりでしたが、安全といえば安全に雪道を走れました。






法師温泉長寿館は年末年始には立ち寄り入浴できないので、素直にUターン。
当初の目的地である猿ヶ京温泉に入りました。


まんてん星の湯では露天風呂から雪景色を眺めることが出来ました。でも気温は相当低く、打たせ湯は凍ってました(笑


入浴後はランチを食べることに・・
とろろ定食をオーダーしましたが、新鮮な山芋の食感と味が絶品でした♪


帰り道も全て一般道経由。往復約220km/4時間の小ドライブでした。

Posted at 2015/01/02 18:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます皆様、明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いたします。

昨夜から早朝にかけてはすごい風が大荒れでした。
さすがに早朝ウォーキングは気が萎えて、なんとか風の収まってきた7時半から開始。
1時間ほど汗をかいて戻ってきたら雑煮の用意ができていました。
鳴門、人参、鶏肉、ほうれん草の具が入った汁に餅が3個。
その上にセリと海苔を散らして完成です。

おなかがいっぱいになったので、皆んなで近所の神社へ初詣。


旧い破魔矢は焼いてもらい、今年の破魔矢をゲット


その後は正月といえば凧揚げ・・・といいたいのですが、なにしろ外は風が冷たく、凧揚げにも強すぎ・・
・・というのを予想して実は昨日凧揚げ大会をしました。。。

手前から米太郎、ターボ君、ガッちゃんの凧が上がっています。


洋凧が2つと、ガッちゃんは学校で自分で作ったという和凧で挑戦。


これは連凧ですが、途中で絡み合ってしまって戦線離脱。。。


ターボ君はカメラを向けると相変わらずの変顔に・・・


こんな感じでhigemas家の新年スタートです!
Posted at 2015/01/01 13:57:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
456789 10
11 12 131415 16 17
18 1920212223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation