
すでにWEB上であれこれ語られているWindows10ですが、私のPCでも気がついたらこんな不具合が発生していました。
Windows Live Mail で特定宛先からのメール文字化けです。
この場合はamazonからの注文確認メールが殆ど読めません。
エンコードの問題だろうと思ってあれこれ変更してみても全く変化なし。
WEB上では「amazon側のトラブルだろう」などという書き込みもあったのですが、試しにこの文字化けメールに返信や転送処理をしてみると・・・
あら不思議、ちゃんと読めますがな。こりゃWindows10(Windows Live Mail)側の問題だ!
・・・ということで更にWEBを検索。
すると、「Windowsのシステム修復機能」を使うと不具合が解消されるとの記事を発見。
具体的にはコマンドプロンプトを管理者権限で開き、sfc /scannow を実行するだけ。
こんな感じです。
この後にWindows Live Mailを再起動したら見事に文字化けが解消されました。
この不具合、特定の宛先からのメールだけで文字化けが起こるので、気が付かない方も多いのではないでしょうか?。
ひとつ不具合が見つかったら他にも少なからず存在すると考えるのが妥当でしょう。
そういえば、Windows10ではデジ一のRAWデータがフォトギャラリーで曲がりなりにも表示できると思っていたら、K-5で撮ったデータはOKで、K-3で撮ったデータはNG。これってデータサイズの問題?
やはりWindows10へのアップグレードは時期尚早ということでしょうか。。。
Posted at 2015/08/27 11:20:21 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記