• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2015年11月02日 イイね!

smart fortwo edition1

smart fortwo edition1東京モーターショーを楽しまれた方も多いと思いますが、私はしばらくご無沙汰しています。
どうも昔ほどワクワク感がなくて・・・

それとも単に私の経年劣化??(笑

・・で、Dに遊びに行ったらこちらでも smart fortwo edition1 が展示されてました。
やはりモーターショーに行かなくて良かったな(爆

これ、なかなかイイ感じですね。

ボディ同色のインテリアも、上質とは言いませんがオシャレな感じで、まさにシティコンパクトです。


でも担当さんによると「新型は結構面白いですよ。フルアクセルでフロントが持ち上がる感じがします」とのこと。

ホントですか!?。さすが999ccのRR+DCTですね。試乗車が出てこないかな^^;

そんなこんなで小一時間居座り、Dを後にしようとしたら、私のクルマの隣にAMG GLA45が・・・

しかもEDITION1ですよ。なかなか無さそうなツーショットでしょ(笑
Posted at 2015/11/02 06:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年11月01日 イイね!

祝!圏央道開通~

祝!圏央道開通~昨日、圏央道の桶川北本IC~白岡菖蒲ICが開通しました。

これで埼玉県内の圏央道はやっと全線開通です。
東北道と東名・湘南方面が首都高を通過せずに往来できるようになるわけです。これはかなり画期的な渋滞緩和策になるかもです。

・・・で、物見高いのでどんな感じだろうと行ってみました(笑

白岡菖蒲ICはすでに東北道から抜けて数回利用済みなので、今回は桶川市内のふたつのICである桶川加納~桶川北本間を走ってみました。僅か1区間で\200です^^;

開通したばかりなのに意外と交通量が多いのにビックリ。やはり東北道から直接関越道方面に抜ける需要は多いようですね。

私的には自宅~桶川加納ICが30分弱でしたので、今まで使っていた加須ICとほぼ同等です。
(加須ICのほうが距離が近いですが、信号と交通量が多いのに比べ、桶川加納ICまではほぼ裏道一筋で行けます)
都内方面へ向かうには若干の時間短縮とコストダウンになりそうです♪
Posted at 2015/11/01 13:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011 1213 14
1516171819 20 21
22 232425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation