• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

Happy Birthday Lちゃん

Happy Birthday Lちゃん今日はLちゃんの5歳の誕生日でした。

それと同時に、保育園での運動会でもありました。

昨日から雨が降っていてどうなることかと思っていましたが、今朝7時過ぎに「開催します!」と連絡が・・・

それっ・・とばかりに連れ合いとV40で自宅を出て、少し遅れて開催された運動会に無事間に合いました。

今にも降り出しそうな空模様でもあり、プログラムはかなり短縮されましたが、なんとか終了。

園児たちは元気いっぱいに普段の成果を見せてくれましたが、周囲で見守る我々は寒くて寒くて体がこわばってしまいました。。。(汗

運動会が終わり、みんなで温かいものでも食べようと近所のお店へ・・・

オーダーが通り、テーブルに届くまでは各自で胡麻をスリスリ・・・


Lちゃんも見よう見まねでスリスリ・・・


私は米太郎がスリスリしてくれた胡麻にソースを混ぜて牡蠣フライとロース膳をいただきました♪


帰宅後、注文しておいたバースデーケーキが届きました(Top Photo)が、なんとフードプリンターを使ったプリキュアの絵が付いていました。
今時はケーキもハイテクなんですね。。。
Posted at 2017/10/14 21:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三世 | 日記
2017年10月10日 イイね!

新米の季節

今日も抜けるような青空ですね~
気温は少々高めですが、すっかり秋模様です。

そんな朝、今年の新米が届きました。銘柄は「彩のかがやき」。

産地はここ


・・・そう、我が家の目の前の田んぼです(笑

昨日稲刈りに来ていたおじさんと立ち話をしていたら、「新米、分けてあげるよ」とのことでありがたくいただきました。

玄米なので、近所で精米してからガッちゃんチと米太郎ンチに分けてあげようと思います。

Posted at 2017/10/10 08:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御馳 | 日記
2017年10月05日 イイね!

秩父で栗三昧

秩父で栗三昧先週はほとんどV40を動かす機会がなかったので、昨日はチョットだけ走らせてみることに・・・

目指すは(と云っても普通に走ればR140経由でせいぜい50km程度)秩父方面。

でもせっかくなので今回はR407~R299を使い、正丸峠を走ることにしました。

自宅を出発して2時間弱で道の駅果樹公園あしがくぼに到着。


ここでトイレ休憩ついでに生栗を購入。これはガッちゃん家へのおみやげ。

お次はここから秩父駅方面に数km走って羊山公園へ。
ここは季節によっては芝桜で大賑わいする場所です。

今回は羊山公園でも、その芝桜とは反対側のエリアへ初めて行ってみました。

ここからは秩父のランドマークでもある武甲山が目の前です。

石灰岩採掘のために北側斜面が大きく削られています。

反対側を眺めるとそこは秩父市街です。


・・で、公園内をウロウロしていたらこんな場所がありました。

「やまとあーとみゅーじあむ」・・、へぇ~こんな辺鄙?なところに・・?

物珍しさに入館してみたら、なんと棟方志功作品がズラリ・・・
・・というわけで再びへぇ~・・・私の好きな板画家(志功は「版画」ではなく「板画」という字を使います)でもあり、なかなか感動モノでした。

更に、その直ぐ側には武甲山資料館もありました。

周辺自治体やセメント会社が企画・建設した施設で、武甲山の生い立ち~現在の歴史などがわかりやすく展示・説明されていました。

この後はやっと秩父神社にお参り。何度も秩父市には来ているのに、駐車場が空いていることがなくてやっと今回になりました^^;

これは神門とその奥に御本殿。なかなか立派ですね。

御本殿の周囲には貴重な彫刻がたくさん。

これは左甚五郎作の「子宝 子育ての虎」


「つなぎの龍」は、暴れん坊の龍が鎖につながれています。


その他、頭が身体の位置から180度回っている「北辰の梟」や


「お元気三猿」と言われる、日光東照宮とは違う三猿などがありました。


この先にある秩父公園橋を渡り、JAの物産所でまたもや生栗を購入。これは我が家分です。


ここに来てお腹が空いたのに気がついてこのお店へ。

秩父銘菓の本店ですが、奥に食事処があります。

栗おこわ膳をいただきました♪

帰りに人気の和菓子を購入して帰りました。
Posted at 2017/10/05 14:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年10月02日 イイね!

京都旅行(4)

京都旅行(4)京都旅行の三日目です。

私はいつものごとく京都でも早朝散歩・・・と思ったら、さすがに埼玉より夜明けが相当遅いです^^;

←朝5時半過ぎの鴨川七条大橋です。



五条大橋まで来ました。


鴨川名物の納涼床が並んでいます。


小一時間歩いてからホテルに戻り朝食。
バイキング形式とはいえ、かなり美味しい部類の食事がいただけてふたりとも大満足でした。

8時半にチェックアウト。大きな荷物はそのままホテルに預けます。

数分で京都駅に到着。朝の満員の地下鉄烏丸線に乗ります。


方向感覚が無くてウロウロしながらも京都御苑に到着。


昨年から予約なして参拝が許可されている京都御所には9時5分前に到着。
既に入場待ちの行列が出来ていました。


まもなく入場開始。手荷物検査を受け、入門証を受け取ったら参拝開始です。
指定されたエリアを自由に見て回れますが、各エリアから後戻りすることは出来ません。
皇宮警察のスタッフがさり気なく参拝客を見守っています。

平安時代からの建築様式をじっくりと見学し、当時から現代に至る皇室のあり方を想像しながら小一時間参拝しました。

お次は二条城を見学することに。
ついでとばかりに京都御所から歩いてみたら、相当遠かった・・・(汗


やっとお堀が見つかって、入場口である東大手門へ。
直ぐ前に大規模な駐車場があってビックリ。便利な観光地なんですねぇ。
行列して入場券を購入し、いざ見学。いや、さすがに広いです。

二の丸御殿内部も見て回りました(内部は撮影禁止でした)が、見学者は多いし相当な距離を歩かされるので注意が必要です。。。


午後も市内観光する予定だったのですが、ふたりとも歩きくたびれてしまい、そのまま地下鉄を乗り継いで京都駅へ。

遅めの昼食は新幹線内で駅弁。

遅い時間帯だったので残り物とはいえ、この駅弁は二人にとっては選択失敗。京都らしからぬ、最低評価の食事となってしまいました。残念。。。

とはいえ、予想された雨にもほとんど影響されずに京都観光を楽しめたので大満足で帰宅できました。

オシマイです。
Posted at 2017/10/02 09:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年10月01日 イイね!

京都旅行(3)

京都旅行(3)京都旅行二日目の後編です。

川下りを楽しんで再び宿の前に戻ってきました。






お隣は嵐山羅漢です。


直ぐその先は天龍寺。足利将軍家と後醍醐天皇ゆかりの、京都で最も格式の高い禅寺です。

中でも曹源池の眺めは自然な景観と建築物の調和が見事です。


寺院内を北に歩くと竹林の小径に出ます。しかしまぁ、聞きしに勝る混みようですね。
竹より観光客が多いんじゃないかい?^^;


すぐ隣に大河内山荘庭園があるので行ってみました。いやはやすごい規模です。さすが往年の映画スター、大河内伝次郎の別荘地ですね。




ここから北に歩くと直ぐに御髪神社があります。その名の通り、頭髪が祀られています。


利用美容関係の寄進が多いかな。

私もめっきり髪が薄くなってきたのでしっかりと拝ませていただきました(汗

付近を彷徨いていたら目についたのがこのカフェ。

ここでドリンクとセットのピザランチをいただきました。

あっさりとした、私好みのお味でした♪

この後トロッコ嵐山駅に戻る途中でこんなスポットを発見。

竹林の散策路という、最近できたところみたいで、先程の竹林の小径のような渋滞はありませんね。オススメです。

踏切を渡るとそこは野宮神社。

縁結びの神様だそうです。

更に数100m歩いてトロッコ嵯峨駅に戻ってきました。
ここに併設されているのはジオラマ京都JAPAN。なかなか見事でした。



この後はJRで京都駅に戻り、早めに駅前のホテルにチェックイン。
駅に近くて便利な上に、天然温泉があるので、京都で遊ぶ時にはお気に入りのホテルです。

夜は適当な居酒屋さんでほろ酔い気分でした。
Posted at 2017/10/01 16:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「V40の売却代金が振り込まれました。これで完全にお別れです。。」
何シテル?   10/03 18:24
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234 567
89 10111213 14
15 16171819 20 21
22 23 24252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation