• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2018年10月20日 イイね!

Lちゃん最後の運動会

Lちゃん最後の運動会今日はLちゃんの保育園の運動会でした。

最近、天候不順が多いので心配していましたが、ものの見事に晴れました♪

この保育園、いつも「狭いグラウンドだなぁ」と思うのですが、現地の方に言わせれば「幼稚園はいざ知らず、保育園でこれほど広いグラウンドを持つのは珍しい」とのこと。

さすが、都内事情ですわ。。。

いろんなプログラムを元気いっぱいこなしていたLちゃんですが、最後のリレーでは先頭に立って、2位以下をぶっちぎり・・・

思わずウルウルしちゃいました(笑

自宅への帰り道では、あれほど晴れていた雲行きがどんどん怪しくなり、関越道の途中ではパラパラ始まる始末。

・・・で、自宅近くへ来たら、既に雨が降った後でした(汗
Posted at 2018/10/20 17:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三世 | 日記
2018年10月19日 イイね!

昔なつかしいオムライス

昔なつかしいオムライス無性にオムライスが食べたくなって市内のレストランへ

お店の人気No.1だそうです。
確かに、なんの衒いもない昔ながらの味でした。

私は初めて入店しましたが、他のお客さんでも結構注文してました。
結局長く続くのはこういう味なんでしょうね。

因みに、このオムライスは当市の公認キャラクターである"フラべぇ"も大好きだそうです(笑

Posted at 2018/10/19 13:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御馳 | 日記
2018年10月17日 イイね!

コスモス・サイクリング

コスモス・サイクリング今日は朝イチで仕事メールを片付け。

フト空を見れば、なんとか青空が覗けそうな気配が・・・

・・・で、荒川土手へサイクリングに出かけました。

走っているうちに、「そういえばそろそろ鴻巣のコスモスの季節だよなぁ」

・・・と思いついて、以前に行ったことのあるコスモスフェスタの会場へ・・・

・・・アレレ~、コスモスが全く咲いてない、というか、田んぼの稲刈り中だし・・・(汗

「どういうことだ?」ということで今度は吹上会場へ。
以前はこちらはホソボソとコスモスが咲いていたんですが、行ってみたら凄くコスモス畑が広がってる!

今年はこちら(だけ)が会場だったんですね。。。









ほとんど見頃を迎えていますが、フェスティバルは今月27日(土)・28日(日)開催だそうです。


コスモス畑の奥には「日本一長い水管橋」が見えますが、フェスティバル中はここを歩けるらしい♪

忘れなかったらまた来てみようと思います(笑
Posted at 2018/10/17 15:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2018年10月15日 イイね!

タイヤローテーション

タイヤローテーション今日はタイヤローテーションを実施しました。

曇り気味の天気なので汗もそれほどかかずに済みました。

ローテ後の仕様は

走行距離
24,361km

空気圧設定
F:2.8 / R:2.7

タイヤ溝残測定(センター溝)
F:5.0mm / R:4.5mm

となりました。

これならあと1万km程度は充分にこのタイヤで乗れるでしょうか。

なお、ローテついでブレーキ・キャリパーの清掃を試みました。

清掃前


清掃後(パーツクリーナー+ブラッシング+拭き取り)


まぁ、気休め程度ということで・・・(汗
Posted at 2018/10/15 15:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年10月14日 イイね!

定峰峠と秋の味覚

定峰峠と秋の味覚今日も朝はぐずついていましたが、少しだけ走りたくなって久しぶりに定峰峠方面へ。

トイレ休憩した道の駅を出ると、遥か前方に真っ赤なクルマがかっ飛んでいきました。

間に小型車が挟まったので、「こりゃー追いつけないな」と思っていたら、気を利かせて抜かせてくれました(謝

しばらく走っていると真っ赤なクルマは工事中の片側通行時間待ちをしてました。
MR2ですねぇ。未だにこれに乗っているということは相当好きなんですね、クルマも峠も・・^^;

さて、MR2は少し濡れた峠をヒラヒラと走っていきますが、 如何せんブラインド・コーナだらけで、しかも細い道の両側には落ち葉がいっぱい・・・

これじゃぁ如何にミッドシップでもペースは上げられませんね。
おかげで私もなんとかついて行くことが出来ました^^;

秩父の市街地へ出る途中で別れて私は帰路へ。
途中でランチは薬味そばでした。


ところで、トイレ休憩した道の駅にはJAの販売所が併設されていたのですが、ちょっと覗いてみたらつい手を出してしまったのがこれら。

秋の味覚ですよね~

柿、見るからに美味しそうです。

それと性懲りもなく栗。これはたぶん利平栗でしょう。


それと、こちらは地元産じゃないようですが珍しいので購入してみました。

「ぽろたん」というそうで、国産品種を数種類交雑して出来た奇跡の新品種らしいです。

もらってきたレシピ通りに電子レンジでチンしたら、こんな感じ。

渋まできれいに剥がれてしまいました。
こりゃー楽チンでしかもホクホク♪

但し、利平栗の半分ほどの量ですが、お値段はそれ以上に高かったデス。。。
Posted at 2018/10/14 15:21:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  12 3 456
789 10 111213
14 1516 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation