• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

30ヶ月点検予約

30ヶ月点検予約ここ2日は先日までの熱暑が少し収まった感じです。
まぁ、天気は不安定ですが、雷雨は午後からがメイン・・・ということでクロスバイクを漕ぎ出しました。

とりあえず荒川を上流方向へ。
これまでは隣町の荒川大橋まで行ったことはあるのですがその先は今日が初めて。

土手沿いからR407は渡れないので一旦土手下に降りてからR407を潜ってまた土手へでました。
でもその先は今までのような整備はされておらず、なんとなく舗装も荒れ気味・・・

でもまぁ、進めそうなので直進・・・
ところが左側に野鳥の森を観ながら熊谷大橋を潜ったらその先は今度こそ草茫々・・・
ここで引き返すことにします。

なにか帰宅方面へのランドマークは無いかとウロウロしていたら、秩父鉄道のひろせ野鳥の森駅が見つかりました。

小さな駅ですが、駅名とは似合わず周囲は住宅地になってました。。。

帰宅途中でトイレ休憩をしよう・・・と頭の中の地図を探していたら、「そういえばVOLVOディーラーが近いかも・・・」ということでクロスバイクでご入店・・・(笑

尾根遺産が煎れてくれたアイスコーヒーで一息つくことが出来ました(謝


「来月はVSP(ボルボ・サービス・プログラム)の30ヶ月点検になってまして、出来ればご予約を・・・」というので来月半ばに点検予約を入れました。
ついでに6ヶ月後にやってくる車検の事前見積もいただくことにしました。
VSPがあるのでべらぼうな費用にはならないでしょうけれど一応の腹積もりです。。。

帰りにはクロスバイクだというのにノベルティをいただきました。

左上がトラベルポーチです。中にはやたらとポケットがあって整理しやすいかも・・
左下はトラベルバッグ。広げると大きなトートバッグになりました。
これからはレジ袋有料化が進むようなので、V40に積んでおくと良いかも・・・
右側はマウスパッドかな?。そういえばこの旗のグッズを持つのははこれが初めてかも・・・

Dさん、コーヒーとノベルティありがとうございました♪
Posted at 2019/08/21 13:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年08月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】

Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答:VOLVO V40 D4 R-design

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:225/40R18

この記事は 「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/16 15:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | タイアップ企画用
2019年08月15日 イイね!

墓参りドライブ

墓参りドライブ今日は連れ合いの実家へ墓参り。

台風の影響を心配しながら午前6時ころに出発。
東北道に乗ったら「そういえば蓮田サービスエリアが新しくなったんだよね」ということで寄ってみることに。

いや、まだ高速道に乗って10分位なんですけど・・・(笑

場所が以前より東京側に2kmほど移動して、かな~り広いSAにリニューアルしたんですね。

とはいえ、早朝のこととて開いているお店はコンビニとフードコートのうどん屋さん程度。早々に引きあげました^^;

その後、首都高速~アクアラインも全くスムーズ。
あまりにもスムーズなので海ほたるで時間調整です。

PAの表示は「混雑」でしたが、今日はトラックやバスが殆ど走っておらず、その専用スペースが乗用車に開放されていました。
おかげで入庫出庫がスイスイでした。

さて、せっかくなのでここで軽く朝食です。
やはりレストランはまだ開いていないのでフードコートでこんなものをゲット。

「あさりまん」は\360なり。特に美味しいわけでもなく、まぁ、新名物なんでしょうね。。。

その後は無事墓参りを済ませ、昼食は連れ合いの兄弟たちと一緒に食べることに。

みんなここが好きみたいなので買い出し・・・

最近TVでもよく紹介されていますよね。

バー弁、やっぱり定番は美味しいです♪


帰りも全く渋滞なく、先程帰宅。
さっそくターボ君が来て遊んでます。。。
Posted at 2019/08/15 15:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年08月15日 イイね!

墓参りドライブ

墓参りドライブ今日は連れ合いの実家へ墓参り。

台風の影響を心配しながら午前6時ころに出発。
東北道に乗ったら「そういえば蓮田サービスエリアが新しくなったんだよね」ということで寄ってみることに。

いや、まだ高速道に乗って10分位なんですけど・・・(笑

場所が以前より東京側に2kmほど移動して、かな~り広いSAにリニューアルしたんですね。

とはいえ、早朝のこととて開いているお店はコンビニとフードコートのうどん屋さん程度。早々に引きあげました^^;

その後、首都高速~アクアラインも全くスムーズ。
あまりにもスムーズなので海ほたるで時間調整です。

PAの表示は「混雑」でしたが、今日はトラックやバスが殆ど走っておらず、その専用スペースが乗用車に開放されていました。
おかげで入庫出庫がスイスイでした。

さて、せっかくなのでここで軽く朝食です。
やはりレストランはまだ開いていないのでフードコートでこんなものをゲット。

「あさりまん」は\360なり。特に美味しいわけでもなく、まぁ、新名物なんでしょうね。。。

その後は無事墓参りを済ませ、昼食は連れ合いの兄弟たちと一緒に食べることに。

みんなここが好きみたいなので買い出し・・・

最近TVでもよく紹介されていますよね。

バー弁、やっぱり定番は美味しいです♪


帰りも全く渋滞なく、先程帰宅。
さっそくターボ君が来て遊んでます。。。
Posted at 2019/08/15 15:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年08月12日 イイね!

ハート型なサイクリングコースへ~渡良瀬遊水地

ハート型なサイクリングコースへ~渡良瀬遊水地昨日早朝、クロスバイクをV40に積んで渡良瀬遊水地へ行ってみました。




最寄りの道の駅へ到着したのは午前5時過ぎ。


クロスバイクを組み立てて土手沿いを走ると、お馴染みの三県境が入り組んでいます。




もちろん埼玉・栃木県境もあるのですが、撮り忘れました^^;

遊水池に降りてみると朝日がいい感じです。


この池が谷中湖で、渡良瀬遊水地のごく一部です。

ハート型になったのは意図されたことなのかな?

実際の渡良瀬遊水地は栃木・群馬・埼玉どころか茨城県にまで及ぶ広大な範囲ですが、普段水があるのはこの谷中湖だけ。
そんなわけで、この池が渡良瀬遊水地だと思われている方も多いでしょう。

池周辺をウロウロしていたら、こんな施設がありました。

「渡良瀬遊水地ウォッチングタワー」だそうですが、早朝だったので閉まっていました。

そういえばこんなものも飛んでいました。

遊水地内に「スカイフィールドわたらせ」という、気球を飛ばせるエリアがあるようです。
今後の機会に走ってみたいと思います。

さて、今回は適当に30kmほど走って道の駅に戻ってきました。

来る途中のコンビニで調達した菓子パンと野菜ジュースで朝食です。

暑くなる前に帰宅してのんびり、我ながら休日のイイ過ごし方です(笑

ところで、先日の軽井沢ではラゲッジルームのクロスバイクはネットを被せて固定していましたが、ふとした拍子に若干動くのが感じられて不安でした。

なので新たにベルト式にしてみました。


ラチェット式で簡単に締めたり緩めたりできるので、気に入りました。

2個組で\1,200強、コスパもいいですね♪
Posted at 2019/08/12 08:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記

プロフィール

趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     1 2 3
4 56 78910
11 121314 15 1617
181920 2122 23 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation