• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

夏はやっぱりこれだ!

夏はやっぱりこれだ!昨夜は隣町の花火大会でした。

ターボ君が「観てみたい!」というので電車で出かけました。

駅で切符を買おうとしたら「帰りも大混雑が予想されるので往復を購入してください」と・・・

やって来た電車も既に満杯。
隣町の駅に到着したら、改札口から出るのも大変なほどの混みようでした。

もちろん開場へも大混雑で、結局開始時間に間に合わず・・・^^;

なんとか確保した席はご覧のような屋台の直前。




仕掛け花火は観られませんでしたが、大玉の破裂音はターボ君のお腹にも大きく響いて感動していたようなのでまぁ良いかな。

これはかき氷を食べているターボ君



Posted at 2019/08/11 12:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年08月07日 イイね!

そうだ、避暑地へ行こう~

そうだ、避暑地へ行こう~最近はV40でドライブしてないなぁ。。。。

でもサイクリングもしたいよなぁ。。。。

・・・ということで、昨日V40にクロスバイクを積んで軽井沢へゴーッ!

軽井沢駅前から徒歩5~6分の新軽井沢駐車場に午前7時に到着です。
早朝に出発したためか、一般道経由で殆ど信号待ちに会うこともなく、非常にスムーズなドライブでした。

さて、クロスバイクをラゲッジルームから慎重に下ろし、両輪を組み付けて7時20分。
旧碓氷峠(旧中山道)にある熊野皇大神社を目指します。

最初は別荘地内を走っていたのですが、いつの間にか峠道へ。

この峠道がかなりの勾配で、私の体力や脚力が及ばない箇所も多数あり・・・^^;

8時過ぎ、なんとか峠に到着。

ここから右側に少し進むと見晴らし台がありました。

入口はやけに立派です。


見晴らし台の広場を群馬県と長野県の県境が横切っています。


見晴台からの景色は素晴らしいものでした。

ここは標高1200m。浅間山 妙義山 南アルプス 八ヶ岳などが見渡せます。

遠くの山間には 雲海 も見えます。必死になってクロスバイクを漕いできた甲斐がありました♪

さて、目指す神社は峠の左側にありました。


石段を登り、門を潜ろうとしたらそこも県境でした!。

正面の本殿は一つですが、左右にそれぞれ鈴と賽銭箱がありました。

右側が群馬県で「碓氷権現熊野神社」、左側が長野県で「熊野皇大神社」となっています。

片方だけお参りするわけにも行かないので両方にお参りをして御朱印も2つ。


更に日本三大熊野(右:群馬県)としなの木神社(左:長野県)の特別御朱印も頂戴しました。

御朱印帳を開くとしなの木が飛び出る、なんとビックリな立体御朱印でした
;

このしなの木は縁結びのパワースポットになっていて、

太い幹を良~く見渡すとハートマークの穴があるんですね。恐れ入りました(笑


さて、このパワーのおかげか、さっきまでヒィヒィ言っていたことも忘れて次の目的地へ。
浅間山の麓にある千ヶ滝を目指します。

最初は下り坂を気持ちよく走り、R18へ出て中軽井沢経由で行くつもりでしたが、途中でナビが別ルートを発見。

「時間的にもほぼ同じ」と表示されたので行ってみたのですが、これが大失敗でした。

三笠通りを横切り、旧軽井沢ゴルフクラブ辺りまでは良かったのですが、その先はまたしても峠道。それも何段も・・・(汗

やっと大きな道に出たと思ったら星野温泉の前でした。
ここは相変わらずの人気ぶりですねぇ。駐車場に入れずに車がたくさん並んでました。

それを横目にこちらは更に奥を目指してペダルを漕ぎます。

千ヶ滝の駐車場に到着したのは神社を出発して丁度1時間後でした。

日陰にクロスバイクを留めてフト気がついたら消防車と救急車が停まっているのに気が付きました。

その時は気にしていなかったのですが、千ヶ滝を目指して細い道や階段を登っていると、その向こうから5,6名の救急隊員が・・・

お年寄りが担架で運ばれてきました。気分が悪くなったか、怪我をされたのか・・・

さて、私は駐車場から20分ほど歩いて無事千ヶ滝に到着です。

その涼しいことといったら~♪♪♪

しばらく涼んじゃいました^^;

さて、その後は素直に中軽井沢経由で1時間走って軽井沢駅前へ。


11時半なのでランチする場所を探して旧軽井沢銀座方面へ。

いやぁ、さすが旧軽銀座。大勢の人々で賑わってます。多国籍言語も飛び交っています(笑

とてもクロスバイクを引いても歩けそうもないので、人通りを避けて三笠通りへ。

レストランを見つけたので入ってみました。


いただいたのはパスタランチ。

「キャベツのアラビアータパスタ」、サラダ、パン、コーヒーのセットです。
ピリッとした唐辛子が効いたアラビアータが、疲れた身にも食欲を掻き立ててくれました。

その後は駐車場に戻りましたが、約27km走って2時間30分近くも掛かってました。

普段平地を走るときより1時間位多いです。
これからは坂道特訓しないといけませんね。。。

さて、クロスバイクをバラして再びV40に積み込んで軽井沢を出発。

6時間駐車して\400ですから、かなりリーズナブルですね。

帰り道も下道を順調に走り、無事帰宅しました。

・・・が、たどり着いた途端に右脚に疲れが吹き出しました(爆
Posted at 2019/08/07 10:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2019年08月05日 イイね!

早朝サイクリング

早朝サイクリング今日も暑くなりそうです。。。

・・・で、夜明け前からクロスバイクを漕ぎ出しました。

利根川の土手を走っている途中で日の出の時刻でした。

利根大堰と刀水橋(R407)を一周し、帰宅して午前6時。

これなら熱中症を気にしなくて良さそうです♪
Posted at 2019/08/05 06:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2019年08月03日 イイね!

暑い!・・けど爽快!~森林公園でサイクリング

暑い!・・けど爽快!~森林公園でサイクリング今日も気違いじみた気温ですが、国営武蔵丘陵森林公園へサイクリング。

公園につくまでは炎天下の舗装路で暑さが厳しいですが、公園内では木陰が多いので案外涼しい♪

ヤマユリが終盤を迎えています。


園内はアップダウンが結構キツイですが、必死で登ったあとに木陰のコーナーをビューンと下ると体感温度は一気に10℃ほど下がった気がします^^;

それでも無理は禁物。

休憩所でアイスを食べました♪

往路・復路・公園内一周でそれぞれ1/3程度の距離で、総走行距離は42kmでした。


帰宅したら、米太郎一家が来ていてビックリ!。
のんびり休めませんわな。。。

今月誕生日な米太郎にゲームソフトを買わされ、夕食はターボ君とパパも加わって宴会。

若干涼しくなった夜はみんなで花火大会でした♪
Posted at 2019/08/04 02:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2019年08月02日 イイね!

マグロ大学~銀座でランチ

マグロ大学~銀座でランチ今日も銀座でお仕事。

相変わらず厳しい暑さなのでサッパリしたランチがいいな・・・

ということで、以前かなり話題になっていた近畿大学水産研究所 銀座店へ。

ランチ御膳をいただきました。

握りの左2個とアラ汁が近大マグロです。

特に美味しい!と感じるわけではないですが、物珍しさと銀座という場所柄を考えたら案外リーズナブルかも・・・

帰りにはサマージャンボを購入。

TVCMの師匠のように7億円が欲しいわけでもないので、ミニを購入(笑

まぁ、当たるにこしたことはありませんわな。。^^;
Posted at 2019/08/02 19:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御馳 | 日記

プロフィール

趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     1 2 3
4 56 78910
11 121314 15 1617
181920 2122 23 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation