• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2019年11月05日 イイね!

紅葉ドライブ第1弾~ちょっと早かった・・・

紅葉ドライブ第1弾~ちょっと早かった・・・今朝の早朝ウォーキングも寒かった。。。

でも真っ青な青空が拝めたので紅葉狩りに出かけることに・・・




着いたのは八ッ場大橋

八ッ場ダムが完成したのを観てみようと・・・

如何にもダム湖っぽい・・


ほぼ満水?

これから先日のような台風が来たらやばいよね・・?

「八ッ場見放題」という展望台から八ッ場ダム湖を観てみました。


お次はダムの反対側から

紆余曲折ながらも完成しちゃったからには、世の役に立ってほしい・・・

・・・で、ダムの下流の吾妻渓谷へ。

猿橋を渡って渓谷沿いを歩いてみます。

見頃にはちょっと早かったなぁ。


某国民放送の情報では「見頃」なんだけど・・・


それなりに加工してます




八ッ場ダムの下流から

この先は通行禁止なので、ダムが見えるギリギリまで寄ってます。

台風等の影響で殆どのハイキングコースは閉鎖されていました。

これは唯一歩くことが出来た鹿飛橋~十二沢駐車場へのコースでパチリ。


吾妻渓谷はパットしなかったので、もう少し標高が高い榛名山へ行ってみることに・・・

裏榛名を快調に楽しんでいたら、ジープタイプのパトカーに追いついちゃった(汗ッ
何事かと思ったら、なんと某国産2リットルFRスポーツカーがガードレールと仲良くしてました。。。
同じ車種が3台いたので、仲間で楽しんでいたんでしょうかねぇ。
それにしても、上りコーナーで反対側のガードレールに突っ込むってどんな運転してんのよ。。。
自爆で済んで幸いだったと思います(ドライバーさんは大丈夫な感じでした)

そんなわけでこちらは無事なるな湖畔へ到着


映り込みがエエ感じじゃありませんか?


それなりに観られますよね?








今年は先日の台風被害もあって、紅葉も山歩きもイマイチな場所が多いようですが、これからもう少しアチコチ歩いてみたいと思います。
Posted at 2019/11/05 20:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年11月04日 イイね!

美の山体験ハイク

美の山体験ハイクこの3連休、ホントはスリーデーマーチに参加予定でしたが、先日の台風被害で大会そのものが中止となってしまいました。

今年もウォーキングに最適な日和が続きそうなのでとっても残念・・・

それで、代わりに・・といってはなんですが、連れ合いと秩父でハイキングをすることに。
ちょうど秩父鉄道主催の「美の山体験ハイク」が企画されていたのを見つけて昨日行ってきました。

我が最寄り駅から乗ったのは先日11/2からお目見えの新型ラッピングトレインです。その名も「才色兼備」。

車体には沿線の観光名所、

車内には沿線のグルメ情報がラッピングされていました。

さて、下車したのはここ。


改札を通ってすぐ駅前でハイキングの受付をすると記念品がもらえます。

秩父鉄道創立120周年記念のバッチでした。

このハイキング、当日受付で無料。コースは概ね決まっていますが各自自由に歩けるという、至って我が家向きの企画^^;

歩き始めてすぐに神社があったので行ってみました。

聖神社というんですね。ちょうど例大祭だったようで大賑わいでした。

祭りで大忙しということで書き置きでしたが、御朱印をいただきました。


美の山への道を少し登っていくと「和銅採掘露天掘跡」がありました。

ここから産出した自然銅は純度が高く、精錬の必要がなかったそうです。
この発見を記念して西暦708年に発行されたのが日本最初の流通貨幣「和同開珎」です。

日本通貨発祥の地ということで高さ5mという和同開珎のモニュメントが鎮座しておりました。


さて、ここから先が本格的なハイキングコース。
雨が降ったら小さな沢になりそうながれ場や、倒木が行く手を遮る場所も・・・

コース案内には「やや健脚向き」と書いてありましたが、ホントでした(笑

出発から1時間半弱、やっと美の山山頂へ。
武甲山の麓には朝もやがかかっていました。

なかなか幻想的な風景でした。

ここからしばらくは美の山公園の植物などを観察しながらを散策です。







この先は、登った分だけ降りるの世の常ですが、この頃には脚にも相当疲労が溜まっているのでかなりキツイ・・・

やっとこさ麓に降りるとそこは出発から隣町の皆野です。
コース上ではちょうど「ふれあいまつり」の最中ということで休憩&ランチタイムです。

出迎えてくれるのは何故か巨大なMARIOくん^^;

会場内ではいろんな催し物がありました。

これは熟女軍団のフォークダンス。

しいたけ詰め放題

400円はかなりお買い得でしょう。

ちょうど菊まつりの季節ですね。


カボチャコンテストもやってました。


これが入賞作品


こちらは大玉賞


揚げたてカボチャの天ぷらが無料配布されていて、とっても美味しかったです。

ランチにしようということで具だくさんのけんちんうどんをゲット。


これはいも餅焼き。原料はじゃがいもです。

甘い味噌ダレとほんのり芋味が絶妙でした♪

「おばちゃんの手作りまんじゅう」には大行列が・・・


右側の「あんこ」がよく売れていましたが、我が家では左側の「杓子菜漬け」が好評でした。

ピリ辛の漬物とまんじゅうの生地がよくマッチしていました。

お腹が膨れたところでもう人歩きして皆野駅へ。

ここでハイキングは終了で自然解散です。

電車内では、お祭り会場で買った焼き芋を食べて帰りました(笑


程よく疲れた1日でした♪
Posted at 2019/11/04 09:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2019年11月02日 イイね!

VOLVO SPECIAL 2DAYS

VOLVO SPECIAL 2DAYS今日は午後からガッちゃんパパとマツダディーラーへ。

3年過ぎたバッテリーを午前中にパパが自力で交換。
初期設定も何とかできたのですが、心配性なので半年点検に合わせてチェックしてもらいました。

点検を待っている間に「ぜひCX30に試乗してください」ということでディーゼル車指定で乗ってみることに。
まぁ、私は助手席でしたが、なかなか好印象でした。

V40に比べたらすごく静かですし、1.8Lディーゼルエンジンもパワフルではないですがイイ感じなようです。

その後、「そういえばVOLVOディーラーから案内状が来てたなぁ」ということで急遽立ち寄り。

今回のプレゼントは「オリジナル・キューブ・ケーキ」だそうです。二人分いただきました^^;

XC40ミニカーはオマケでいただきました♪
Posted at 2019/11/02 17:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「フロアマット到着 http://cvw.jp/b/143504/48650725/
何シテル?   09/12 16:36
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213 1415 16
17 181920212223
24 252627 28 29 30

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation