• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2019年12月03日 イイね!

意外と早く到着・・

意外と早く到着・・オーダーから5日でHKから届きました。

昨日成田に到着したのは追跡していたのですが、まさか今日配達されるとは・・

FedEx⇒JPも隅に置けませんね^^;

あ、中身は恥ずかしくて当分お見せできませんデス(笑
Posted at 2019/12/03 20:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年12月01日 イイね!

スマホとOBD2(ELM327)を自動再接続

スマホとOBD2(ELM327)を自動再接続先日のブログのとおり、ELM327をV40に装着して遊ぶことが出来ました。

このELM327はWi-Fi版を購入したのですが、実際に使ってみるととっても不便なことが・・・

それはV40のエンジンを掛けても、スマホがELM327のWi-Fiに自動再接続してくれないこと。
自動的に見つけたWi-Fiがインターネットに繋がっていないと自動接続してくれないんですね。。。

これだと、毎回Wi-Fi接続を手動でしなくちゃならないので使うのが面倒になっちゃいそうです。

何とかならないものかと悩んでいたら、こんなアプリを見つけました。

MacroDroidというんですね。その名の通り、Android上で動作するマクロを作れます。

何しろ今までPC上はともかく、スマホ上でマクロを使えるなんて知らなかったので、試行錯誤すること30分。

なんとこんな簡単な内容で動いちゃいました♪

見てのとおり、
(1)スマホがELM327のWi-Fi圏内に入ったら(V40のエンジンを掛けてELM327がONしたら)
(2)このWi-Fiに接続します

考えればもっと細かな条件(例えば「スマホのバッテリー残が半分以上ある場合のみ動作」とか・・)を追加することもできそうです。

ログでもわかるように、何度も試しましたがチャンと自動接続してます。


スマホのWi-Fi設定画面上でも確認できました。


追記:
現在はWi-Fiに自動再接続した後、DashCommandも強制的に起動するようにしました。
これで、V40のエンジンを掛ければ自動的にDashCommandが動き出すようになりました♪
Posted at 2019/12/01 09:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 3 45 6 7
89 10 111213 14
151617 1819 2021
222324 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation