• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

近寄りたくはないけど・・・

近寄りたくはないけど・・・今日は予約していた外来診療日。

オンライン診療対応してくれるなら、できる限り行きたくなかったんですけどね。。。
Posted at 2020/05/12 20:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年05月08日 イイね!

水と緑のふれあいロード

水と緑のふれあいロード先日は緑のヘルシーロードを半分ほど走りました

今日は、このルートから分岐している「水と緑のふれあいロード」を走ってみました。

利根大堰から11km強で騎西領用水路へ分岐します。


分岐してから10km地点です。

この用水路は見沼代用水に比べると規模が小さく、そのせいか案内標識もパッとしません。
大きな国道などと交差する場面などでは、用水から少し外れることもあるのですが、案内標識が無くて(見つからなくて)、ルートを何度もロストしてしまいました(汗

それでもなんとか分岐から20km地点を通過。


この先の左側には東武動物公園があります。

観覧車が見えました。

宮代町側の起点に到着しました。

代用水の起点から約26kmでした。

水と緑のふれあいロードは2本のルートがあって、もう1本の起点は春日部市にあります。

東武動物公園前を通過。

もちろん休園中です。

春日部市の内牧公園にあるスタート地点に到着です。


見沼代用水の分岐点まで10kmの地点に来ました。


水路は田んぼのド真ん中を走っているので、ルート上には食事処などはありません。
でも、ちょうど国道と交差するところにラーメン屋さんを発見♪

エネルギー補給で塩ラーメン&チャーハンのW炭水化物セットを頂きました(爆

見沼代用水の起点に到着しました。

内牧公園から16kmほどです。

最初のルートの分岐点に戻ってきました。


やっと利根大堰に到着です。

約80km強でした。

この調子でもう少し頑張れば、緑のヘルシーロード(往復100km)を完走できそうです♪
Posted at 2020/05/08 16:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2020年05月05日 イイね!

Happy Birthday~今日のターボ君

Happy Birthday~今日のターボ君先日に続き、今日の午前中も30数kmのサイクリング。

こんな日にもキッチリと行われていたスピードの取締に出くわしたり、踏切で見かけたJRの上下線共に乗客が少ない(・・というか、ガラガラ状態)なことに今更ビックリしたり・・・

昼前に帰宅したらターボ君の誕生パーティです。
12歳になり、小学校の最上級生ですが、少なくとも今月末までは登校できそうもない状態です。

今後、1日だけ親が登校?してホームワークのプリントを受け取ってくるそうです。
それ以上に学校側でなにかできることはないのかな??

さて、ターボ君は自分が好きなものを食卓に並べてもらって大喜び。
お寿司やピザでお腹をパンパンに膨らませていました(爆
Posted at 2020/05/05 16:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三世 | 日記
2020年05月04日 イイね!

緑のヘルシーロード

緑のヘルシーロード近隣には多くのサイクリングロードが整備されていますが、昨日はその中のひとつ「緑のヘルシーロード」を少し走ってみました。

先ずは起点となる利根大堰へ。


利根川の水はここから取水されて武蔵水路となり、荒川に注ぎます。


ここから500-600mほど下流で分岐した見沼代用水へ入り、主にこの水路沿いを走るコースが「緑のヘルシーロード」です。

少々みすぼらしいですが、ここが利根大堰脇のスタート地点です。

走り始めてすぐに見沼代用水へ。

サイクリングロード/ウォーキングロードではありますが、区間によっては農耕車なども通るので注意が必要です。

スタートから40分弱で10km地点に来ました。


この先のフェンスは楽しいデザインがありました。


1時間15分で20km地点に到着。


26km走りました。終点は更に30kmほど走らなくてはなりません。

それだと帰れなくなるのでここで引き返します(笑

帰路は水路から逸れて「瑞穂通り」へ。
その名の通り、周囲に田んぼが広がる走りやすい道路ですが、普段はトラックなども結構多く走っています。

途中の芝山伏越(しばやまふせこし)ではツツジが咲いていました。

ここは元荒川と見沼代用水の交差地点で、代用水がサイフォンを利用して元荒川の下を通っています。

このルートはお店が少ないのですが、JA施設がオープンしていて、少々気になるほど賑わっていました。。。

入口に備えてあった消毒液を使いつつ店内で月見うどんを頂きました。

更に1時間走ってやっと地元に入りました。
自販機のソフトクリームで一息つきました^^;


古代蓮タワーの周辺のツツジもいいカンジです。


いつもならあと2ヶ月もすれば古代蓮が満開の時期で、遠方からも多くの方が訪れるのですが、今年は無理でしょうねぇ。。。

スタート地点から3時間40分(休憩1時間を含む)でほぼ50km走り、本日のサイクリングは終了です。
Posted at 2020/05/04 08:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クロスバイク | 日記
2020年05月01日 イイね!

互換性の問題とは思えない・・・

互換性の問題とは思えない・・・先日はノートPCのSSDドライブを強化しましたが、今回は暇にあかしてメモリーを増強・・・^^;

16GB(8GBx2)を32GB(16GBx2)にしたのですが、値段的に選択したメモリーはDDR4 2400Mhz規格のもの(元々のメモリーは2133Mhz)。

新たに入手したメモリーは上位互換性があるので問題ないはずなのですが、メモリー増強後にPCが不安定になってしまいました。

早速メモリーテストで有名なツールであるMemTest86を入手して実行させていると見事に写真のようなエラー発生・・・(汗

最終的にはエラー発生はこんな事になってしまいました。


メモリーの販売元(米国)では「永久保証」を謳っているので、通販サイト(のメール機能)を通じて何度かやり取りしました。

その結果、返品・返金に応じるとのこと。

これに懲りたので少し金額は上がりましたが次は他社製(2666Mhz規格)を購入しました。

こちらは厳しい7時間のテストを見事にクリアしました♪
Posted at 2020/05/01 09:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 567 89
1011 1213 141516
1718 192021 2223
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation