
新型エアコンをスマホでコントロールできるようになりましたが、この専用アプリがなかなかの曲者・・・
メーカー純正だけあって、安全最優先なのか、何をするにも確認が入り、いちいち面倒くさい。。。
それなら汎用のスマート家電リモコンを使ってみたらどうだろう。。。
各社からいろんな機種が出ていて、それぞれメリット・デメリットがあるようですが、比較的評価の良さそうな機種をチョイス・・・
危うくポチりしそうになったのですが、良~く説明を読んでみるとこの製品にはUSB電源が付属しないとのこと。
それで再度アレコレ探していたら、ハローキティちゃんとのコラボモデルを発見!。
なんと、こちらはUSB電源が付属していてしかも元の製品よりもお安い・・・
こりゃぁ、デザインなんか気にせずにポチりするしか無いか・・・(笑
届いた製品を確認してみると。機能的には元の製品と全く同じで、ファームウェアのアップデートも出来ました。
主な国内家電は専用アプリ上でプリセットされているので、機種を選んで動作確認すれば、アッという間に使えるようになりました。

我が家のLED照明はプリセット登録されていませんでしたが、リモコンとスマホをそれぞれキティーちゃんに向けてボタンを登録してやると、簡単に使えるようになりました。
現在はジャンク品のNEXUSスマホで操作していますが、ここまで来るとスマートスピーカーにつなげたくなっちゃいますね^^;
ちなみにこれはTVリモコンの画面。

可能操作はこれだけではなく、もっと下の画面にもズラズラとボタンがあって、殆ど純正リモコンと同じ操作が出来ます。
エアコンは基本的な操作のみですが、これで十分ですね。

Posted at 2020/08/09 08:59:56 | |
トラックバック(0) |
家電 | 日記