• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

今日は川越でランチ

今日は川越でランチ今日はガっちゃんパパの運転で連れ合いと3人で川越へ。
相変わらず観光客でごった返していました。

市役所の無料駐車場を当てにしていたら、何やらお祭り?の準備中でクローズしてました。しょうがないので、近くの有料駐車場へ・・

↑先ずは時の鐘を通り、
お菓子の老舗、亀屋さんへ。

連れ合いのお買い物です。

暇なので、お隣りの長喜院へお参り


"苦行の釈迦像"がありました。

あばら骨を浮かせたお釈迦様は珍しいですね。

この寺院の門前にある電柱は、コンクリート製ですが、木目調に装飾されています。

周辺の雰囲気に配慮しているんでしょうね。

少しだけ歩くと旧埼玉りそな銀行川越支店があります。

現在は銀行としての役目は終わり、"りそなコエドテラス"として観光客を引き付けています。

金庫室内を見学


2階の頭取室にはデカい机とテーブルが・・・


2階からは"時の鐘"も見えます。


今日の目的はここ。

川越のうなぎの有名店、"いちのや"です。

ガっちゃんママが、連れ合いの70代突入を祝って予約してくれました。
ガっちゃんママとそのご両親とはここで合流です。

コース料理とのことで、椅子に座れる小部屋なので楽チンです。


先ずは飲み物をオーダー。

私は剣菱の熱燗にしてみました。剣菱酒造は、創業1505年以前という超老舗の灘の蔵元ですが、私としては学生時代によく馴染んだ銘柄で、懐かしくなってチョイス。

先付けが出てきました。

中身は何なのか??

お造りをつまみ

天ぷらを食し

酢の物で口直しをして


いよいよ本命、鰻重の登場。

やっぱりうまさ格別ですね。

抹茶アイスで締めて約2時間の会食は終了。

またいつか連れてきてもらえるかな??(^^;
Posted at 2024/11/23 17:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御馳 | 日記
2024年11月22日 イイね!

ドリア・サイクリング

ドリア・サイクリング急激な寒さも落ち着いたので、今日は荒川方面へサイクリング・・・





時々出くわしますが、防災ヘリが救助訓練?中・・


更にその先では、圏央道の外回り(東北道方面)が大渋滞中。

事故?故障車?・・

今日は出発時間が遅れたので、途中でランチタイム。
"タラコとエビのドリア" 。

スープとサラダも付いて500円なり。

少食な年寄りには、相変わらずコスパ最高です。。。
Posted at 2024/11/22 21:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2024年11月21日 イイね!

大北海道展~今日のランチ

大北海道展~今日のランチ隣市の百貨店で、恒例の北海道展が開催されています。

朝一番で駐車場に留めて、15分で出てきました^^;

ちょうどお手頃価格の海鮮弁当があったので購入。
まぁ、悪くはないかな。。。
Posted at 2024/11/21 12:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御馳 | 日記
2024年11月16日 イイね!

TPMS交換

TPMS交換せっかくセンサーのバッテリーを交換したばかりのTPMSですが、時折機嫌が悪くなりだしました。

フロント右が突然エラーを出してしまいます。何かボタンを押せば復帰するのですが、しばらくするとまたエラーが・・・

また、エンジン始動時に毎回いちいちセンサーとペアリングを始めてしまい、なかなか空気圧を表示してくれません。
どうやらTPMS内部のバッテリーが逝かれてしまい、情報を保持できていないようです。
エンジンを切ると同時にTPMSも切れてしまうので、そんなふうに想像しています。

そんなわけで、TPMSを新調しました。
相変わらず大陸製品を選びますが、どうせ寿命は期待できないので、Aliさんで安価な製品をチョイス。
\1,421円なり。それでも、ネット購入から5日で品物が到着!。素晴らしい・・

到着した製品をチェックしてみましたが、特に問題はなさそうです。
内部バッテリーも充電済みでした。取説が英文のみでしたが、操作は従来品と同じようなので無問題です。

サクッと取り付けてみれば、意外と表示がきれい・・^^;
動作も今のところ正常。

あとはどれだけこの性能を維持できるか・・
Posted at 2024/11/16 08:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年11月14日 イイね!

未知の領域へサイクリング

未知の領域へサイクリング今日は意外と暖かく、荒川方面へサイクリング・・

20km弱走ると、荒川自転車道と比企自転車道の分岐点に出ます。

いつもは左折して荒川自転車道を下るのですが、今日は何を思ったか、右折して比企自転車道へ。

ここからは未知の領域です。

・・・で、"川島こども動物自然公園自転車道"の看板が出てきちゃった。

比企自転車とは違うのかな??

思い切って進んでいったら、砂利道になり、道幅は狭くなり、遂には土手の道上に民家が建ってました。。

無理やり下道に移動したら県道345へ出たので、これで自宅方面へ向かいました。
吉見町役場を掠め、やっと見慣れた荒川へ・・・

無事に帰り着きましたが、本来のルートはどうなっているのか、疑問ばかりが増えました。。
Posted at 2024/11/14 11:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「マッドフラップ到着 http://cvw.jp/b/143504/48637499/
何シテル?   09/05 13:49
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      1 2
3 45 6 7 89
1011 12 13 1415 16
17181920 21 22 23
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation