• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2025年11月17日 イイね!

紅葉サイクリング

紅葉サイクリング今日は約20日ぶりにサイクリングへ・・

先日クロストレックのバッ直電源を車内へ引き込む際に、ステアリング下でモゾモゾしていたら、腰に軽く"ピッ"と来ました。
軽いヘルニアですかね。

元々椎間板ヘルニアを患っていたので、大事を取って暫くサイクリングを控えてました。

↑写真は"埼玉県立さきたま史跡博物館の"エントランスです。
もうじき紅葉は終わりですかね。

さきたま緑道でもパチリ・・


荒川を下って北本水辺プラザ公園へ。

ここには"ローラースポーツエリア"があるんですね。何度も来てるのに気が付きませんでした。
左側の土手上を奥に進むと右側の土手下に走っていけるみたいです。

ここは北本の県道33号付近です。

柿は熟しきってました。

ランチは久しぶりに資さんうどんへ。

肉ごぼ天うどんを食べました。なんか、以前よりうどんが柔らかいみたい??

40kmほど走ってさきたま緑道へ戻ってきました。


今日は暖かくてよかったですが、明日からは日本列島に寒気が入ってくる予報です。そうなると腰痛持ちは走れませんなあ。。

Posted at 2025/11/17 14:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2025年11月15日 イイね!

AVHは必要か?

AVHは必要か?クロストレックには"AVH"という便利な機能がついています。

"Automatic Vehicle Hold"その名の通り、停止してブレーキペダルを強く踏んだら、ペダルから足をを放してもブレーキを保持してくれます。

試乗でも「こんな便利な機能がありますよ」と言われ、確かに通常走行では便利で、最初は多用してました。

ただ、HVシステムを止めるとOFFしてしまうので、毎回ボタンを押さなければならないという煩わしさがあります。
ボタンの位置もイマイチで、一発で押すには運転席から離れすぎです。

また、ブレーキを調整しながら少しずつ進むのは不得意です。
ブレーキペダルを踏んで停車すると自動的に作動してしまうので、アクセルを踏んでジンワリ進もうと思っても、AVHが解除されると急に進み始めてしまいます。

我が家の駐車場はカーブしながらバックで緩い坂を登るという環境なので、ブレーキの微調整が必須です。なので"AVH"は不得意。今では使わなくなってしまいました。

まぁ、こんなときのために"AVH"はON/OFF出来るようになっているんでしょう。

・・・で、次は先にも書きましたが"ACC"の多用の話です。

"AVH"を使わず、ACCをONにしておいて(赤丸ボタン)、クルマが停車したら"RES/+"ボタン(黄色)を押せばブレーキをホールドしてくれます。

V40でもこの機能があったので、そのまま移行しました。

停車ごとにボタンを押すのは面倒に感じますが、私はV40でそんな運転を何年もしてきたので、違和感なしです^^;
Posted at 2025/11/15 14:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年11月13日 イイね!

これかなぁ~ACCのReset不動作

これかなぁ~ACCのReset不動作私はV40時代から、ACCを多用しています。
クロストレックになっても操作はほぼ同じなので、まごつくこともありません。

・・で、クロストレックです。
ACCで走っていて、途中でブレーキペダルを踏んでACC解除しますが、通常なら"RES/+"スイッチを押せばACCが再開します。

ところが、稀にACCが再開しないことがあるんです。
操作のタイミングなのかはたまた何らかの条件なのか、あれこれ試してみましたが、どうにも再現させる条件が見つかりません。

しょうがないのでマニュアルを読んでみたら、このページが見つかりました。
とくに、赤枠部分が気になる。

でも、パドルシフトを使わなくても症状が出るときもあるしなぁ。

もっとも、パドルシフトを使ったところで、どの段に入っているかは表示されないので、結局わからないんですけどね。。。
(私が「段の表示」を見つけていないだけかもしれませんが・・)

この症状が出ても、クルマが停車してブレーキペダルを強く踏んだ後で"RES/+"スイッチを押せば、”HOLD"が表示されてACC動作によるブレーキ保持が始まります。

Posted at 2025/11/13 17:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年11月07日 イイね!

冬支度~こたつヒーター清掃

冬支度~こたつヒーター清掃我が家は居間のテーブル代わりに、年中こたつを出しっぱなしです。
もちろん今の時期は布団を使っていませんが・・・

でも今日このごろは、あの盛夏の記憶が新しいままに冬に突入しそうです。

・・・で、こたつ布団を出す前にヒーター部をバラして清掃しました。
ファンが回るので、結構綿埃が溜まっていて危険なんですよね。


掃除機をかけて、きれいになりました。

それにしてもこのこたつ、考えてみると相当な年数使い込んでいます^^;
Posted at 2025/11/07 09:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「紅葉サイクリング http://cvw.jp/b/143504/48771063/
何シテル?   11/17 14:18
趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112 1314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation