• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higemasのブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

デジタルギフト受取

デジタルギフト受取クロストレックの成約時に、たまたま"SUBARUプレミアムフェア"の期間中だったので、担当営業さんに勧められて応募しておきました。

それが今日、スマホのE-mail宛にデジタルギフトが届きました。

こんなの使ったこと無いけどなぁ。面倒くさいなぁ。。。

などと思いながら操作を続けていたら、日頃利用しているスマホ決済アプリにポイントを送れることが判明。

これなら有効期限内に使い切れそうです♪



Posted at 2025/10/07 14:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年10月03日 イイね!

曼珠沙華サイクリング

曼珠沙華サイクリング今日は爽やかな気候でまさに秋!
荒川方面に軽くサイクリングに出かけました。

吉見町のさくら堤公園では曼珠沙華が見頃。
さくら堤に沿って数100m続いています。



でも、荒川右岸は場所によっては草刈りが追いついていない。

もう時期刈ってくれるとは思うんですが・・

その後は道の駅で休憩。

いつの間にか、駐輪場に休憩所が設置されていました。ありがとうございます。

缶コーヒーを頂きました。


あと一本無料です^^;
Posted at 2025/10/03 11:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2025年10月02日 イイね!

ドライブレコーダー取付(仮?)

ドライブレコーダー取付(仮?)今日は天気がいいので、事前に配線をしていたドラレコを取付てみました。

ついでに、updayeも実施。

ただ、アイサイトのカメラとの干渉を避けたため、助手席側にズレています。
そのため、撮影範囲がワイパーの拭き取り範囲にわずかに掛かる程度で、雨天時が心配です。


実際に走ってみての画像はこちら。
FRONTカメラ

Aピラーとアイサイトのカメラが左右から侵食しています。

REARカメラ

バッチリじゃないでしょうか。

アイサイトカメラの外装をよく見ると、無反射塗装が施されているように見えます。
それにヒントを得て、ドラレコのフロントカメラの前面に無反射植毛布を貼り付けてみました。




車の外から覗いてみると、色合いはかなりアイサイトカメラケースの無反射塗装?に近く、ほんとに真っ黒です。
まぁ、エビデンスがあるわけではないので、ほんとに効果があるかは不明です。

少し走ってみて、気が向いたらドラレコをもう少しアイサイトカメラに近づけるかもしれません。
Posted at 2025/10/02 13:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年09月30日 イイね!

ちょっとづつ弄り・・

ちょっとづつ弄り・・クロストレックも御多分に漏れず、多少弄りたい。。

その前に、スバルお得意の"のれんわけハーネス"の位置を調べようと、運転席に上半身を入れてガサゴソしていたら、サイドシルプレート内側のカバー(名前は何でしたっけ?)が案外傷つきやすいことに気が付きました。

なので、手持ちにあったカーボン調シートを張って保護することに。
決してドレスアップではありません^^;

これで安心して作業が出来そうです。

先ずはドライブレコーダー取付の前作業です。

リアカメラ・ブラケットを貼付け、コードもフロントカメラ位置へ通します。

コードは充分に長いので、ある程度余裕を持たせて、余った分はカバー内に収めました。

次はフロントカメラ・ブラケットを貼付け。

リアカメラからの配線の余りは、Aピラーを外してその中に収めました。

アイサイト(X)搭載車は、フロントウィンドウやダッシュボード上へのDIY取付が厳しく制限されています。
事前にディーラーから、取付禁止エリアに関する情報を仕入れていましたが、ダッシュボード上は全面設置禁止でした^^;

今回、フロントウィンドウへのカメラブラケットの貼り付け位置は、アイサイトカメラ(カバー)から15cm離しました(純正カメラは13cm)。
これでアイサイトが正常に動作すれば成功です。もちろん自己責任です。

COMTECドラレコ(V40から流用)の電源はシガーソケットから供給するようになっていましたが、今回はそれをぶった切ります。
赤・黄・黒の3線が出てきました。
調べてみると、赤=BATT 黄=ACC 黒=GND らしい。
赤は「駐車監視モード」用でしょう。

仮にのれんわけハーネスへそれぞれ接続してみると、見事に動きました♪

まだカメラを正式に取り付けていないので、電源はここに仮住まいしています。
Posted at 2025/09/30 15:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年09月29日 イイね!

V40今日でお別れ

V40今日でお別れVOLVO V40 は先程、陸送会社によって買取業者へ運ばれていきました。

陸送会社は今回のように買取業者から依頼を受けて、いかに安全に効率よく運ぶかを最優先に仕事をしているそうです。

足代は出ないそうで、最寄駅から歩いてやってきました。
買取業者から帰りの足代も出ないので、いかに効率よく動くかが大事なんですと・・
社員は大半が定年退職者だそうです。
この夏は熱中症の軽い症状で大変だったようですよ、

「VOLVOの写真を取らなくて大丈夫ですか。思い入れもあるでしょうから」と、気遣っていただきました。
今までに何百枚と撮ってますからね、クロストレックと並べて撮ったのが最後です♪

V40、大事に扱われますように・・・
Posted at 2025/09/29 10:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

趣味は車で、ドライブも車弄りも好きです。実用品の後付とかも・・・。 プロフィール画像は4番目の孫娘のLちゃん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 34
56 789 1011
12 13 14 151617 18
192021 2223 2425
262728 293031 

リンク・クリップ

j Factory 
カテゴリ:ショップ
2006/08/07 00:34:38
 

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
自分の車では初めてのハイブリッド車です。 V40を人生最後まで乗り潰そうかとも思っていま ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 D4 R-DESIGN POLESTAR EDITION VOLVO90周年特 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2016年6月9日納車。 スバルディーラー認定中古車です。 HIDヘッドランプ,キーレス ...
AMG Aクラス higemas号 (AMG Aクラス)
2013年12月1日納車されました。 派手な外観と音。どうしましょ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation