• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月05日

結局、Mスポへ

結局、Mスポへ 今日、新年早々、Dラーに顔出して来ました。
さて、何をしたんでしょう?なんて言っても題名だけじゃ分かりませんよね。








写真は、リアスタビライザーです。左がMスポ純正、右がアルピナB3S標準でもあり、四駆の330Xi用でもある純正スタビです。写真でも太さの違いが分かると思いますが、1.8ミリ、後者の方が太いんです。去年、H&Rスタビ装着を悩み、伊豆で330Salonの仲間とプチオフして、結局、乗り心地が悪化するという結論に達し、でも、ロールをもう少し少なくしたいという願いから、今のMスポより2ミリ太いB3S標準スタビを譲ってもらい装着していました。

装着直後は、乗り心地の悪化もあまりなく、ロールも若干少なくなり良い感じでしたが、な~んかリアが落ち着かない、腰への負担が少し増えた小刻みな跳ねが気になっていました。2千キロぐらい走れば収まるか!?って思っていましたが、結局収まらず、今日、Dラーにて元のMスポ純正に戻してきました。

感激~!!

ロール量はサスペンション(KONI車高調1150)の特性だけで制御する元の状態に戻ってしまいましたが、しっとりリアが落ち着き、はっきり分かるぐらい乗り心地も良くなりました。スタビは、剛性の高い物ほどサスの動き(ストローク)をスポイルしてしまう物ってのは、理論では分かるのですが、たった2ミリでもここまで違うものなんだと身をもって体感でき勉強になりました。それと、アルピナサスには最高のスタビであっても、前後のバランスとサスとの相性も重要だなと痛感しました。

また、不満も出て来るでしょうが、ひとまず一件落着です。

あっ、ついでにエンジンからキュルキュル聞こえてたんで、テンショナーに注油してもらい、更に、凍結防止剤落としのため、下回りの洗車もしてもらいました。これは、サービスで(^_^)
ブログ一覧 | 足回り | クルマ
Posted at 2006/01/05 17:37:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

2006年1月5日 18:50
やはりサスのセッティングは難しいです
ね。
私の330はノーマル足(325Mスポと同等)に
なっているので乗り心地は良いです。
ただ攻めるには弱いですが・・・

スタビが太くなるとトータルバランスが
スポーツ?寄りになるので難しいですね。
でも元に戻すことにより改善してよかっ
たですね。
コメントへの返答
2006年1月5日 19:02
サスセッティングは奥が深いです。新車の時から悩み始め、3万キロを超えてもまだ悩んでいますから・・・。でも、100%は有り得ないでしょうが、自分のよく使う場所、高速・一般道・峠、どこがメインなのか考えてサスセッティングしたいと思っています。でも、満足度100%を目指したい~(笑)
2006年1月5日 20:21
確かに画像で解るぐらい太いですね。

KONIもリアの減衰力が簡単に変えられるといいのにね。
コメントへの返答
2006年1月5日 20:36
そうなんですよ・・・私も以前付けた時は、写真を撮れず、比較は初めて見たんですよ。測ると1.8ミリなんでしょうが、太く見えますよね~。
KONIは簡単に調節できないですが、1年以内に、もう1段固くしてみたいと思います。5万の元はとらないと!!

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation