• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月15日

ETCのバー。

先日、名古屋の友達とETCのバーが開くタイミングについて話しておりました。

MR「だいたい80キロぐらいで抜けるよ~」
お友達「え?バーにぶつかるでしょ!?」
MR「全然、大丈夫だから・・・」

最近、関越の入口のあちこちに、3/16~、3/17~、3/18~とか「ETCのバーが遅れて開くようになります」の警告が表示されています。
NEXCO西日本では2008年12月から順次、ETC開閉バーの開くタイミングを遅く設定してたんですね。電話の時に、名古屋は設定済みだったんですね(^^;)

NEXCO西日本
NEXCO中日本
NEXCO東日本

いや~、かなり遅くなるみたいだから、今まで通り突っ込んでると、バーへの激突ならまだ良いけど、ブレーキを踏むクルマに激突しないよう注意しなきゃ!
リンク先の映像見てみると、時速20キロでも、ギリギリで開いているって事は、突っ込み時、ブレーキングで20キロに落としても間に合わずに激突しちゃう感じですかね?(汗)



ブログ一覧 | 気になる事・日記 | クルマ
Posted at 2009/03/15 16:05:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

誕生・登録・ご対面
V-テッ君♂さん

これは……
takeshi.oさん

不思議なことに・・・
シュールさん

パナソニック。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年3月15日 16:37
40ちょいでギリですよ冷や汗
コメントへの返答
2009年3月15日 17:22
kuma styleさん、こんにちわ。

初めは恐る恐るなんでしょうね(>_<)
この措置がとられる前でも首都高の一部ではめちゃくちゃ遅い場所がありましたが、そんな場所では、40でも怖いですよね・・・

40かぁ~(>_<)
頑張ります!
2009年3月15日 16:51
「漢の80km」を貫いて下さい(爆)

実際違いはかなり体感できるとか。。。

でも貫いて下さい(笑)
コメントへの返答
2009年3月15日 17:30
くろ5さん、まいどです(^^)

営業車なら考えておきます(笑)
もうすぐですよね!?
ぶつかりました!と報告出来るように努力します♪
2009年3月15日 23:30
MRさん、こんばんは、マル運です。

最近、顕著に開くのが遅くなりましたよね~
私も、あれ???って慌ててブレーキなんって事がありました。。。

でも、首都高ではバーが上がったままの場所とかがあるのは???
コメントへの返答
2009年3月16日 0:31
マル運さん、こんばんは(^^)

関越道ばかり走ってると遅さを感じませんが、マル運さんの走ってる場所ではもう始まってるんですね。

ETCレーンの距離が短くて反応が鈍い場所では僕も何度もぶつかりそうになっておりますが、こういう場所で更に遅くなったらと考えるとお・そ・ろ・し・いです(>_<)

上がりっぱなしというかバーがない(?)場所がありますよね?
2009年3月16日 9:16
先日、カード挿入を忘れててミラーにヒットしてしまいました。

以後なるべくバーが上がっているいる所を選んでます。
空いている時は、ETC/一般レーンを優先します。。
コメントへの返答
2009年3月16日 23:16
僕も以前バーに激突しましたよ(^^;)
カード入れ忘れではなく、ETCじゃない場所から入ってETCから出ようとしたのが原因です(爆)

バトルしてる時、このETCの通過速度で勝敗が決まるってケースが多く、反応が鈍くなるのは悲しいです(笑)

バーの上がってる場所、覚えるしかなさそうです(^^)
2009年3月16日 23:04
こんばんは♪

家の近くのICでは今日からですが確か
に遅くなったようです(^。^;)
隣町のキタムラに行くのに使用しました♪

以前雨の日にETCレーンで機械エラー
でバーが上げらなくて、ABSの助力であと
2cmのところでセーフした(>_<)

それ以来レーンでは低速運転です(^。^;)
コメントへの返答
2009年3月16日 23:22
関越は今日からの所が多いですね!

あ、デジイチのレンズですか?(^_^)

バーにぶつかっても素材が柔らかくて大丈夫なようですが、もしAピラーとかに傷がいったら修復しにくいから低速運転に限りますよ(^^)

明日から、何キロまで大丈夫か検証しますね(笑)



プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation