• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月01日

足回り・・・終了。

足回り・・・終了。 先日、サンビームにて、リア車高調整を諦め、リアバネのみ純正形状のアイバッハpro-kitにしたという内容はご報告させて頂いた通りです。








車高もちょうどいい感じで、しかも、UFS撤去のため、段差や上り坂で、あまり気を遣わなくてよくなりました(^_^)

KONI車高調整+アイバッハpro-kitリアのみ
(減衰力は柔らかい方からF1回転、リア1回転)

かなり特殊な組み合わせで、誰も参考にしないとは思いますが、この車高の割に、段差では、かなりアタリがマイルドになり、超高速域でもフワフワしない、更に異音は皆無で、リア255/35タイヤの割には、良い事ずくめ!!

足回りについて、ブログを書かなきゃ何を書くの?と思われるほどアップしてきましたが、自分好みの最高の足回りが完成したので、今回で最終とします。

次の候補と言えば、KONI FSDのMスポ仕様+アイバッハpro-kitでしょう・・・Mスポのバネに最適化してるようですが、恐らくアイバッハの方が良いのではないかと思います。

ブログ一覧 | 足回り | クルマ
Posted at 2006/04/01 23:33:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年4月2日 2:12
こんばんは。やっと?たどり着きでしょうか?
鈍感な僕は現状維持です(;^_^A
コメントへの返答
2006年4月2日 18:28
そうですね・・・ようやくです。
今日も助手席に友人が乗りましたが、かなり好評でしたよ(^_^)これで、奥さんにも怒られないです(汗)
2006年4月2日 21:20
その足回りには凄く興味を引かれてましたが、この画像を拝見して「絶対家に帰れない」と確信しました。これじゃあうちの車庫には入れませんよ~。
コメントへの返答
2006年4月2日 21:32
某M氏は、アルピナのバネにKONI FSDを考えているようですよ~(裏情報)
車高が気になる方は、こっちも良いかも!?
でも、今日も少し走ってきましたが、一般道の少し路面の荒れた部分、勢いよく走り抜ける事が出来るようになりました(^_^)
因みに、某J氏が付けておられる、BTSキットのF車高よりは高いですよん♪

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation