• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月08日

やっとですか!?

やっとですか!? 今の環8渋滞はひどい!


僕の家からサンビームまでたった15キロの距離が早くて1時間半、場合によっては2時間かかります。てことは、平均時速が、10キロほど・・・ちゃりんこの方が速いですよね(>_<)

例えば、関越道の練馬で出て、環8に右折する際も、環8が動かないもんだから、右折するのにほんとに動かない・・・


平成18年4月7日
建設局

平成18年5月28日(日)正午 交通開放

 このたび、東京都が整備を進めている環状第8号線の最後の未開通区間である井荻トンネルから目白通り及び川越街道から環八高速下交差点(首都高速5号線下)の区間を交通開放します。
 これにより、環状方向の交通が分散し、周辺の交通渋滞の緩和に大きく貢献します。現在、杉並区四面道交差点から北区岩淵町まで笹目通り経由で混雑時約1時間のところ、開通により約半分程度になると予測されます。
 また、震災時においては、延焼遮断帯や避難路、緊急時の輸送路として、防災性の向上に大きく寄与します。
 なお、環状道路としては昭和60年の環状第7号線の開通以来、21年ぶりの全線開通となります。


ドライブの季節に向け、これは、朗報ですね!
ブログ一覧 | 気になる事・日記 | 日記
Posted at 2006/04/08 10:57:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2006年4月8日 11:43
ほんと全然動かないですもんね。
自分の場合は環八を使わないで移動ですね。
大泉→用賀まででも・・・
環八通った方が早いかも知れませんが渋滞の中に居るのが嫌なので・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2006年4月8日 11:57
僕もナビを駆使し色んな道を探しましたが、結局、環8出るのに渋滞するので、我慢し続けております(汗)
こっちからは、あの工事さえなくなれば、30分は違ってくるはずですね。
2006年4月8日 11:49
環八・・・まず使いませんね。
使うとしても、東名の環八降り口から瀬田の交差点の間だけです。

年中工事してるし、ストレス溜まるし、燃費も悪い。
あと色んなもんが落ちてるし、事故も多い。
コメントへの返答
2006年4月8日 12:04
ずっと前、適当に曲がったら、ナビが環7、目黒通りを案内し、回り込んだ方が早い事がありました。が、今のナビは性能が高くなったおかげで(?)、遠回りや目標の対向車線に出したりはしなくなりなってしまって・・・良くなって悪くなった部分ですね。
2006年4月8日 17:28
やっとですか。
ぼくも、場合によって環八我慢して走ることあります。どれくらい緩和されるかですね。
コメントへの返答
2006年4月8日 17:51
去年の2月頃、始まったと思いますが、当時6月までとなっていたので、その年の6月と思って、まあ、4ヶ月なら良いか!と思ってましたが、あれから1年4ヶ月が経ったと思うと恐ろしい(汗)
小さな改良工事もやめてほしいですね・・・
井荻トンネルが2車線になるだけで、だいぶ違うと思いますが、あんまり期待もしていないってのが正直な気持ちです。交通量の絶対量が多すぎますから・・・
2006年4月8日 21:44
この点田舎住いは気楽ですよ。100m車が並ぶと渋滞情報で流れますからねぇ。(笑) 信号1回で渡れなければ「渋滞かぁ」と思ってしまう今の自分。確かに東京住いの時には考えられなかったですね。
コメントへの返答
2006年4月8日 23:27
燃費やエアコンフィルターにも影響出るはずですね。
私も四国にいた時は、朝の吉野川大橋の渋滞が500mでゾッとしてましたから(^^)
2006年4月9日 0:28
1時間半だと僕の家からサンビームに着く時間と変わらないです~。有料道路代が\2,500円位掛かりますが。
コメントへの返答
2006年4月9日 0:32
そうなんですよね~
先日お伺いした時も東京インターからSaraまでそんくらいでしたから(汗)
深夜でも井荻トンネルは渋滞してますから・・・
でも、これが解消されても、サンビームにはあんまり用事ないかも(笑)

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation