• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月15日

Shell Helix Ultra、入れました。

Shell Helix Ultra、入れました。 持ち込みで、 YANAI へ・・・約2年ぶりかな!?
このショップは、新車時代からしばらくお世話になっていました。
17インチBBS&タイヤ、BTSキット、バルブ類等々・・・結構、投資してますね。





左上 入庫
右上 さらば、FINAよ!
左下 結構、薄い色してました。ニオイは、MOTULに近い・・
右下 ウーロン茶じゃないですよ~(笑)継ぎ足し用に・・・

で、DUCATIについていった感想は・・・

一言で言うと、普通。
入れる時、やはり、若干固めかな!?と感じましたが、運転してみるとそれは感じませんでした。噂通り、ビュンビュン回ります。
FINAもそうでしたが、 NUTEC の時の感動には及びません・・・
でも、 コストベネフィット はあると思います。
可もなく不可もない・・・後は、エンジン保護性能など目に見えない部分が気になりますが、3000キロ走行時にどうなるか楽しみです。

パーツレビュー
ブログ一覧 | BMW330Ci | クルマ
Posted at 2006/04/15 19:40:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2006年4月16日 11:22
こんにちは。

昔、鉱物油のオイルを自分でオイル交換をしていた頃は、いかにも油と言う感じでしたが、最近のエステル系のオイルなどは水みたいですよね。
最近のオイルを下抜きしているところを見ると凄く安いオイルを使っている様な気がします。(笑)
コメントへの返答
2006年4月16日 11:48
大桟橋、初参加いかがでした?
エステル系は、ある意味欲張りオイルで、サラサラした感じ(吹けを+)、極性を持っているのでピストンに絡み付く特性を持たせている場合が多いです。しかし、MOTULは、更に粘度も併せ持っているので、評判が高いのが理解出来ます。やはり添加剤で粘度が変わってくるんでしょう・・・

耐久性の面からやはりベースオイルが良いオイルを選びたいですね♪
2006年4月16日 12:28
こんにちは♪

ヤナイにOil交換に行ってきたんです
ね(^.^)
oilも色々有るし好みも有るのでなか
なか難しいですね。

自分も今日時間が有ったらヤナイか
DラーによってOil交換でもしようかな?
ただ道が混んでるとボツですが・・・
コメントへの返答
2006年4月16日 12:53
こんにちは。

僕はオイル持ち込みだったのですが、確か、MOTUL リッター3000円台が2000円台って言ってましたよ(^^)ヤナイ行く際は、Dラーでエレメントを購入してから行った方が安心です。たまに在庫無いので・・・(汗)
Dラーでの交換は、たいしたオイルじゃないのに高いし、工賃も3600円とられますよ。

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation