• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月11日

465キロ・・・その3 cote de Sara

465キロ・・・その3 cote de Sara 御殿場を出た時点で、「お腹減りましたね~」
アウトレットモール内にもレストランはありましたが、目もくれず、やって来たのは、以前にもこのブログで紹介した小田原のインド料理の店です。






お友達のNONBYさんも行かれて、気に入って頂けたようで・・・(^^)

僕は、今回2回目・・・タンドリーチキン&バターチキンカリー、プレーンナン&ほうれん草ナン・・・またまた涙が出ちゃいました(^^)

一緒に行かれた方も感動してました・・・「真鶴道路、旧道の目立たない所にあるのによく見つけましたね~」と・・・insomniaさん、ありがとうございます!
ブログ一覧 | グルメ・食品 | クルマ
Posted at 2006/06/11 18:26:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1439
よっさん63さん

やっぱりこぼしちゃった〜🫠
SELFSERVICEさん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

今日の昼メシ🍞
伯父貴さん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年6月12日 7:55
おっ!再訪ですね(^^)タンドリーチキンおいしそうに撮れてますね~。外光が入りますもんね。NONBYは今度行ったら、海側の窓際の席がいいなぁ(^o^)
コメントへの返答
2006年6月12日 18:16
>タンドリーチキンおいしそうに撮れてますね~

NONBYさんには、およびませんよ~(^^)

今回は、大人4人子供1人での再訪だったので、窓側の席はとれませんで・・・
あそこは、階段上って右手の部屋の左奥の席がベストだと思います。
旧道にもかかわらず、高台のお陰で、晴れた日には少々日差しが眩しいでしょうが、絶景が拝めるでしょう♪

また、330Salonのプチオフで、7月の中旬以降に行く予定です。
2006年6月13日 1:57
お久しぶりです!お元気ですか~?かなりSaraにハマっているのですね~!
今度行ったらお魚系のスパイスグリルをオーダーしてみてくださいっ!油っこいけど激ウマです!!!(セットとかのお肉系では無く単品のお魚系です)
ちなみに僕は昨年から札幌系スープカリーの虜です~。
コメントへの返答
2006年6月13日 7:01
お久しぶりです。
はまってますよ~(笑)

7月にMLでも流したようにカリーオフでもしようと思います。今のところ、候補は、23,30日です。この日は走りはないですが、お昼タイムだけでもご参加頂けたらと思います♪

その時にスパイスグリル、試してみますね(^^)

以前教えて頂いた、スープカリーのお店「マジックスパイス」にはまだ行けてません(汗)

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation