• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月19日

金属モール ピカピカ。

納車時から気になってた部分「窓枠の水切り部分(ブラックメッキモール)」のうろこ状の雨染み。そんな酷くはなかったけど、気になる部分ではあります。
写真ではあまり写ってませんが、通常のシルバーでは白い斑点になる事もしばしば。



どうも、日本車はステンレスなのでこの現象には至らないようですが、欧州車は規制が厳しいので、耐腐食性が弱いアルミを加工しアルマイト処理しているみたい。黄砂を含んだ雨はアルカリ性でこのシミの原因になるようです。

で、ポチッとしてしまったのが、「Toremasu(トレマス)金属モールクリーナー」です。何をしても取り除くのが不可能と言われた腐食染みを除去出来るらしい。ブラックメッキモールにも使えます。



ボディにつかないようにマスキングをしてからの作業になりましたが、軽めの雨染みなら素人の私でも1時間もあれば新品同様までピカピカになりました!で、さらに、9800番の超鏡面用の液体コンパウンドで仕上げてます。3,000円ぐらいでここまでキレイになれば満足です!キレイな間にプロテクションフィルムを貼ってしまう方法もあるようですが、コストが相当かかりそう。





パーツレビュー
関連情報URL : https://www.toremasu.com/
ブログ一覧 | 洗車・ケミカル | クルマ
Posted at 2020/03/19 07:40:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

往復90キロ
giantc2さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年3月28日 6:24
お疲れ様です😊
これは、ピカピカ🌟ですね
一生懸命雨に濡れない様にしてましたが、やはりシミになってきますね
使ってみますね‼️
コメントへの返答
2020年3月28日 6:59
Kuromi63Sさん、おはようございます。

先日、ホイールコーティングした業者が、ここにもガラスコーティングをすると付きにくくなると言ってましたが、それもクリア層が厚くなると考えると納得します。

でも、コスト的には、定期的に磨くか、雨に濡れたら早めに水分を拭き取るのが良いかと思います。

このクリーナーは説明書をちゃんと読んでからの施工をオススメします。それと、マスキングテープが付属のものだけでは足らないので準備する必要がございます。

ちょっとした部分ですが、キレイになると気持ち良いです(^^;;
2021年8月14日 14:31
良さそうな商品ですね〜❗️今度うちも買ってみようと思います😁
コメントへの返答
2021年8月14日 15:38
まいどです❗️

こちらドイツ車専用と書いてあるほど、結構皆さん使ってます❣️施工後、ボディにお使いの簡易コーティングをされるか、以下の購入をお勧めします。なお、購入時、マスキングテープも購入された方が良いと思います。1つは付属してますが足りないと思いますので😃

https://minkara.carview.co.jp/userid/143750/car/2910140/11009354/parts.aspx

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation