• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月27日

初・純水洗車😃


本日、アツアツの中、純水器のセッティングと初純水洗車をやってみました❗️
結論を言うと、最高の仕上がりです😃


パーツレビュー
待望の●●●、ポチりました❗️(前回のブログ)


夏の紫外線や冬場の凍結は中のイオン交換樹脂の劣化を早めるようなので、本体は、屋内での保存がベストみたいですが、重いし、めんどくさいので、ガレージにどうにか置きたい...


って、事で、ゴミ箱を利用することにしました❗️😅
見栄えはそんなに良くないけど、この場所に、ゴミ箱なら自然...





中はこんな感じ...ww





純水器導入に悩む人のために、水道水放置では確実にアカン場所3か所で、自然乾燥してみました😃




















これで十分でしょう😃


流量計は5L/分...
細ホース&ロングノズルが効いて十分な水量・水圧で、初回は30Lの使用量に抑えました。





焦って拭かなくても、冷たいお茶でも飲んでゆっくり...
もっと早くから導入すべきでした❗️
ブログ一覧 | 純水器・純水洗車 | クルマ
Posted at 2022/06/27 17:19:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年6月27日 17:37
こんにちは〜😃 

純水洗車は本当に楽で良いですよね〜😆

気温が高い日は勿論ですが、秋田の様な雪国では氷点下になる冬場は拭き取りする前に水滴が凍ってしまうので、塩カル落としには非常に助かってますよ😆
コメントへの返答
2022年6月27日 17:43
こんにちは、まいどです😃

導入されてるんですね⁉️
私も2年も遠回りしてしまいました😅
コストとか言ってる場合じゃなかったです😃こっちは凍ってしまうことはないですけど、夏・冬の洗車は苦痛ですから、少しでも時短に繋がるものは導入したくなります😃

あ、そちら方面に居られる赤のワゴンの方、導入しないって言ってましたけど、啓蒙活動お願いしてよろしいでしょうか?ww
2022年6月27日 18:02
こんにちは😃
仕上がりは違いますよね♪
パリッとした感じ?っていうのか。。。
そんな感じ😊
因みに、内窓を拭くのにも良いですよ♪
コメントへの返答
2022年6月27日 20:12
まいどです😃

zeroさん、全部黒だから、分かりやすいですね❗️😃
ぶっちゃけ、濃色車は必須ですね❗️w

今、精製水買って、内窓拭いてますけど、なくなったら、純水で拭いてみます😃
2022年6月27日 18:12
こんにちは。設置オメです!

ナマヒゲさんに剃毛されてしまうのでしょうかwwww 凍結しそうなら洗車しない派なのでw 私、意外に洗車回数少ないんですよ・・・ホボ掲載通り程度ですねw

ゴミ箱の塩梅見れて良かったです。コレに断熱入れて凍結しないかなぁ・・・でもホースは抜いて水抜きしないとな。イヤイヤ凍るよなぁwだって仮設の中で水栓破裂したもんww
コメントへの返答
2022年6月27日 21:09
まいどです❗️

濃色車は必須ですよ😃
白だけど、今まで躊躇してたのを後悔してますから...、って、たった1回の使用で感動しました😍

この前、スケールいっぱい取れてびっくりされてたじゃないですか?純水洗車すれば、そもそもスケールがあまり付かなくなるみたいっす😃

ナマハゲ*さんちって、ベルさんのとこより寒いんじゃ?凍結対策、聞いてみてはいかがですか?

まあ、買わなくても良いですけど、買った方が、車が楽にキレイになりますよww
2022年6月27日 20:40
もぅ〜〜〜素敵✨(笑)

黒い所でテスト……きっと誰もがやった事かとwww

ロングノズル。
水道水全開で最初の埃落としで使うにも、付け替えて純水散布に使うのもイイですよね➰

流量減らすと勢いさみしいですけど、水道水を置換してやるだけの目的ならまんべんなく流すだけですし、シャワーノズルより広範囲で散布できますもんね👌

純水器の屋外保管も断熱材とか追加すればイケるでしょうし。。。

仮に純水でシミらしき跡が残っても拭けば落ちる程度の物でしょうし、シミ跡の中身は水道水のそれとは違うと思います⤴️


きっと…使うケミカル類が減ってくる気がします💨
足し算の洗車から引き算の洗車に移行すると思います✨
コメントへの返答
2022年6月27日 21:32
まいどです😃

プロホンさんとみん友さんになったのも純水器ネタでしたよね?調べてみたら「2021年3月13日からみん友」となってました...ってことは、1年3ヶ月悶々してたんですね、わたし😅

本体以外の必要なもの全部教えてもらって❗️いや、ホントお世話になりました😃

流量減らしても、ロングノズルの初期設定(最強)で、結構勢いよく出てビックリしました😅何だったら15mホースに付属のシャワーノズルでも勢いは変わらないぐらいでした😅しかし、安い細ホースを頼んでしまったので、詰まるぐらい捩れるんですよね😭まあ、これはしゃあないと諦めましたけど。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VLY2JXF/

今回の純水器にはオマケでウエットスーツ素材のジャケットが付いてたので多分大丈夫かなって思ってます😃

初回は、検証が目的ってのもあったので早く乾いてくれ❗️って初めて思いましたよww 何度か洗車すると純水本来の汚れ落とし効果がホワイトボディをさらに輝かせてくれるかなと期待してます😃ケミカルはしばらく買うのやめようって思ってますww
2022年6月27日 21:06
ど~も!
余程の寒波でない限り、関西なら凍結しないと思いますけどね😚
エアマットぐらいゴミ箱に入れておくと完璧でしょうけど😊
我が家はまだ冬を一回だけ越えましたが、エアマットに包んでおいただけですが凍結しませんでしたよ😊
気になるなら昔の人の知恵ですけど、少しだけ水出しておくと凍結しないらしいです!!😊

ただ次使う時は、樹脂交換前提ですが🤣
コメントへの返答
2022年6月27日 21:39
まいどです❗️

ゴミ箱の中に入れた本当の目的は雨避けですw今回の本体にはオマケでウエットスーツ素材(黒)のジャケットに巻かれての納品だったので、十分かなって思います😃あとはゴミ箱の防水テストぐらいですかね⁉️ww
まあ、めちゃ寒い日は、IN側のホースは外しておこうと思ってます❗️

昨日勉強したんですけど、塩素除去のフィルターをIN側の前に付けると飛躍的にフィルターが長持ちするそうです。周りで付けている人居ないのでまずはフィルター交換サイクルだけ見て、あまりに短ければ検討しようと思ってます😃

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation