• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月11日

【空活】久しぶりの千里川。


プライベートでバタバタがあって、全然撮影に行けなかったんですが、ようやく少し余裕が出て来たので、撮影にも出れるようになりました😍11月3日の大阪城公園での野鳥撮影(ブログ)以来です。



今回もクルマには関係ないっす❗😅
クルマ関係もみん友さんのブログ読んでたら「ミニポリッシャー」が欲しくなって購入したり、お隣さんの13年落ちVW車のヘッドライト磨いたりww、色々活動はしてますが、地味なんでアップしておりません😅



今回の千里川では、50mmF1.4GMレンズと100-400mmGMレンズのデビュー戦です😍天気は良かったんですけど、久しぶりの撮影で被写体ブレが多かったり、離陸時に停まってくれなかったり、散々でした😭



ここ千里川の土手は似たような画角になるので、今回は中央を外して、かなり右からの撮影にチャレンジしてみました。結論申し上げますが、やはり中央寄りが良いです❗



まず、千里川という場所は、ジャンボ機が頭上30mを飛ぶということで、飛行機マニアの聖地にもなっている場所で、マニアではない私も何度も来たくなってしまう場所でもあります。



50mm F9.0 SS 1/400 ISO 100



見物している人の頭上30mを飛びます。迫力マックスです❗

50mm F1.4 SS 1/250 ISO 2000



離陸前の静けさです。
ここで10秒でも停まってくれると撮影し放題なんですが、ラッシュで遅れてくると停まらずに行ってしまいます😅こうなるとこの暗さではブレブレです😅

268mm F11 SS 1.3秒 ISO 320



伊丹空港は離陸するとすぐに左旋回の「ひねり」を見れますね。

279mm F6.3 SS 1/1600 ISO 100


夕方は夕陽が反射してキレイなシーンに出会えます。

400mm F9 SS 1/500 ISO 1000


336mm F9 SS 1/500 ISO 250



誘導灯のリフレクションも場所が悪くて、上手く撮れませんでした😅

50mm F1.4 SS 1/125 ISO 12800



近いうちにリベンジしたいと思います😍
ブログ一覧 | 写活・鳥活・旅行・遊び・散歩など | 趣味
Posted at 2023/11/11 02:04:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久し振りの千里川土手
Rinaパパさん

最近撮った写真📸
イワケン@さん

写活@近所のイタリアン
白~い おぢ さまさん

この記事へのコメント

2023年11月11日 19:01
ども😆
やっぱフルサイズは迫力やリアリティがチゲェっすね〜😊
この前家電屋でお勧めカメラはどれ?って聞いたら、迷わずα7を推して来ました😊
センサーのサイズの事を説明されましたが、今までそんなサイズの事知らんかったっす😊
それ知ってから急に欲しくなりましたが、秒で却下されました😭
家内曰く、「道具の前に大事なのはセンサーやない、センスやろ」と😭
コメントへの返答
2023年11月11日 20:48
まいど❗

フルサイズかつ高画素機は元の画像の情報量が違うんで編集ソフト(現像ソフト、RAW→JPG)で編集した時の自由度が違うんだと思います😀

>秒で却下
まあ、カメラだけでは済みませんからね〜😅でも、1つ言えるのは、カメラの性能も必要ですけど、一番はレンズだと思いますよ😍本体が買えてしまうぐらいのレンズはたくさんあります😅高いには理由がありますわ😀

>センスやろ
奥様も流石のセンスですねww
でも、そのセンスさえもお高いレンズ1本でカバーできちゃいますよwww
2023年11月12日 10:11
お疲れ様でした(^^♪
素人目からすると、ブレなんか一切わかりませんし、素晴らしいテクニックだと思いますよ(^-^;
結構長い時間いらっしゃったのですね。ライトアップされた夜景が綺麗です🌙
急に寒くなってきましたが、リベンジ心待ちに致しております(^^)/


コメントへの返答
2023年11月12日 11:12
まいどです😃
いや、全部で900枚近く撮影して、ガチピン率が、ここ最近では最低の出来でした😅撮影した直後にカメラの方でも確認しますが、それでもブレブレw 最後の方は、本文にも書いたように、離陸前の待ち時間0だったので、全てがボツになりました😭千里川は場所的にも飽きない場所なんでいつも5時間ぐらいは居ますよ😃
2023年11月12日 13:25
お~すごい迫力🤩🤩🤩
一番下のとかかっこ良いですねぇ😆
そういえば、まだフォトアルに載せていませんが、先日羽田で飛行機コラボしてきたんですよ😝
EVA AIR?
よく知らん航空会社の飛行機でしたが🤣
とにかく私が撮ったものとは全然違う🤣
コメントへの返答
2023年11月12日 13:35
まいど〜😃
以前も暗闇系リフレクションの写真の事、好きって言ってたような😍実は、前回も、思い通りに撮れてはないんです😅目標にしてる写真を後ほど送りますね❗️

羽田空港も以前比べて撮りやすくなったようですよ、クルマとのコラボじゃないですけど。エバー航空は、あまり聞いたことない飛行機✈️ですが、台湾の航空会社で、実はめちゃくちゃ評価の高い会社です😃

あ、私もアルバム載せ忘れました😅

この前の夕陽の当たった高層ビル群の前で撮られてた写真はかなり映えてましたね❗️😃

プロフィール

「@えむてく さん
しっかりボディ色も反映されてるんですね❗️😍」
何シテル?   06/07 22:57
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation