• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月11日

【写活】鹿さん


紅葉の季節が終わって、めちゃくちゃ空いてる奈良公園に行って来ました😀
紅葉の時期は、紅葉と鹿を絡めて撮影すると映えるので、多くのカメラマンが奈良公園に早朝から繰り出すようです❗️


しかし、今年から、外来種であるナンキンハゼの大半が伐採され、撮影スポット激減で、カメラマンも減っているようですが、それでも、朝日と朝靄と鹿は画になるので、それを狙うカメラマンも少なくないと言われております😅


私は、今回初の撮影でしたので、ベテランのみん友さんに情報を得てから行ってみました。私とはレベルの違う素晴らしいPhotoムービーをYoutubeにアップされているので、ご興味ある方は、是非、ご覧下さい😍


日の出前の到着で、心細いので、親戚の師匠に同伴願いました😀
1枚目はシルエットですね...
日の出から20分ぐらい経ったぐらい...、空の色も良い感じです😀





2枚目 山の上から太陽が出てきた瞬間から何枚か撮りました。










飛火野から移動して、紅葉が少し残っている水谷茶屋に移動しました。







帰るには早かったので、これまた、落葉している長谷寺に寄って来ましたが、ホンマに落葉してて、撮るもんない😅 ありきたりですけど、代表的な撮影スポットで1枚。
リフレクションが素敵な場所です😀





早朝の奈良公園での撮影は、師匠も難しいと言ってまして、お互いリベンジをしようということになりました😍 風景写真、久しぶりに撮りましたけど、難しいですわ😭



+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


私とはレベルが違う@HIRO.さんのYoutube(飛火野Photoムービー)
是非、ご覧になって下さい。

2021年 神鹿Ⅲ Deer as messenger of the God Ⅲ
2022年 神鹿Ⅳ Deer as messenger of the God Ⅳ
ブログ一覧 | 写活・鳥活・旅行・遊び・散歩など | 趣味
Posted at 2023/12/11 02:08:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

奈良の紅葉の名所、奈良公園に
奈良の小仏さん

🍁🦌秋の紅葉巡りNo.3『奈良 ...
Tempest-GRSさん

自宅-奈良公園-クランムボン-大阪 ...
クンV36&E86@兵庫さん

房総の紅葉
らいちゃさん

L880Kで奈良を巡る
もん吉君さん

雨の紅葉・黄葉
ランドベンちゃんさん

この記事へのコメント

2023年12月11日 5:38
MRさん
おはようございます

これは良いシチュエーション、素敵な絵ですね!
生き物もいい!
とくに1枚目は私好きですね〜
こにらでは鹿を見ることがほぼないので
こういうの新鮮です。
パンフレットに使いたいくらいです

朝日とモヤ?が幻想てき
鮮やかな自然と物静かなお寺
リフレクションもイイ…
でも寒いんでしょうね。笑

いいモノ見させていただきました (^-^)/
これからも写活頑張ってください!
コメントへの返答
2023年12月11日 7:45
おはようさんです😀

クルマが写らない景色は久しぶりでした😅何か思ったのと違うんですよね〜w マジで翌日リベンジしようかと思いましたから😭

春日大社の鹿は、神の使いで、神聖な生き物ですから、こういう撮り方はよけいに画になります😀

でも、振り向けば鹿さんが居るので、ビクッとしますよw(本当は鹿さんの方がビックリしてると思いますが)

1枚目は私も好きです❗️
朝靄は狙ってたんです...、前日雨で撮影日が朝から快晴な日を。天気予報通りは良かったんですけど、芝生に膝を付けれないので、下からのアングルは厳しかったですけどww

ここは、紅葉のリフレクションも良いんですけど、新緑のリフレクションもめっちゃ映える場所ですよ😬

https://minkara.carview.co.jp/userid/143750/blog/47022253/

2023年12月11日 7:54
ども☺️
もののけ姫みたいで神秘的っすね☺️
紅葉の床が綺麗😊
おいらもこういう写真撮りたいです😆
コメントへの返答
2023年12月11日 8:25
おはようさんです😀

そう、奈良の鹿は神の使いでもありますから、まさに神秘的でした😍 細い横断歩道を20頭ぐらいの鹿が渡ってて、クルマはまあまあ渋滞してましたw

紅葉の床も、もっと広角で、もっと地面スレスレで、紅葉に水滴なんか付いてると、その部分は丸ボケ反射して、鹿や建物がもっと良くなるんですけど、腹が邪魔で地面スレスレが厳しいのと、モニターがよく見えんのです😅😅

偉そうなことは言えないんですけど、こうやって人の写した写真の画角を覚えてると参考になります。それとか、現地で、上手そうなカメラマンの撮り方を真似するとか...
2023年12月11日 8:12
おはようございます!
飛火野のシンボルツリー私も大好きです!
ここに来ると鹿が人間の声で話し掛けてくる気がします。(昔のドラマの影響です(笑))

奈良は盆地なのでこの時期は朝もやがキレイに出ますね。うまく写真に取り入れられてると思います。私もまた行きたいな♪😊
コメントへの返答
2023年12月11日 8:45
おはようさんです❗️
体調良さそうで、安心しますわ😀

振り向けば鹿さん状態で、絶対に、話しかけられてますよww
私もそのドラマ見てました😍

前日に雨が降って翌朝快晴予報を狙ったので、強烈な朝靄と光の筋だったんですが、思うようには表現できなくて、翌日もリベンジを狙ってたんですが、一人では億劫になってしまって😅でも、FLAT4さんが褒めてくれると自信になります😍

ゆっくり、焦らずに治療に専念して下さいね。ビタミンCの補給で、落ちた免疫力を取り戻すようにすれば良いんじゃないでしょうか?ビタミンCは一気に摂っても小便に出るだけなんで、小分けが良いと思います❗️私は、普段の食事がB級好きなんで、4年ぐらい毎日ビタミンCとアリナミン系を錠剤で飲んでますよ😀
2023年12月11日 9:28
おはようございます!!!
行って来られたんですね。
美しい写真の数々、素敵です!!!
これでわたくし同様、毎年の飛火野詣でがスタートですね 笑
遅ればせながら私も年内には撮りに行こうかと思っております!!!
コメントへの返答
2023年12月11日 9:36
おはようさんです😀

その節は貴重な情報を教えて頂きましてありがとうございました😍
代車生活で迷ったんですけど、@HIRO.さんが毎年行かれているのが理解できました😀おそらく、毎年反省があって、次回はこうしたいと思いながら撮影されてるんだと思います。光の差し方、朝靄の出方、鹿さんの場所などで出来映えがまるで変わってくるのも楽しみですね❗️

僕も年内リベンジ果たしたいな〜ww
2023年12月12日 12:39
ステキな写真ですね。
Youtubeの写真に負けてないと思います。
個人的には余白が大きいかなと思いました。

リベンジの写真も楽しみにしています!
コメントへの返答
2023年12月12日 14:40
まいどです😃

YouTubeの写真には僕の欠けている部分が入ってるので、まさに、ない物ねだりですねw

鹿がもう少しシンボルツリーに近付いてくれたら縦写真に出来たので、余白も少なくなったと思います😅そう言えば、一緒に行った師匠は縦に撮影されてました❗️他のも3:2にいつまでもこだわってるから、余白増えるんですね😅師匠からも一番良いように切り抜けば良いと言われた事があったんですが、3:2を捨てきれずに居ます😅

次回は余分な余白を少なくするようにしてみます😍
2023年12月12日 23:03
なんかえらそうなこと言ってすみません。
あらためてコメント見返して反省しました。
コメントへの返答
2023年12月12日 23:08
まいどです😃

全然気にしてませんよ😃
それより感謝してます😍
どんどん指摘して下さい❗️

αcafeも素晴らしい👍とのコメントを貰うと嬉しいんですけど、僕にとっては、こうしたらもっと良くなるってコメントの方が歓迎なんです😃

ありがとうございます😊
2023年12月15日 12:01
朝早くからお疲れ様でした(^^♪
今年の紅葉は遅かった様ですが、滅茶苦茶綺麗ですね🍁
過日、シカに十分な餌を与えていないなどと虐待を指摘されていましたが、奈良公園にはシカが映えますね📷
早朝の奈良公園の難しさが素人にはわかりませんが、是非リベンジ写真を心待ちに致しております(^^)/
コメントへの返答
2023年12月15日 13:34
まいど!

紅葉時期は人がいっぱい居て、人が入ってしまうようですw それにナンキンハゼが伐採され、かなり減ってしまった紅葉にうまく鹿が来てくれると良いですけど、なかなか難しいと思います。

面白いと言って良いのか分かりませんけど、飛火野の鹿さんは、鹿せんべい売り場近くの鹿さんに比べ若干痩せていることが分かりましたww

早朝の奈良公園の難しさは、光芒がキレイに出ている場所に、鹿が来てくれるかどうかが最大のポイントですねwww 今回も素晴らしすぎるステージはあったんですけど、少しズレた辺りを鹿が歩いているとかたくさんございましたw

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation