• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月02日

【既出】撮影スポット 日本のエーゲ海?w


愛車の写真を現像し直して、車の撮影スポットを定期的に振り返ろうと思います😀


こちら「日本のエーゲ海」とも呼ばれる場所です😬
白崎海洋公園」は2019年の台風21号により甚大な被害を受けしばらく閉鎖しておりましたが現在は復旧しております。アクセスは海沿いの道を通るより42号の内陸の道を選んだ方が走りやすいです😀 先日の本州最南端の「橋杭岩」や「日本のアマルフィ」など、和歌山県には人気の愛車撮影スポットは少なくないですね😍







2023年5月撮影



















ブログ一覧 | クルマ撮影スポット | クルマ
Posted at 2024/03/02 21:57:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

紅葉狩り(*´ω`*)🍁
しろくま君さん

年末の夜遊び~都内愛車撮影SPOT ...
Mr.REDさん

のんびりツーリング
伊賀丸さん

伊勢志摩スカイライン開通60周年  ...
伊勢さん

【完結編~日向・薩摩攻城TRG♪】
Piaさん

宮殿を散策 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2024年3月2日 23:03
こんばんは!
白崎海洋公園いいですよね!
私が行った時は波が荒くて奥の駐車場に入れなかったんです。また行きたいですね😊。
コメントへの返答
2024年3月2日 23:28
まいどです😀

私も最初に行った時は、あれ?皆さんどこで撮ってるんだろうと思いながら、ほぼ満車の手前の駐車場に停めましたが、撮影をした2回目は事前に地形を調べて迷わず奥に😍私以外は数台しか居なくて見ての通り撮り放題でした😀

場所はここの近くですが日産のホームページにあるような写真を撮ってみたいです。高い位置に構えなければならず、一眼では難しいのかなと思いますけど...
https://n-link.nissan.co.jp/NOM/CARWINDOW/10/
2024年3月3日 3:20
よいところですね~♪
コメントへの返答
2024年3月3日 15:52
まいどです😃
ここは見晴らしも最高なんですよ、200度ぐらいある大パノラマです。前にアップしたフォトアルバムに少しだけ写真あります😃

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/143750/album/1456943/
2024年3月3日 7:20
ここだったんですね♪
知人が、この風景バックに撮ってて😆
ココいいですね♪
コメントへの返答
2024年3月3日 15:54
まいどです😃
近ければ、大黒級のオフミ出来ますよね❗️ここで、ズラッとCクラスだけ並べるとかっこいいですよね😍
2024年3月3日 10:58
ども😊
あーぁ見た事ある〜これ〜😊
押さえてますねぇ〜😆
でも天気に恵まれないとこんな綺麗に撮れんですよ〜☺️
コメントへの返答
2024年3月3日 15:57
まいどです😃

ここは関西では有名ですからねー❗️以前は道の駅でしたけど、今はどうなんかな〜
和歌山の道の駅制覇も大変ですね〜

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation