• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月04日

ブリス typeRS シールド 2回目


硬化型のガラスコーティング剤であるブリス typeRS シールド....、昨年末に施工して、1年間週1ペースのシャンプー洗車のみで全然余裕の耐久性でしたが、時間が出来たので、3日前にボンネットとルーフのみ再施工しました😀


いつものコースで、シャンプー洗車、鉄粉除去から始まり、KYOTO DETAIL 贅沢コンパウンド ONE STEPを使いながらポリッシャーで古いコーティングを落としその上に施工しました😀





ボディのサイドとホイールはPROVIDEさんのA06を使ってスケール落としをするだけで、まだまだボディコーティング、ホイールコーティングともにバリバリ効いていました😅ボンネットとルーフには、後日、ブリス typeRS シールドの上塗りを実施したいと思います😀





施工3日目の水弾きはこんな感じです😍
流動疎水性の水弾きが気に入ってます😀30秒動画です😅





ブログ一覧 | 洗車・ケミカル | クルマ
Posted at 2024/12/04 19:37:22

イイね!0件



タグ

関連記事

追加洗車ッ!!
CAMELさん

洗車
parasaさん

プリちゃんキレイキレイデー
enopp8562さん

納車後1年 再コーティング(フルメ ...
pangziさん

洗車しました
numa4567さん

プラスアルファ―をしたくてルーミー ...
hajimera1993さん

この記事へのコメント

2024年12月8日 0:55
こんばんは
ブリス typeRSって、自分で施工するのも下地さえキチンと整えれば
そんなに難しくなく艶々でスベスベで水弾き維持\(^o^)/
通常の洗車で艶が復活してくれてこのCoat剤、とても気に入っています
施工して間もなく1年が経過しますが、まだ十分効果を発揮してくれているのには感心してしまっています
MRさんの愛車、何時もピカピカですね
BlackのWheelのヌメッとした艶も素敵です
コメントへの返答
2024年12月8日 16:15
まいど😀

最近、愛車にかける時間があまりないので、簡単にメンテできる硬化型のガラスコーティングは歓迎です...、最近、裏技的なトップコートを使って、更に良い感じに弾くようになりました。現在検証中なので、またご紹介しますね😀

ブリスさんはトップコートに通常のブリスtypeRSをして下さいって言ってますが、ブリスtypeRSとブリスtypeRSシールドでは弾き方違う感じなんで僕はやってません😅

プロフィール

「@SELFSERVICE さん まいどです😃なかなかないですね😅トヨタかスバルか…、もう輸入車には候補がないかな⁉️って感じですわ😅さて、どうするか…、今後の維持費を考えると最安は車検を通す事ではない気もします😬」
何シテル?   04/27 23:57
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation