• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月19日

カメラ・レンズ事情(2025年5月)


ご無沙汰しております😅3月2日の更新以来ですから2ヶ月強放置...😅
今回まとめてパーツレビューと整備手帳をアップさせて頂きました💦
洗車はまめにしてますけど、野鳥撮影の方が忙しくて、以前のように1日じっくり愛車と触れ合う機会が減っております😅





まだまだキレイでしょ?😍ww


ところで、3月に新しいレンズが届きましたよ😅





価格聞いたら、普通の感覚では到底理解できない価格ですわ😅


まあ、ロクヨン(600mm F4.0)の画質、ボケが最強なのは十分に分かっておりますが、金額が180万ぐらいしますし、重さは3kg、大きさもかなり大きく、なかなか持つ気になれません😅


しかし、野鳥撮影に行くと、フラッグシップカメラにロクヨン、三脚は15万円ぐらいするジッツォ、雲台も20万近くするザハトラ...、上から下までで200万円強の人がたくさん居られビックリの世界です😅


でも、最近チラホラお見かけするのが、200-600ズームやロクヨンから300mmF2.8への乗り換え組です...


まず、ロクヨンの半分ぐらいの重さに大きさ...、それとテレコン使用時の写りもまずまずですから、このレンズに1.4倍または2.0倍のテレコンを付けて使われる方が増えております😍


写りはこんな感じでしょうか⁉️
200-600 < 300mmF2.8 < 600mmF4.0


この組み合わせの人が増えてます...
α1 IIと300mmF2.8(+テレコン)ですね😍





最近、200-600の起用が激減して、300mmF2.8+2.0倍TC(600mmF5.6)で撮影する機会が増えました😍


夏鳥サンコウチョウ♂です。
サンニッパに2.0倍テレコンをたして撮影しました、僕にとってはこれで十分かな😍





ブログ一覧 | カメラ・レンズ・Gopro・車載 | 趣味
Posted at 2025/05/19 09:24:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今このタイミングで?EF600とR ...
Malenさん

2024年の振返り(カメラ趣味)📸
峠×シビックさん

ディスコンのミノルタのソフトフォー ...
α-selectionさん

大口径レンズと明るいレンズ
しんちゃん☆☆さん

はじめての「夜景撮影」
tuws4/さん

キタムラネットショップからデカいダ ...
峠×シビックさん

この記事へのコメント

2025年5月19日 19:42
こんばんは。
サンコウチョウという鳥をはじめて知りました。
ネットを見たら、オスとメスでは大きさがかなり違って、またビックリ。
面白い!
コメントへの返答
2025年5月19日 23:12
まいどです😀

もっと面白いこと教えましょう😱
都市公園に寄った後、お山に向かいカップル誕生したら営巣作業をして、秋になったら東南アジアに向かって南下し冬を越します。秋に都市公園に寄る時は、オスの長い尾羽は切れて短くなってしまうんですよ😍大きさで見分けがつくかな?www

不思議です😀

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation