• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月24日

イグニッションコイル。

イグニッションコイル。 なぜ、いきなりこんな話題を出したのか!?
そのうち分かると思うので、今は伏せておきます。











BMW3シリーズの6気筒ユニットは、プラグの上にコイルを装着し、直接2次電流を送り込むダイレクトイグニッション方式を採用し、このイグニッションコイル自体に3種類あると言われております。

~2003.1月・・・ボッシュ製の頭でっかちペンシルタイプ
2003.1月~・・・ボッシュ製、ブレミ製のスリムペンシルタイプ

その違いは、写真で分かると思います。
ボッシュ製は信頼性が高いですが、ブレミ製はミスファイヤー等トラブルが多いと聞きます。もちろん、ミスファイヤーが起こると同時にエンジン警告灯がつきます。

因みに私のイグニッションコイルは、ボッシュ製スリムペンシルタイプ(写真中央)です。しかし、ボッシュ製スリムペンシルタイプにもコイル中央を巻いている部分が黒とグレーの2種類があり、これまた、黒の方がトラブルが若干多いらしいです。

巻物グレーでボッシュ製スリムペンシルタイプも、製造ロットによっては、安心できないらしいです(汗)

なぜ、家にあるか!?そうです、私はプラズマダイレクト(PD)を装着しているからで、このPDは点火系を強化する物で、販売形態がこのイグニッションコイルに付いて売られているため、元々新車で付いていたイグニッションコイルが家にあるんです。
ブログ一覧 | リコール・サービスキャンペーン | クルマ
Posted at 2005/09/24 20:30:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
マツジンさん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

2005年9月24日 20:51
E36では91年の初期物だった事もあり、奥2発からダメになり結局最後は6発全部交換しました。
あれから10年以上もたってまだ信頼性がこんな状況とは。
しかしボッシュもブランドの割りには、あまり良いメーカーとも思わないし、BMも電装品はもっと日本製(デンソー)とか多用して欲しいものですね。
コメントへの返答
2005年9月24日 21:17
そうですね・・・つい最近の2003年式でもトラブルが多いと聞きます。
電気系統とゴムパーツだけは日本製がすばらしいですが、やはりコストも無視できないんでしょうね。
2005年9月25日 3:37
10月コレの交換があるらしいですネ。
P・Dの人はどうするんだろう?!
コメントへの返答
2005年9月25日 9:14
PDに関しては、今、問い合わせ中です。
2005年9月25日 10:22
へーーー。勉強になりました。sbのは、2001年式なので頭でかタイプです。MRさんのお話だと、信頼性が高そう?ですね。

あーよかった。

でも、PDは、良い評判も聞きますが、エラーログが残るなんて話も聞きますけど、どうですか??
コメントへの返答
2005年9月25日 10:33
PDのエラーログは、LED付きタイプでのみ発生するそうです。私のは、LEDなしタイプ・・・壊れててもわかりませんが(汗)・・・
知識不足で申し訳ありませんが、2003年以前でもブレミ製があるかもしれません・・
2005年9月25日 16:06
僕のはブレミ製でした。交換しなければ駄目ですね。(笑)

PDは自分の所でコイルを巻いているのかと思ってました。グレーなのでボッシュのコイルなんですかね。
コメントへの返答
2005年9月25日 16:18
グレーはボッシュだと思いますよ(^_^)v
現在、OKADAにメールにて問い合わせ中です。あそこは、いつも親切に対応してくれるのでそれなりに返信くれるのではないでしょうか!?
たぶん、やなさんも、お電話来るんじゃないでしょうか!?私のは、見た目現行ですが、あの掲示板で話したとおりです。
2005年9月25日 20:18
私の車は2004年6月生産ですが、そのブレミ製でした。ありゃりゃ。
コメントへの返答
2005年9月25日 20:26
今、情報が・・・どうもE46だけで3種類あるみたいなんですよ。その方のお話では、最新ペンシルタイプは、頭デカタイプよりコストダウンとなっており(3分の1)、そのためトラブルが多いらしいです。

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation