• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月17日

ピー!

ピー! 今日は、ゴルフコンペがあって群馬県赤城山まで出向いておりました・・・。
いや~、寒かったです(>_<)

朝6時 まず1発目のピー!気温3度です。
7時 赤城山のコンビニに寄って再出発 2度目のピー!!気温マイナス0.5度(>_<)

最近、聞いてなかったので、運転中いきなりのピー音には、毎年ドキッとします。

路面凍結に注意して下さいって警告で外気温3度以下になると鳴る音ですが、もっと上品な音にしてほしいですな(^^;)
ブログ一覧 | BMW330Ci | クルマ
Posted at 2007/11/17 22:33:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2007年11月17日 22:41
あのピー!にはドキッとしますよね。

しかし、ちょっと前まで暖かかったと思ったら、急に寒くなりましたよね。
コメントへの返答
2007年11月17日 23:04
やっぱ、ドキッとしますか!?

クルマの温度設定、23度にしてるんですが、ガンガンに熱い温風が足を直撃するようになりました(^^;)
2007年11月17日 23:35
私も今日、久々に聞きました。

急に寒くなりましたね~

お互い風邪をひかないよう気をつけましょう!
コメントへの返答
2007年11月17日 23:50
今日、久々に聞いた人、多いのかな?

インフルエンザが早めに流行りそうですので、まずは予防接種ですね(^^)

月曜は強烈に寒くなるようなので気を付けましょう!
2007年11月18日 10:33
ウチもいまピーって鳴りましたがオーブントースターの音でした(;^_^A
コメントへの返答
2007年11月18日 14:53
あはは、確かにトースターの音ですな(^^)
2007年11月18日 15:21
僕も昨日鳴らしました。
サイドブレーキを引いたまま
走ってしまいました(^^;
コメントへの返答
2007年11月18日 15:32
サイドブレーキを引いたまま走らせるとピーって鳴るんですか?

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation