• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月12日

iPod nanoの真骨頂

iPod nanoの真骨頂 ご存じの通りiPod nanoは、液晶カラーモニター付きiPodの中で一番軽く、薄く、小さい・・・さらに、デザインが良い。








アメリカでは、表面に傷が付きやすいなど集団訴訟問題に発展しているようだが、私は購入と同時に保護フィルムを貼ったのでその心配はありません。

BMWのお伴にiPodを使ってる人は多いと思いますが、例に漏れず私もその一人です。カロナビのインダッシュモニターに線1本で直結しています。現在500曲、乗るたびに迷っちゃいます。

普段、持ち歩く時も、そのデザイン性からもカバンの中じゃもったいないって事で、apple純正ストラップ付きヘッドフォンで、首から下げて使ってます。

色々なオプショナルパーツが出ている中、これが、nanoの真骨頂かな!?と思ったりしています。

ブログ一覧 | Apple・PC・スマホなど | 日記
Posted at 2005/11/12 11:31:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

当選!
SONIC33さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2005年11月12日 23:37
こんばんは。私もnano使っています。
1ヶ月ほど待って、ようやく純正?カバー(ラバー製)が届きました。

サウンドシャキットというイコライザ付アンプの外部入力端子に接続しているのですが、操作性の向上と充電機能を追加したくて、ice-linkという接続キットを今日注文しました。(^o^)丿
コメントへの返答
2005年11月13日 0:21
私も純正カバー持ってますが、カバーしたままだとドックに刺さらないので、最近は使ってません。せっかくのミラー状の背面も見れなくなるので・・・
ice-linkがnanoに対応してるとは初めて知りました。情報ありがとうございます。
2005年11月15日 0:03
iPod nanoコンパクトで羨ましいです。
私は、iPodminiを使用していますが結構重宝しています。接続はiPod用アダプターを使用しているのですか?
FMワイヤレスで飛ばしているので音がいまいちナもので・・・
BMW純正で発売されていたので取り付けようか、それともヘッドユニットを交換してAUXから取り入れて、iPod側から操作しようと思っているのですが、どちらが使いやすいですか?
コメントへの返答
2005年11月15日 7:21
私は、カロッツェリアのインダッシュモニターにAUX端子が付いており、ヘッドホン端子からそこに直結しております。これだとiPod側から操作のみですが、エンジンを切ってもiPodの電源は入ったままで少々不便です。
しかし、他の方法もこれに関してはどうなんでしょう?iPodの電源は切れるのかなぁ!?ちょっと分からないのですが、BMW純正の方が見た目はスッキリするのではないでしょうか・・・

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation