• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月20日

ショップ。

ショップ。 1軒に何から何まで任せてるって人は少ないと思うけど、僕もDラー整備を含め何軒か好きなショップがあります。


例えば、Dラーは一般整備や車検など・・・、ちょっと工賃が高いけど何となく安心できるから。オイル交換は、いつもネットで安く購入しているので、フィルターのみDラーで購入しその足で某ショップに持ち込みでお願いしている(工賃2,000円)。



オイル交換なんてどこでも同じ気がするけど、もっと近ければ、コック○○ト21世○谷に行きたい・・・、何故か?ここは実際行ってみると分かるけど、クルマを傾けて出来るだけ古いオイルを抜いてくれます。たいした事ないようですが、オイルの銘柄を変更した時など、何となく気分が良い(^^)

見るからに足回りに強そうなショップや最新グッズの入荷が早いショップなど色々あります。


逆に今まで信用してたのに期待を裏切るショップもあります。
リンクから最近削除しちゃいましたが、伏せ字にしても迷惑かかるかもしれないので某ショップとしておきます(^^;)


MR「クーラント交換とオイル交換、どのくらいで出来ます?」
スタッフ「今、ピットが空いてるので、1時間ぐらいでしょうか・・・」
MR「散髪の予約があるので2時間以内でやってね!」
スタッフ「全然余裕ですよ・・・」

作業中

スタッフ「クーラントを抜くドレンコックはココで・・・」
MR「え、確かもう1カ所あるはずですよ」
スタッフ「???」
MR「Dラーに聞いてあげましょうか?」


この時点で、外車をメインで扱ってるショップとしてはヤバイ・・・
でも、もう抜き始めているし(滝汗)
しかも、何で俺が電話してんねん!と心の声。

エンジンの下の部分にもドレンコックがあった。
ここまで所要時間 1時間半・・・
暑い日に行ったのでスタッフの辛さは十分に分かりますよ。

エンジン下のドレンコックのボルトを外すのに手間取ってるし・・・
一気にまだ完全には冷めていない冷却水がぁーー!
頭からかぶってるし・・・


スタッフ「目に入っちゃいました」
MR「大丈夫ですか?」


ココまで2時間・・・
イライラがピークに!
とりあえず、散髪に間に合わないと判断し、予約変更の電話を(泣)


スタッフ「これで殆ど抜けました」
MR「でしょうね」

MR「エア抜きちゃんとしてね」
後々判明したんですが、46の場合、上から注入後、ファンが回り始めるまでキャップを開けっぱなしでエンジンON、するとそこからエアが抜けるらしくエア抜きが必要ないとか!?詳細は不明ですけど。

スタッフ「どのくらい入れれば良いんでしょう?」
MR「満タンで8.4リットル、全部抜けてないでしょうからそれ以下ですね」
スタッフ「さっき、下から地面に吹き出した分が不明なので・・・」
後々、MRが学習した結果、エンジン下から出る分はバケツでキャッチする事は不可能らしい。


とりあえず、作業終了。
ココまで3時間。

冷えたらサブタンクのレベルが下がるので補充用にコレ持って帰って下さいと渡された・・・、今までDラーで交換してたけど、補充用の液を渡された事はないな~と思いながら、2回チェックしてようやく作業が完了した出来事でした。

今回の事、あきれて物を言う気をなくしましたが、やった事がないのが丸わかり!
このショップ、足回り、エアロ、マフラーなど色々やってるんですが、初歩的な作業が出来ないんですね。もちろん、パーツ代、工賃は半額以下でしたが、そんなのどうでも良いので、まずは時間内に出来ない事は出来ないとキッパリ言って欲しいのと、やった事がないならすみませんと断る勇気を持って欲しいです。

練習は別の機会にやって下さ~い(>_<)

このショップ、次回からはオイル交換専門ショップとして機能してもらうことにしました(^^;)


※最近は、ラジエター交換機なるものがあるんですね・・・
ドレンコックから古いクーラントを抜くのではなく、アッパーホース部分にアタッチメントを接続し、エンジン内部の古いクーラント液を新しいクーラント液に交換する循環式交換機。これにより100%に近いクーラント交換が行えるらしい・・・

ブログ一覧 | 気になる事・日記 | クルマ
Posted at 2008/07/20 06:18:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日
MLpoloさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年7月20日 6:47
おはようございます。初めまして。それにしても酷いショップですね。私なら二度と利用しません(笑)
コメントへの返答
2008年7月20日 7:11
はじめまして、Chronomaticさん(^^)

意外と多いかもしれませんよ、こんなショップ。

以前、某有名ショップでクーラント添加剤を入れた時、注入口から溢れさせて、ニオイは酷いし、周辺ベタベタになるしで・・・
まあ、入れるだけなんで、店側も若いスタッフに任せたのが原因ですが、これもピットに見に行かなければ判明しなかった事実です。

こんなショップ、二度と行きたくないんですが、強みもあって、その部分は他のショップより優れてるから、困っちゃうんです(笑)
2008年7月20日 8:55
僕は、Dラー&もう1件のショップで完結。

純正部品と油脂類の交換、クレーム処理は、Dラーでお願いして、その他はショップ。

やはり、基本的なメンテはDラーが技術的にも価格的にも高いですね(^^;
*なんか不具合があるごとに、一緒にDラーでメンテして安くはしてもらってます。

もちろん、ショップでも得意不得意のものがありますが、それをDラーで補う感じですね。

以前、急遽パンク修理でタ○ヤ館に入ると、ピットへの移動すら出来ずに頭かかえたことがありました。
コメントへの返答
2008年7月20日 12:49
KAZU♪さん、こんにちわ。

僕もオイル交換以外の基本メンテはDラーにお願いしてたんですが、SFWが切れてから、料金の高さばかり気になりまして・・・

安物買いの銭失いになりつつあります(笑)

いつも使ってるショップだけに文句も言いにくい・・・、でも、それにショップ側が甘えちゃいけないと思うんですよね(^^)

Dラーで安くなるのは、コスプレのお陰でつか?(笑)
2008年7月20日 10:55
ちわ。やはりBMWとか扱いの多い店になってしまいますよね。
代車やら配引きしてくれるので結局Dラーまかせ、というか担当営業が趣味合うのかいろいろやってくれますの。
コメントへの返答
2008年7月20日 12:53
まいどです(^^)

このショップも半分以上がBMW客なんですよ。
で、この対応ですから(>_<)
作業中、代車出しましょうか?と言われたんですが、このままココに置いて帰る事自体が不安だったので止めました。

サービスや保証の面から、やっぱ、Dラーなんでしょうね(^^;)
2008年7月20日 12:04
クーラントは、2時間くらい待たされた覚えが。
ボクも知らなかったけど、入れた後のエアー抜きに時間がかかると。
ちゃんと、やってくれる所がいいですよね。
クーラント忘れてた!
と思い出しました(-_-;)
コメントへの返答
2008年7月20日 13:00
JIGENさん、こんにちわ。

今まで暑い日乗っても何の心配も起こらなかったんですが、この日以来、水温計に目が釘付けで(笑)
せっかく、ちょっと良いクーラント入れたのに台無しです(>_<)

あのクソ暑い日のクーラント交換にお付き合いしただけでその大変さは分かるんですが、2時間と言われればちょっと延びて3時間になっても仕方ないとその日の作業は諦めたでしょう。
でも、1時間が3時間半・・・、どんだけー!(ふるっ?)

ちゃんとやってくれたなら良いんですが、お金払って不安を買いました(>_<)
2008年7月22日 10:30
こんにちは、遅コメです(^^;)

ショップの選定はホント難しいですね。
その店のいいトコ、そうでないトコ。
自分との相性も含めて結局は使ってみて
ということですね。

私は3軒ほど使ってますが、それも
うまく使えているのかは謎です(笑)
コメントへの返答
2008年7月22日 23:05
こんばんは、くろ5さん(^^)

くろ5さんならこのお店、知ってるかもしれませんね(^^;)
予約してても前のお客さんの作業の遅れでかなりの待ちを経験する事もありますし、僕的には、ダラダラお話ししながらも良いんですけど、サクッと仕事を終わらせてくれる店が好きです(^^)

池袋の某ショップは、その点では、良いですよ(^^)

また、お会いした時にでもくろ5さん御用達のショップを紹介下さいな(^^)

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation