• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月11日

オフミのススメ 大黒オフ

オフミのススメ 大黒オフ 今朝は、330Salonの大黒オフに参加してきました。朝、出る時は、おおっー、晴だな!って思いましたが、8時頃から曇ってきて、お~さむ!!状態でした。







毎回、どんな種類のオフミも参加すればめちゃめちゃ楽しいと思えるのですが、今回は、総勢30台以上で、また初参加の方が多く、特に楽しかったです。
大黒で初めて会うわけですが、どの方も、BMWに対する思いが強く、更に330Salonのオフミなので330に対する思いが強いので、すぐに意気投合して、時間が経つのを忘れてしまうほど・・・(^_^)

また、参加したいと思います。

ブログ一覧 | オフミ 2008年まで | クルマ
Posted at 2005/12/11 15:24:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2005年12月11日 15:33
お疲れ様です、寒かったですねえ。 しっかりアーシング菌に感染してしまったようです。 これで7Kmアップか・・
コメントへの返答
2005年12月11日 15:58
おほほ~!
騙されたと思ってやってみてくださいよ(^_^)だって、僕も、2万円以下を選択した理由として、騙されても我慢できる金額だなと思ってやりましたから・・・。
2005年12月11日 19:13
こんばんは!
今日は自分もオフミでした!

330ではないのですけど1度参加してみたいですね~
コメントへの返答
2005年12月11日 19:58
たしか、330Salonのオフミは、今後、330を購入しようと思っている方や330が欲しいと思っている方、もしくは、ただの友人とかでも参加できますよん。家も近いですし、今度、一緒に行ってみます?
2005年12月11日 19:55
30台超・・盛り上がりましたね・・・。
西ではありえない数です、見事ですね・・・感動。
コメントへの返答
2005年12月11日 20:02
MLにも書きましたが、初参加組の方が多くて・・・、出来るだけ多くの人と話したかったのですが、それも叶わず今回は退散してきました。
来年の全国オフを計画的に企画すれば、もしかしたら、50台ぐらい集まっちゃうかも!?な~んて、一人ニヤニヤしてました。
まあ、リスタートに相応しかったのではないかと私も感動しました。
2005年12月11日 20:05
ほんとですか?
今度お願いします!
コメントへの返答
2005年12月11日 20:08
今度は2月かな!?
マジ、寒いですよ~
2005年12月11日 20:14
先なのでわかりませんが大丈夫ならお願いします!
コメントへの返答
2005年12月11日 20:23
台数、多く集まりそうな時にお誘いしますね・・・5台とかじゃ恥ずかしいですし(笑)
2005年12月11日 21:10
オフミ盛り上がって良かったです。

ゴルフもオフミも寒いのは辛いですね。関西ゴルフも寒かったです。
コメントへの返答
2005年12月11日 21:25
楽しかったですよん(^_^)
一番のトピックスは、家の近くに330Salonメンバーが出来たって事ですかね。2人オフミしちゃうかも(^_^)今日は、関西も寒かったようですね(>_<)
2005年12月11日 21:20
今日はありがとうございました。あつかましくM3ミラーチェックの為に試乗までさせていただき多謝ですm(__)m 妻もM3ミラーには興味深々です。装着もそう遠い先の話ではないかも(笑)アーシングは一度真剣に検討してみます
コメントへの返答
2005年12月11日 21:35
こちらこそ、お話しでき、楽しかったです。羽は付きましたか?
オフミより先にみんカラでお付き合いさせて頂いていたので、初参加の方の中では、真っ先にお顔とHNは、覚えましたよん♪
M3ミラーに関しては、値段は高いですが、それ以上に満足度も高いですよ。
2005年12月11日 22:08
お疲れ様です(^.^)
これだけ集まると迫力ありますね。

今日はお昼からかなり冷えてきたのでコンディション的にはいまいちだったかもしれませんが、こんなに車が集まると会話が熱くなりますね♪
コメントへの返答
2005年12月11日 22:17
こんばんは。
そうですね~、私が参加し始めてから、最高台数だったような・・・!?
ついつい会話も熱くなりましたが、行き帰りの湾岸もちょっと熱くなっちゃいました(笑)
2005年12月11日 22:26
行きたかったなぁ~。
仕事で参加出来ませんでした泣き顔
また次回ですね。
コメントへの返答
2005年12月11日 22:30
今回は残念でしたね・・・でも仕事じゃあ仕方ないですね。2ヶ月に1回大黒はやりますので、次回は是非お会いしましょう!でも、2月となると極寒でしょうね、カイロ持参で!(笑)
2005年12月11日 22:51
>真先にお顔とHNは、覚えましたよん♪
私も同じです(笑)
コメントへの返答
2005年12月11日 22:56
ありがとうございますっ!
また、ツーリングもご一緒できたらと思います。

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation