• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2024年08月20日 イイね!

【鳥活】秋の渡り始まりました


まだまだ暑い日が続いておりますが、野鳥の世界では、夏鳥たちが、お山で、子育てをして、冬を越す東南アジア方面へ渡る、秋の渡りが始まってます。



同時に、野鳥カメラマンも、お山から都市公園へ移動します😀私も野鳥撮影2年目になり、5月に都市公園から消えた野鳥たちを追い求めて、兵庫県のささやまの森などにアカショウビンやサンコウチョウを探しに出掛けましたが、鳴き声は聞こえますが姿が見えない「お山あるあるパターン」で、仮に姿が見えても、高い木の上ですので、撮りにくいったらありゃしない😅



それでも、サンコウチョウの子育てや巣立ちなどを生で見れて、色々勉強させていただきました😀



表題にもあるように、コルリの秋の渡りがスタートしてるとのことで、私も、ここ数日間、大阪城公園に通っております😀



お腹の辺りが少し黄色いので100%の成鳥ではないものの、ほぼ成鳥のキレイな子が撮れました。コルリ、漢字では、小瑠璃です。つまり、瑠璃色の鳥ですね😍瑠璃色(るりいろ)とは、濃い紫みの鮮やかな青色だそうで、まさにそんな感じです。コルリが居れば当然オオルリも居ますが、オオルリはこれからかな⁉️



コルリは基本的に8月で終わりで、毎年遅く(4月下旬)来て、早く帰るので、遅刻早退の鳥と言われてます。











怒ってるとこんな髪型になるみたいですw
たぶん、スズメが5羽ぐらい自分のテリトリーに入って来てたので威嚇してるんだと思います😀







撮影日は8月18日の日曜日で、コルリファンは多くて、40〜50人ぐらい集まってたでしょうか⁉️私はたまたま情報早かったので、先頭で、椅子に座りながら撮ってたので楽でした😀木陰だったので暑さもさほど感じませんでした😀 焦点距離は600mmでシャッタスピードは三脚使ってたので250分の1前後、露出をー1.3まで下げましたが、ISOは2500〜5000ぐらいまで上がりました😅LrCで現像しております😀



他の写真はInstagramにあげてますんで興味のある方はどぞ😀

2024年08月08日 イイね!

本国欠品って、どうなん😅


Fデフオイル漏れで注文しているパーツが未だ届かないみたいで😅
オイル漏れの原因が判明したってブログをあげたのが、5月21日ですから、メルセデスの部品供給体制が心配ですね😅(続報ブログ


いくら良いクルマでも、その辺りは、国産車に負けますね〜😭
流石に時間かかりすぎ....
しばらく乗替えする予定ないですけど、次は、国産車にしようと思います😀


皆さん、お元気ですか?
私は、暑くて、写真どころじゃないです😅
先日のアマゾンの安売りでポータブルバッテリーを購入しました。
このC1000、かなり良いみたいです😍
某製品は回収騒ぎになってますね😅はじめ、そのメーカーを買おうと思ったんですけど写真友達がこっちが良いって薦めてくれたのでアンカーにしました😀僕が買った時は83,900円でしたけど、今は高っ‼️(Amazon





20年以上前、レガシィツーリングワゴン乗ってた時の写真です。場所は軽井沢です。隣のアルファロメオが気になりますよね、どちらも良いクルマでした😍





ではまた。
Posted at 2024/08/08 14:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | C43 その他 | クルマ
2024年07月20日 イイね!

Fデフオイル漏れ 続報


5月下旬に車検を受ける前に、某ショップで、エンジンルーム下回りにオイル漏れを指摘され、そのまま車検でDラーに入庫した経緯があります。現在5年を超えて保証切れになっておりますが、この部分は部品欠品による修理の遅れという形ですので保証で修理頂けます😅


Dラーで原因を調査してもらい、Fデフオイルが漏れていることが分かりました😅 アルミのナットが本国で欠品で現在に至ると行った状況です😅


部品は7月末には入って来るとの事でしたが、50日1,500km走ってたので、本日漏れが酷くなっていないかを調べてもらいました😀 結論を話すと、重症化はしていないということで8月ぐらいの修理入庫で間に合いそうです😀写真を見ると左側にオイルが飛び散る量が増えましたね😅





アルミのナットは再利用不可とのことで交換になりますが、本国欠品はないやろう😅最近のメルセデスでは、修理で外したボルトナットなどの再利用は、基本しないようになっているルールのようです。理由としては、どうもネジ?自体が丸ではなく元々が楕円で作られていて丸よりも締め上げた際に強固になるようで、一度外すと変形してしまうようです😀素人の僕にはよう分からんですけど、これも部品代が高くなる要因の1つですね😅(少し前までは再利用を推奨されていたらしいですけどww)






本日DラーではSUVフェアをやってて、前回の傘に続いて、今回は「クールネックリング」を貰いました。写真撮影していると付けている人が居て少し興味があった品なので良かったです😍






SSD化後の起動スピードは、小田オートさんで、スピード重視というより高耐久のSSDを使用しているためHDDの時とあまり変わりはない気もしますが、たまに出ていた地球のグラフィックは100%出なくなりました😀(整備手帳







奈良県の藤原京跡で撮影した蓮の花とオオヨシキリという野鳥です😀蓮の上に乗ってる写真も撮れましたけど、こっちの方がかわいいと思ったので貼らせて頂きます😀距離は30mぐらいだったので解像度は高いですね😍







暑さはこれからが本番ですので、皆様、くれぐれもご自愛下さい😀
Posted at 2024/07/20 14:16:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | C43 その他 | クルマ
2024年07月18日 イイね!

純正ナビのSSD化(小田オートデビューw)


5年超えて保証なくなったので、わたしも、皆様同様、HDDナビをSSD化して来ました😀


コピー機器揃えてDIYでされる方も多いですけど、まず、内装外したことないし、後期は、コピーの際にトラブルが多いと聞いたので、この分野ではトップクラスの知識をお持ちの小田オートさんにお願いしました😍





取り外されたHDD...
HGST製....、私は聞いたことなかったんですけど日立系なんかな....、320GB





ベンツのナビは故障すると70万円コースと言われているので、壊れないうちに、バックアップを取っておく方が良いとの話を聞いて、小田オートさんにやってもらいました😀


時間は9時に車を出して14時ぐらいまでかかるというので、その間、小田オートさんの隣にある鶴見緑地で写真を撮ってこようと、代車のAクラスにカメラを積み替え、鶴見緑地駐車場に...、 9時半の段階で駐車場は5台ぐらいだったかな⁉️💦


そりゃそうでしょう、クソ暑すぎますから少ないの分かります😅


鳥枯れの季節なんで、「蓮の花に止まるチョウトンボ」でも撮影しようと思ったら、先客のカメラマンさんが数人...、なかなか花には止まってくれませんね😅暑すぎだったので、1時間も耐えれず、代車で涼みながら昼寝コースに変更😀





時間になったので取りに行くと、Youtuberでもある小田社長wと1時間ぐらいお話し出来ました😍クルマのこと以外に多方面の話題を勉強されてて、有意義な時間を過ごせました😀


Youtubeでのキャラには好き嫌いがあるとは思いますけど、俳優さんと同じで、キャラ作りされてるんだと思いますわw


入庫されたクルマは、他府県ナンバーが多く、全国から社長を頼りに入庫されるんだと思いました😀わたしもピンチの時は小田社長に頼もうと思いました😀


時間 約5時間
費用 88,000円


高いと思う方も居ると思いますが、わたしの技量では出来ないので、質の高いSSDの使用やトラブルが起こった時の対処を含めるとOKです😀


一部のオーナーさんが、その場では、この費用に納得しながらみんカラ等のSNSで、ボッタクリとか文句を書く人が居ると嘆いてましたけど、まあ、それもわたしから見れば、オーナーさん側の社長のYoutubeに応じた演出なんかなと思いますけどw、社長に許可を得ずに文句だけ書くのは単なる営業妨害だと思いますね😅


自宅から比較的近い場所に小田オートさんがあって、心強いです😀
Posted at 2024/07/18 01:09:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | C43 その他 | クルマ
2024年07月16日 イイね!

祝・みんカラ歴19年💦


今日で19年みたい...
19年目の本日、小田オートさんデビューしました😍その話題はまた明日にでもアップするとして19年前のクルマはBMW330Ci...、シルキー6....、確かにシルキーでした😀





足回りやらECU、点火系やプーリーなどやれる事は色々やりましたが、クルマは壊れませんでしたww


登録は2005年....、これからもよろしくです😄
Posted at 2024/07/16 21:45:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になる事・日記 | クルマ

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation