• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

ピー!

ピー!今日は、ゴルフコンペがあって群馬県赤城山まで出向いておりました・・・。
いや~、寒かったです(>_<)

朝6時 まず1発目のピー!気温3度です。
7時 赤城山のコンビニに寄って再出発 2度目のピー!!気温マイナス0.5度(>_<)

最近、聞いてなかったので、運転中いきなりのピー音には、毎年ドキッとします。

路面凍結に注意して下さいって警告で外気温3度以下になると鳴る音ですが、もっと上品な音にしてほしいですな(^^;)
Posted at 2007/11/17 22:33:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW330Ci | クルマ
2007年10月20日 イイね!

マフラーアーシングシステム。

サンビームでジャッキアップしたついでにお友達のKAZU♪さんに頂いたマフラーアースを装着してみました。
今回は、仕事で東京に来られたKAZU♪さんにもお手伝い頂きました(^^)

今までのマフラーアースは、細くマフラーのリヤタイコ前方に1カ所のみでしたが、今回のKAZU♪さん考案「JUNCTION マフラーアーシングシステム」は極太・・・、通常のマフラーアースの5倍ほどの導線量。





前から後ろまで全部で4カ所に!
330って肝心な場所はすべてアンダーコートされてて、なかなか良い場所が見つからなかったけど。

マフラーアースと言えば、走行中の排気粒子によってマフラーに帯電した電気をボディー側にアースすることでマフラーの帯電を防止し、その結果、排気がスムーズになるという物・・・
貧弱な物より太い方が良いに決まってます!

パワーアップ・トルクアップは、他の、例えばプラズマダイレクトなどのように、即体感って程は分かりませんでしたが、純正マフラーのこもり音が減って静かになってます(^_^)

Posted at 2007/10/20 00:33:51 | コメント(1) | トラックバック(1) | BMW330Ci | クルマ
2007年09月24日 イイね!

最高燃費、更新。

最高燃費、更新。先日、大阪に帰省した時のお話。
結局、帰省に5時間半もかかっちゃいましたが、目の前に入ってくるトラックにも腹を立てず終始まったり安全速度・・・、最後の30分は、ちょっと我慢できずについついって感じでしたが(笑)

購入後丸4年、走行45,000kmにして過去最高燃費を記録しました♪



戦闘モードに入ろうと思っても平日深夜はトラックばかりで、お相手が全く居ない状態。ガソリン高騰の時期としては嬉しい悲鳴でもあります(^_^)
Posted at 2007/09/24 00:59:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW330Ci | クルマ
2007年09月19日 イイね!

帰省してきます。

今日は、久しぶりにカーウォッシュOCEANへ、ウルトラタフコート(ガラス系コーティング)のメンテに行ってきました♪
早いもので、施工丸2年が経ちますが、まだまだ全然キレイです!

01
01 posted by (C)MR

02
02 posted by (C)MR

これで、準備万端・・・、今から数時間後に大阪に向けて出発です(^^)
お盆は仕事をしてたので、ちょっと遅めの夏休みを頂いています・・・
毎年、出発前に思う事は、安全運転・法定速度遵守・まったり行こ~なんですが、なんですが、東名に乗った瞬間から戦闘モードになっちゃって(汗)
でも、今回は、ゆっくり帰ろうと思います(^_^;)

土曜日には、BMW仲間と岐阜でゴルフ&温泉旅館で宴会もありますし、日曜は、初のレッドホットカンパニー訪問も・・・、レッドホットには10時頃行きますので、ご一緒できそうな方はどうぞお越し下さいね♪

それでは、行ってきま~す(^^)
Posted at 2007/09/19 19:43:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW330Ci | クルマ
2007年09月18日 イイね!

タイヤ交換など。

今日は、午後からサンビームにタイヤ交換行ってきました(^^)
今回候補に挙がったのは、2銘柄・・・

今はいているBS POTENZA RE050と友人オススメのYOKOHAMA ADVAN SPORT

僕の運転スタイルを考え、先日、公表はされなかったマイナーチェンジしたBSより軽量なADVAN SPORTもかなり魅力的でしたが、結局、これBS に・・・


理由は、ウェットで安心できるのと、やっぱり慣れてるから♪


丁寧に作業して頂き、ちゃんとホイールの内側も洗ってくれ無事装着完了、エアは前後2.4に(^^)
050は、3分山辺りからロードノイズが大きくなりますが、それまでは快適そのものです!

で、タイヤを外しちゃ~、サスもってことで、

昨日、ご紹介した深澤アッパーマウントを純正M3アッパーマウントへ、ついでに、フロントのアッパーマウント(純正)も新品にしました。おまけに、最近、2万キロ走破し、ちょっとフワフワしてたダンパーの減衰力を前後とも締め上げ完了(^^)

因みに、昨日、アップさせて頂いた各種パーツ、新たな嫁ぎ先が決まりました。
これで、家もスッキリ、皆さんはニッコリ・・・、ご協力ありがとうございました(^^)
Posted at 2007/09/18 19:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW330Ci | クルマ

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation