• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2025年06月19日 イイね!

1年点検(6年目)で見つかったこと...


この前、パンクの時、正規ディーラーさんで車検を受けていたので、レッカーが無料になったとか、ディーラー車検は高いけど、デメリットばかりじゃないと見直したところもあって、今回の1年点検(6年)は民間の整備工場はやめて、またディーラーさんにお願いしました😅


ちょうど45,000キロを超えたところ...


今回のお願い事項は、光速移動中、コーナーが迫ったので、パドルによる2段飛ばしのシフトダウン時、「ゴンッ❗️」という衝撃があったので確認をお願いした😅通常ならブリッピングが上手く入り、衝撃は最小限でシフトダウンされます😁


検査の結果、特に異常がなかったので、これに関しては、ATの学習初期化とアダプションをお願いしました。


その他はバッテリーの状態確認...
前回の交換が4年半前ぐらいで4万キロぐらい走ってますが、正常との話でした。こちらに関しては昨年の車検時に可能なら交換をした方が良いと薦められましたが、何だったんでしょうか?😅 CTEKの恩恵なんでしょうかね😍 いや、単なる5年目だからと交換推奨ってだけですね💦


・エンジンオイル、フィルター交換
・ブレーキオイル交換
・フロントシリコンワイパー、リアワイパー交換
・外気用DUSTフィルター、内気用活性炭フィルター交換
・ツーリングサポート保証プラス(自走不能の故障時修理無償)


ぐらいかなと思っていましたが、何と....
リア左ショックアブソーバーからのオイル漏れが確認されたとの事...





うーん😅


約5万キロなんで左右交換するべきか悩んでますが、ディーラーさんは、1本だけで良いのでは?って言ってます。


ググってみたら...
C43で出てきますね〜
Yahoo知恵袋


バランス的にはどうなんでしょうか?
体感出来ないぐらいなら1本交換がいいのか...
悩みます...


代車はGLA180
アクセルの軽さは、C43より良いぐらいですけど、微調整が難しかったです。
相変わらず、シートポジションが合いにくいですわ😅


Posted at 2025/06/19 19:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | C43 その他 | クルマ
2025年05月19日 イイね!

怖いパンク...


4月中旬にパンクをしまして、タイヤはパンク保証を付けていたので、新品交換し今は普通に走行しておりますが、そのパンクがちょっと重症だったのでご紹介しますね💦


朝、右リアのタイヤがパンクと分かる状態になってて、エンジンをかけたところ、以下の警告が出ました.後に聞いたところ、C43の空気圧センサーは直接計測しているのではないタイプで相当鈍いらしいです😅





パンク保証を付けたショップ「カーポートマルゼン」さんに連絡したところ、すぐに見て頂けるとのことでしたので、とりあえず、地元で、エアを3.5ぐらいまで入れてもらい向かいました...


マルゼンさんは独自の社内ルールがありタイヤを外してからのパンク修理をされてるようで(修理できない場合があるようです)、タイヤの内側を確認したら、終わってました💦


気付かず光速走行してたんでしょうね⁉️
内部剥離をしてセパレーションを起こしてました😱


それまでに気付くでしょう?とみん友さんに言われましたが、今思えば、確かにゴロゴロ感が強かったような気もしますが、35タイヤで見た目からは判別しにくいですし鈍感な僕には分かりませんでした😅空気が徐々に抜けていくケースだったみたいです...


内部はこんな状態です😅


ミシュランPS4S 255/35R19 (96Y) XL MO1



マルゼンさんの話では、この状態で、空気を充填するのも怖いぐらいの状態で、当然バーストの危険性がある状態ではこのまま返すわけにもいかないので、レッカーを呼んでくれと....


ディーラーさんに電話したところ、ディーラー車検を受けた方には、ツーリングサポートなるものが付帯しているようで、レッカーを準備してくれるとの話になり、タイヤが来るまで自宅待機になりました😅





ガソリンスタンド等でパンク修理をお願いしたらおそらく気づかなかったと思われます、おー怖っ😱


レンタカーと自宅からマルゼンさんへのレッカーは、任意保険の中でロードアシストみたいな等級ダウンにはならずに使える保証で何とかなりました😅


右リアタイヤ交換


老舗のカーポートマルゼンさんには大変お世話になりました😄


今回、タイヤ空気圧が簡易的に分かるセンサーを取り付けました(パーツレビュー





Posted at 2025/05/19 11:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | C43 その他 | クルマ
2024年12月05日 イイね!

そろそろタイヤを交換しなきゃ


ミシュランパイロットスポーツ4Sを4本入替えしたのが、2020年12月
走行距離5,700km....


フロントタイヤを交換したのが2022年12月
走行距離23,400kmですから、Fタイヤは18,000kmはもつ感じですね


現在走行約4万km(インターバル16,500km)でFタイヤがスリップサインまで1mmぐらいで、リアも1mmぐらいなので、今回は4本交換を考えてます。


前回も利用した某M量販店に見積りをとったところ、在庫有りでした。ちなみに、廃タイヤ処理、窒素充填、組替バランス、1年パンク補償入れて、約24万...


Rタイヤをメルセデス承認のMOタイヤにするとリアはヨーロッパ製になりますが、MOを選ばないとタイ製になるようです。Fタイヤはタイ製....、最近の日本向けはタイ生産になっているようです😅


実は、規格はミシュラン規格かもしれませんが、タイヤ1本の重さ、内側の作りなどフランス製とは別物なんですよ😅


だったらネットの安いところから購入して取り付けだけやってるショップにお願いするのと同じかと言うとそれもビミョーで、国内正規品ではない商品も混ざってて、さらに別物の可能性があるらしいです😅


4本をフランス産に揃えることが出来ればベストですが、願いは叶わず、悩みが増えるばかりです😩


サイズ ⇒ Fタイヤ 225/40R19 (93Y) XL Rタイヤ 255/35R19 96Y XL(MO)


実は、以前から気になってたのが、ミシュランパイロットスポーツ5...、4Sより大人しい走りに向いてるようで、性能的には4Sより劣ります。こちらはすべてタイ生産です。まだ一般には出回ってませんが、新製品のパイロットスポーツ S 5も発売され始めております。パイロットスポーツ5の見積もりは先程の条件で、21万弱...


広く街乗りからスポーティな走りまでこなし、乗り心地も進化したと言われる5に対し、4Sはグリップ重視です...、製法については、PS4SはC3M製法(全工程を回転させながら作るため「継ぎ目」ができない製法)ですが、PS5は通常製法です


さてさて、どうしましょ😅

Posted at 2024/12/05 18:43:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | C43 その他 | クルマ
2024年09月16日 イイね!

修理から戻ってきました😀


修理期間は冷間時、温間時試走を含めちょうど1週間...
代車のC200(W206)がとても快適な車ということが分かりました。加速はC43よりはるかに遅いですけどスピードに乗れば全然普通です😀次回は脱AMG❗️と真剣に思ったので、担当の人にも「良いクルマ見つけておいて下さい」とお願いするほど...


でも、C43を引き取り、1週間ぶりにアクセル踏んだら、レスポンスの違いにビックリしました😍エンジン音を含め断然良い‼️😍やっぱ、しばらくこれでイイなと思う瞬間でした😀


整備手帳
エンジンオイル交換
Fデフオイル漏れ修理(保証修理)


Fデフオイル漏れの修理は保証だったのでタダでした。
作業に当たり、マフラーは外したようで、マフラーの留め具なども交換されてましたが、メインはボルトやナット類でした、延長のメルケア加入しても、前回のATF交換も合わせ完全に元が取れました😀


右の矢印が漏れ部分、左は飛び散ったオイル









Posted at 2024/09/16 14:45:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | C43 その他 | クルマ
2024年09月09日 イイね!

代車生活など...


Fデフのオイル漏れの部品がドイツから届いたみたい...



2024年5月 オイル漏れ、原因判明
2024年7月 Fデフオイル漏れ 続報



今日から修理です。
代車は普通のC200...、気を使わない楽な車で良かった😀
ちょうど5,000kmを超えたぐらいなのでエンジンオイル交換もお願いしました、こちらは有償....、しかも、値段が上がっている😅 民間工場にお願いしようと思ったけど、持ち込みが面倒なので、今回もDラーさんにお世話になることに😅







返ってきたら整備手帳に記入します😀



ガソリン添加剤投入



ところで、先日、大阪城公園で野鳥撮影してたら、写真家のゆ〜とびさんにお会いした😀蚊に10箇所以上やられてはったので虫除けスプレーをプレゼントしたらめちゃくちゃ喜ばれましたww 僕が写真良いですか?って言ったのがきっかけに、周りで遠慮してた女性軍団が、押し寄せてきたけど、お仕事中にもかかわらず、嫌な顔せず対応されてました😍おっさんでツーショットお願いしたのは僕だけ😅さぞかし気持ち悪かったでしょうねwww



Instagramストーリーズにこんなん載せてはったので、当然ワクワクしながら連絡を取りましたけど、当たり障りのない返信でしたw😅 少しお近づきになれるかと期待しましたけど甘かったですww







写真に関しては本人の許可を得てるのでどんどん使わせてもらいます😀私もインスタに載せたら、いつもコメントしてくれない女性フォロワーさんからのコメントがたくさん入りました😅爽やかイケメンは得ですね〜ww







今週末も梅田でトークショーやるみたい...
儲かってまんね〜ww







大阪城で夕方にキレイに撮れたオオルリの若♂さん...
春には、羽根が真っ青、お腹真っ白になるので、若さんに会えるのは今の時期だけなんです😍







こちら今年の4月下旬に鶴見緑地で撮影したオオルリの♂成鳥さんです😍来年の4月には真っ青の羽根でまた大阪城に来てくれるでしょう😍







先日、一部のみん友さんだけにアップした話題ですけど、先月、ユピテルに、阪神高速の半固定オービスの警告が抜けている場所を指摘したところ、9月の更新で反映されてました😍9月初旬に入りましたけど、1週間も経たないうちに、本体はお引越されて消え去っておりました、まさに神出鬼没なオービスですね💦



ノベルティグッズは、折り畳み傘を頂きました😀
最近頻繁にくれるな〜😅




Posted at 2024/09/09 16:32:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | C43 その他 | クルマ

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation