• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2020年06月15日 イイね!

メルセデスベンツ純正ドラレコの小話。

メルセデスベンツ純正のドラレコについて、先日、再レビューをしたところですが、2020年4月1日に発売になったモニター画面付きの純正ドラレコでは、私の不満が全て解決されているようです。

不満1 画質がイマイチ(ナンバー判別ギリ・白飛び大)
不満2 頻繁にmicroSDカードのフォーマットを強いられる

特に2番のmicroSDカードのフォーマットが鬱陶しいが、新型は、フォーマットフリーになっているらしいです。

私のドラレコは、おすすめパッケージに入ってるやつだったので、microSDカードは16Gのものでした。ここのベンツマークは要らないでしょ!? (-。-;



せめて、64Gに交換しようと取説を読むと専用品を使ってくださいとの文字。
MLCタイプ?何それ?

点検の時、純正品のお値段を聞いたところ、11,000円!!!
普通の64GのmicroSDカードなら2,000円弱で売ってるのに、頭おかしい!?w

エラー覚悟で、手持ちのやつ2種類突っ込みましたが、どちらも普通に動きました。



これ↓は、MLCタイプのはず。
現在、こちらを入れておりますが、フォーマット間隔が4倍になり、少し快適になりました。



※ドラレコ用のSDカードの選び方
・容量が小さいほど頻繁な書き換えが必要になるため、必然的に寿命も短くなりがちなので、64G以上の容量を選ぶ。
・SDカードのフラッシュメモリは「TLC(Triple Level Cell)」と「MLC(Multi Level Cell)」の2つに分類されます。TLCは約1,000回しか書き換えができないのに対し、MLCは約10,000回の書き換えができるためより長寿命になる。
・温度の変化が激しい車内での使用のため高耐久を選ぶ。
Posted at 2020/06/15 15:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2020年04月03日 イイね!

地図更新、続き。

地図更新、続き。3月の下旬にC43のナビの最新地図更新を行なった事はブログにて報告させて頂きましたが、その際のトラブルとして、目的地検索などが異常に遅くなってましたが、自然治癒しましたー!






クルマ:2019年C43ステーションワゴン
COMANDシステムのバージョン:NTG 5.5
発売日:2020年3月10日
インストール日:2020年3月26日
地図のバージョン:2019 (V5.0) JAPAN

※地図のバージョン:NTGのバージョンによっては2019/2020って表示されるものがあるけど、NTG5.5は、Dラーのサービス曰くこれで大丈夫みたい。どのバージョンも地図は2019年1月の地図みたいですし。

インストールはエンジンがかかったまま行なうみたいで、インストール後は、きっちり再起動しないと、遅くなってしまうのかも!?当初1時間ぐらいと言われていましたが、次の予定が迫っていたので、サービスの人を急かしちゃったのかな!?(ーー;)

再起動の方法
1,エンジンを切り、集中ドアロックで全てのドアをロックする。
2,3分待ってシステムが完全にシャットダウンさせる。
3,エンジンを再始動する。

おそらく大半の方はご経験されてないと思われます(ーー;)
残念ながらナビの性能は変わっておりませんw
Posted at 2020/04/03 13:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2020年03月25日 イイね!

セキュリティ。

TVキャンセラーの続きです。
Dラーに行った時の会話(S:サービス、M:私)

M「セキュリティとかは大丈夫ですよね?」
S「社外品はちょっとー」
M「え、じゃあ、ドアパンチや車上荒らしにあったら、ベンツさん、保証してくれるんですか?」
S「いやー、出来かねます」(当たり前やな)
M「それに、(Cクラスに)本国では付いている室内センサーを含めたセキュリティを日本国内で外して販売しているのはベンツさんですよね?」「それで、セキュリティ付けないでくださいは、ないんとちゃいます?」
S「しかしー」
M「じゃあ、純正オプションで、準備するのがスジちゃいます?」
(俺は、ク◯ーマーか!?)

S「エラー、故障の原因がセキュリティの可能性が否定出来なくなるので」
M「結局、そこなんですね!」

S「何かあった時、取り外しをお願いしますが、それでもよろしいでしょうか」
S「また、原因がセキュリティと特定できた際は、保証が効かなくなり、修理代が発生します。よろしいでしょうか?」

M「自己責任で、ってことですね」

M「TVキャンセラーも同じ考えですか?」
S「いや、TVキャンセラーは、保証対象外です」
M「え、えーーーー!?何でそこは?」

って、事で、世知辛い世の中のようです。
Posted at 2020/03/25 06:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation