• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2023年06月10日 イイね!

高速でも、あるのね😅


先日、レーダー探知機を最新モデルに更新しましたけど、やっぱ、高速道路でも可搬式のオービスはやってるんですね😅



今日もアジサイを撮りに奈良に行ってたんですけど....











おーこわ😅



ちなみに大阪は公開されてないみたい...



今日、西名阪走ってたら、やたら、レーザーの反応あるけど不規則で😅多分取締ではないなと判断し、普通に走ってると、前がマツダ車でした😅
あるあるですね❗️



技術的には可能なんでしょうけど速度取締の看板に反応する看板探知機が発売されたら10万でも買うな〜 ww



※コカコーラの自販機やアダプティブ・クルーズ・コントロール(AAC)の電波(アウディやマツダ車が有名)を拾うらしいです。





Posted at 2023/06/10 22:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーダー探知機 | クルマ
2023年06月09日 イイね!

MSSS対応モデルへと...


レーダー探知機をMSSS対応のモデルにしました❗️
恥ずかしながら、ユピテルさんには、毎年のように会費を払っております😅
しかし、交通安全対策特別交付金としてお支払いするか、どっちが良いかと言われると、ユピテルさんかなー😅😅


パーツレビュー(Z2100)


こんな感じで積み上がって来ております😅
もちろん、旧モデルでも良いって方は相談に乗りますよ😃
(一体型Z120Lの在庫なくなりました)







今回は、5月29日のブログにあるように、設置場所の適正化もしてみました😃 レーザー専用受光部のLS21と本体の設置場所を北海道のYoutuber 北海の玉さんの動画を参考に変更してみました😃







W205はダッシュボードの前の方がくぼんでいるので、普通に置くと前下がりになって、受光部が、ワイパーならびにボンネットにかかってしまうので、ワンオフの簡易プレートを作ってもらいました。



お店はいつものお店です😃
右隣ウルス、左がケイマンGT4ですw
いつもながら待っている間も退屈しません😃







私のホイール19インチですがwww







Z2100は受光部とセパレート型ですので表示部は視点移動が少ない運転席頭上です。遠いと何も見えないので、このぐらいがちょうど良いです😃







受光部はダッシュボード中央寄りです。
W205はくぼみがあるので、ワイパーやボンネットに被らないように高さを出す必要がありますが、あまりに高いとフロントガラスに当たるので、ちょうど良い高さになるようにワンオフプレートを作成頂きました😃







ちょうど良い高さになりました。
ダッシュボードは目立つかなと思いましたが、意外に小さく目立ちにくいです😃







LS21もダッシュボードから助手席上部中央寄りに移設です😃







以前からあったのか分かりませんけど、通過オービスの履歴が分かるようになっておりました❗️熱い日にたまーに見返したくなる場所あるんで便利かもしれませんね😃







通過時刻と走行速度、制限速度が表示され、QRコードを確認すると地図が表示されます😃



早速、Myユピテルにアクセスして、機種変更をして、データを最新にアップデートしました❗️これからも引き続き安全運転を続けて行きたいです😬




Posted at 2023/06/09 01:38:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーダー探知機 | クルマ
2023年05月29日 イイね!

レーザー受信機の場所


ユピテルから最恐の移動オービスと言われているMSSS対応のレーダー&レーザー探知機が発売され、みん友さんの中にも既に取り付けられている方も多いと聞きます😃



私もセパレートタイプが発売されたみたいなので、来月初旬にいつものショップさんに取り付け予約をしています😃「え?去年変えてませんでしたっけ?」って言われそう😅



そう、毎年、最新モデルに替えてますよw (Z2000 & LS21



最近は、色々面倒なので、かなり自粛しておりますが、時速30km/h制限の通学路でも、MSSSは活躍されているそうで、45km/hでピカって光るパターンも増えているようです😅 ボーッとしてたら45km/hぐらいなんて出そうでしょ?スピード出てますよって警告してくれたら、我に返って自制するケースってあると思います😅 まあ、こんな感じで、自己防衛・お守りのためにユピテルさんに年会費をお支払いしている感じです😃



たまに、レーザー受信の誤作動するんですけど、コカコーラの自販機や対向車のアダプティブ・クルーズ・コントロール(AAC)の電波(アウディやマツダ車が有名)を拾っているようで...、みん友さん曰く「CX-●の後ろとか、最悪😭」との話😅



で、以前にも同様のネタでアップしましたけど、レーザーの受信部の位置によって、感度が変わるって話です。



先日、阪神高速池田線を走ってた時、最初に反応したのは、ダッシュボード中央のレーザー受信部LS21....、結構しばらく走って、助手席上部(中央寄り)のZ2000の受信部(セパレート型)が反応しました😅



最新のレーダー探知機を使って、Youtuber 北海の玉さんもテストしておられます。





これを見ると、少し邪魔ですけど、最新型をダッシュボード中央寄りに付けて、上にLS21なんでしょうか....、2017年9月9日に違反して以来、6年間無事故無違反なので、今まで通り安全運転を心がければ良いんでしょうが、どうせ付けるなら、ベストな状態で付けたいので、情報収集しております😅



以前、車とカー用品の研究室「LaBoon!!」さんでも、取り付けによる感度の違いをアップしておられましたが、それによると....



ダッシュボード右側設置:先行車に遮られてレーザー受信が遅れる
ダッシュボード左側設置:電柱や標識に遮られて取締りのレーザーが届きにくい
バランスを考え、中央設置がベターと書かれています。しかし、受信部が、ワイパーやボンネットで隠れてしまわないように注意が必要です😅 その他場所によっては、保安基準に違反してしまう可能性もあるので、設置に関しては自己責任で設置を考えた方が良いですね😃

Posted at 2023/05/29 02:40:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | レーダー探知機 | クルマ

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation