• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

【渥美半島】西ノ浜風力発電(エグザイル風車)。


渥美半島シリーズ第2弾です😃
ここも、みん友さんのMr.REDさんのホームページ「Mr.REDのおでかけDIARY」を参考にさせて頂きました😃


フォトアルバム


風車もですけど、ここの直線は、凄いです❗️
釣り人の車とかが飛び出して来たりするのでスピードは出せませんけど、撮影はし放題でした😃















つづく。
Posted at 2022/10/29 20:31:41 | コメント(4) | クルマ撮影スポット | クルマ
2022年10月29日 イイね!

【渥美半島】太平洋ロングビーチ。


だいぶ経っちゃいましたけど😅
15-16と1泊2日で愛知県の蒲郡・渥美半島にドライブに行って来ました😃


フォトアルバム


みん友さんのMr.REDさんのホームページ「Mr.REDのおでかけDIARY」を見ていたら、渥美半島にある太平洋ロングビーチの朝焼けが撮りたくなって、15日は大阪を2:30に出発して、日の出には少し遅れましたが、6時過ぎに現着....


すでに、サーファーの方や釣りの方で駐車場(?)は結構いっぱいでしたけど、C43の4WDパワーで砂地を奥に進み、何とか停めて、三脚立てて....
と言うのも、日の出は5:50ぐらいでしたけど、下の部分が雲に覆われ、太陽が顔を出すのに少し時間があったので、ゆっくりセッティングしてました😃






徐々に日が昇り始め....















さて、そろそろ、西ノ浜風力発電(エグザイル風車)に移動しますか❗️😃
これは次回にまた😃



朝は海が青くなかったので、ランチ前に戻りましたが、そこまで青くなくてショックでしたけど、まあ朝よりずっとイイ感じです❗️










Posted at 2022/10/28 23:59:29 | コメント(5) | クルマ撮影スポット | クルマ
2022年05月02日 イイね!

丹波篠山。


今回は兵庫県丹波篠山市に行って来ました。

フォトアルバム

まず立ち寄ったのは、黒豆で有名な「小田垣商店」...
黒豆は黒豆自体も好きですが、黒豆茶の香りが好きです😃
血流をアップさせてくれるアントシアニンが含まれるみたい。

国の有形文化財に指定されている江戸時代から大正時代に立てられた建物をリニューアルし、店内には、カフェも併設されてます😃小田垣商店自体も280年続く老舗です😊






和風建築がたまらん😃


店内にあるカフェでは、何やら“日本一”のモンブランが食べれるらしく、迷わず、黒豆茶とモンブランを注文。ちなみにセットでは200円引きになりますが、黒豆茶700円、モンブラン1,200円😅

たまたまですが、特等席が空いてました❗️




この庭を見ながら、このモンブランを食します😃
確かに、今まで食べたモンブランの中で一番美味しかったです❗️




また周辺の河原町通りも撮影スポットだらけですが、観光されている方も多いのと、道幅も広くないので、撮影は急いでされた方が良いと思います😅また、小田垣商店は斜め右向かいと隣に駐車場がございます。ここも店前は意外に車が多く市バスも通るので、ささっと撮影された方が良いでしょう😊そのまま帰るんじゃなくて、買い物も忘れずに❗️










古民家を改装したホテルなんかもあります。



ついでに寄ったので、まだまだ回れてない場所がありますが、大阪から1時間ほどで来れる場所なので、また来よっと❗️また、モンブラン食べたいですww




Posted at 2022/05/02 22:43:56 | コメント(6) | クルマ撮影スポット | クルマ
2022年03月13日 イイね!

青山高原に行って来た。


暖かくなってきたので、写活してきました😃
マーブルビーチに続いて、今回は、山です。

青山高原ウインドファーム...
風力発電機がたくさんあるので、来たかったんですよね❗️
天気は晴れ予報でしたが、雲の多い空で、写真映えは半減しましたが、週末の割には、ゆっくり撮影でしました😃

Next-generation clean energy ❗️


フォトアルバム

風力発電所一覧













Posted at 2022/03/13 11:54:06 | コメント(2) | クルマ撮影スポット | クルマ
2022年03月04日 イイね!

マーブルビーチ。


何度も来てますけど...
ここは、ホンマに大阪か⁉️と思う場所です。


白い大理石の人工渚...
バックに見える橋は、関空に続く橋です😃
昨年7月にみん友のさかよしさんとプチオフした場所で、来たのはそれ以来です😃


フォトアルバム
りんくう公園第1駐車場
りんくう公園とSENNAN LONG PARK 。 みん友の さかよしさん












奥に見えるビルは、りんくうタワー





海を見ながらコーヒー飲んでゆっくりしてたら寝そうになっちゃいました😅




Posted at 2022/03/04 04:19:37 | コメント(6) | クルマ撮影スポット | クルマ

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation