• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

メルセデスベンツ純正・燃料添加剤


ずっとお世話になっていたワコーズのフューエルワン(FUEL1)からここ2回のオイル交換直前にはメルセデスベンツ純正の燃料添加剤を使ってます。価格は、フューエルワン(FUEL1)の2〜3倍ぐらいするので、効果抜群なのか⁉️ そうではないようですが、フューエルワンは、洗浄成分のPEA(ポリエーテルアミン)の濃度が高い故、大量のスラッジ等が、メルセデスのセンサーに付着し、エンジンチェックランプが点灯する事例があるとの事を聞いたので、そうなったら面倒なので高いけど使ってるって感じです😅














成分見ると、これ以外はよく分からんです😅

ナフタレン(アルキルナフタレン)
酸化安定性向上、加水分解防止、熱安定性向上と金属表面に吸着しドライスタート時や高負荷時のエンジン保護に効果あり

ポリエーテル・高分子アミン(PEA)
還元力が高く、汚れなどの隙間に入り込んで、分解する洗浄性能を持つ物質です。濃度に関しては記載なしです😅




フューエル1の注意書きに、燃料が20L未満の場合は1%を超えないように添加とあったり、入れ過ぎは逆効果だったり(メーカー推奨は2本まで、2本入れたらインターバルを開ける)...、ちゃんと書いてありますね❗️私の入れているハイオクガソリン出光スーパーゼアスにも、洗浄剤が入っているようなので、厳密に言えば、この手の商品は、気休め程度なのかもしれませんが、わざわざ純正で発売されているので、3,000〜5,000km毎オイル交換直前に1本、興味本位で入れております😃




以前も書いたように、走行距離は少ないですが、今は、高速と言っても阪神高速ぐらいなので、もしかしたらスラッジは多いかも⁉️年末のオイル交換前に入れようと思います😃










※WAKO'Sフューエル1
燃料系統の清浄性能にウェイトを置いた製品。PEA50%。

※SUBARU純正 PEAカーボンクリーナー2
同様に燃料系統の清浄性能にウェイトを置いた製品。PEA75%

※WAKO'S CORE601
燃焼状態の最適化を狙った製品(パワーの向上が期待出来る)




+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +



昨晩は、中秋の名月と満月が重なって、今朝の日経新聞にも、満月に重なる飛行機が出ておりましたが、私も、毎度のことながら、見晴らしの良い2階の部屋から、前日に、新たに導入した100-400GMレンズのテスト撮影と当日、航空機を狙ってみました。




前日の解像度チェック さすがGMレンズだけあって、200-600より良いですね❗️
結構上に上がってしまって、眩しかったので、色味調整しております。左側が欠けているんでしょうか⁉️ほぼ満月なのでよく分かりませんね😅

解像度チェックなんでトリミングしてます




日経新聞には負けますが、気分だけ味わってみました😍 このまま伊丹に着陸する便ですね😃電線邪魔ですね〜😅山を消したくなかったので、ノイズの多い写真になってしまいました😅
Posted at 2023/09/30 18:14:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | C43 その他 | クルマ

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/9 >>

     12
3456 7 8 9
10111213 141516
1718 1920 212223
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation