• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2023年10月16日 イイね!

パズルみたい😅






また純水器系のお話。
先日、フィルター交換をした際に、そのフィルターを発売している水処理全般を請け負ってるサンエイ化学さんが発売している純水器のプロモデルを見たところ(カートリッジ純水器.com)、


1,純水器の前に塩素除去を目的とした「活性炭フィルター」1つ
2,純水器の後に微粒子除去を目的とした「PPフィルター」1つ


を付けて売っています。
ハウジングっていうのかフィルターが入ってる入れ物は私が使っている物より若干大きいタイプ(接続口径R3/4インチ・フィルターハウジング250mm・エア抜きボタン付き)で、これで、カートリッジ純水器の3L~58Lサイズに使用出来ると書いてあります。私、今まで、塩素除去器を2連にして除去能と通水速度を上げておりましたが、少し大きめのサンエイ化学さんの塩素除去器1つにして、純水器の後にPPフィルターを追加しました(サンエイ化学さんではフィルターセットとして販売されております・Amazon)。注意しなければならないのは、接続口径が大きくなってて、コネクターサイズ(Amazon)を大きくしなければならないことです😀


図引用元:カートリッジ純水器.comさん。問題があれば削除するので連絡下さい。



で、フィルターサイズが若干大きくなったので、何と、凍結防止・見た目の良さから使っていたダストボックスに、すんなりとは収まらなくなり、PPフィルターだけ外に出てしまってました😅






パズルのようにホースを繋ぎ合わせて、何とか収めました😅






純水器への通水速度については、あまりに速いとフィルターの除去能オーバーで、純水が出来ませんし、遅いと純水がチョロチョロしか出なくなるので、サンエイ化学さんのホームページを参考に、フィルター10Lタイプで6L/min以下に調整したいところではあります(Max6.7L/min)が、私は、6.7-6.8L/minに調整して使ってます。
調整に関しては、GARDENAウォーターメーター(流量計)を、活性炭フィルターの後ろ、純水器IN側直前に付けて、調整しております。この流量計で、通水速度とトータル使用量を見ています😀


図引用元:カートリッジ純水器.comさん







水道水のTDS(Total Dissolved Solids:総溶解固形物)は、主にカルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、重炭酸塩、塩化物、硫酸塩などの無機塩類と有機物の濃度の総計です。軟水系のミネラルウォーターで60~70PPMと言われてます。日本の水道水で100から160PPMと言われてますが、60ぐらいの場所もあれば、200を超える場所もあります。水道水のTDS値が低い方がフィルターの長持ちに繋がります😀


さて、このTDSメーターは、水道水のTDS値(IN側)と純水器を通過後のTDS値(OUT側)が計測可能です。我が家の水道水はミネラルたっぷりの美味しい水😭なので、60-70PPMの場所に比べて、フィルター交換サイクルは約2倍早いということです😅まあ、しゃあないですわ...






たぶん、純水器1台では限界なんでしょうね...
昨日までのAmazonプライムデーで、dk worksさんの純水器が、TDSメーター付きで2万ぐらいだったので、ポチりかけましたが、何とか耐えてるので、止めました。ちなみに、今現在、相当売れたんでしょうね?dk worksさんの純水器がAmazonから消えてますww ただでさえ安いのに、割引されてましたから...


多くの方が純水器デビューされるんですね😍


Posted at 2023/10/16 06:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 純水器・純水洗車 | クルマ

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/10 >>

1234567
891011 121314
15 161718192021
222324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation