• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2006年01月05日 イイね!

結局、Mスポへ

結局、Mスポへ今日、新年早々、Dラーに顔出して来ました。
さて、何をしたんでしょう?なんて言っても題名だけじゃ分かりませんよね。








写真は、リアスタビライザーです。左がMスポ純正、右がアルピナB3S標準でもあり、四駆の330Xi用でもある純正スタビです。写真でも太さの違いが分かると思いますが、1.8ミリ、後者の方が太いんです。去年、H&Rスタビ装着を悩み、伊豆で330Salonの仲間とプチオフして、結局、乗り心地が悪化するという結論に達し、でも、ロールをもう少し少なくしたいという願いから、今のMスポより2ミリ太いB3S標準スタビを譲ってもらい装着していました。

装着直後は、乗り心地の悪化もあまりなく、ロールも若干少なくなり良い感じでしたが、な~んかリアが落ち着かない、腰への負担が少し増えた小刻みな跳ねが気になっていました。2千キロぐらい走れば収まるか!?って思っていましたが、結局収まらず、今日、Dラーにて元のMスポ純正に戻してきました。

感激~!!

ロール量はサスペンション(KONI車高調1150)の特性だけで制御する元の状態に戻ってしまいましたが、しっとりリアが落ち着き、はっきり分かるぐらい乗り心地も良くなりました。スタビは、剛性の高い物ほどサスの動き(ストローク)をスポイルしてしまう物ってのは、理論では分かるのですが、たった2ミリでもここまで違うものなんだと身をもって体感でき勉強になりました。それと、アルピナサスには最高のスタビであっても、前後のバランスとサスとの相性も重要だなと痛感しました。

また、不満も出て来るでしょうが、ひとまず一件落着です。

あっ、ついでにエンジンからキュルキュル聞こえてたんで、テンショナーに注油してもらい、更に、凍結防止剤落としのため、下回りの洗車もしてもらいました。これは、サービスで(^_^)
Posted at 2006/01/05 17:37:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2006年01月05日 イイね!

カレンダーGET!

カレンダーGET!久しぶりにBMWカレンダーをゲットしました。
初めの頃はくれたんだけどなぁ・・・いつの間にか、卓上タイプしか貰えなくなっていました。










でも、Dラーに貰ったんじゃないですよ。床屋でゲット!何でやねん!?
Posted at 2006/01/05 17:03:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノベルティグッズ | クルマ
2006年01月04日 イイね!

大阪と言えば・・・

大阪と言えば・・・僕はテレビっ子ではないので、普段あまりテレビは見ませんが、今回大阪帰って久しぶりにテレビをゆっくり見ました。










パチンコ屋のCMがやたらと多い!ビックリしました。
しかも、さすが大阪・・・たこ焼きのCMもありました~!で、そのたこ焼きを買って帰ってきたわけですが・・・(^_^)

これが、結構、旨いんですねぇ

関東では、日清や加ト吉の冷凍たこ焼きがスーパーに並んでいますが、個人的には、加ト吉に軍配。加ト吉の本社は、四国の高松にあるらしく、さすがに研究してまんな~って感じです。
今回、CMにあった「たこ~昌のたこ~焼き♪」を食べてみたんですが、これまたいきなりランキング1位に躍り出ました!

ネットでも注文できるようですね。
関連情報URL : http://www.takomasa.co.jp/
Posted at 2006/01/04 13:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ・食品 | 日記
2006年01月04日 イイね!

道路凍結防止剤

道路凍結防止剤この季節、山間部の道路などに凍結防止剤がまかれている事が多いですね。その成分は、塩化カルシウムか塩化ナトリウムのどちらかで、親切なところは錆止め剤が配合されているらしく心配ないんですが、見た目では判断できませんね。低コストなのは塩化ナトリウムです。




凍結防止剤は路面が凍結し始めて初めて作用しますが、それまでは、非常に滑りやすい路面状態になるようです。さらに、凍結よりはマシですが、溶け始めた路面には水膜ができ、これも滑りやすいですね。

最近のクルマは、錆なんて心配ないかもしれませんが、ブレーキのローターは、注意しなければなりませんね。

写真は、今回の大阪からの帰り、前のクルマがはねた凍結防止剤で、久しぶりにドロドロ、ベタベタになった330君・・・黒い汁が流れ落ち、キレイさっぱりしました。
Posted at 2006/01/04 12:47:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる事・日記 | クルマ
2006年01月04日 イイね!

セキュリティ

セキュリティ僕の330君には、それなりのセキュリティを装着しているんですが、さらに、こんなセキュリティも施しています。







これは、以前、330Salon仲間&みんカラ友達でもあるjohnさんに無料施工券を貰ったので一緒に施工しました。
最近のフェラーリとかの高級車では標準で施工されているらしく、この効果は?というと、通常、窃盗犯は盗んだ車両の車台番号を改ざんして転売しますが、ウィンドウに車台番号が刻印されていると、そのガラスまで交換しなければ転売できない為、その車両を盗むことを敬遠する傾向にあると言う事らしいです。

ガラスエッジングの防犯効果
・ ガラス交換以外に消すことは出来ない
・ ガラス交換は高価な上にガラスのみの交換は不自然である
・ 万が一盗難にあった際の発見率も高くなる

まあ、実際狙われたら関係ないんでしょうが、施工料はそれほど高くないですし、気休めにはなるかな!?


Posted at 2006/01/04 12:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW330Ci | クルマ

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 時期、症状が同じなんで、アプリ側やと思います、たぶん大丈夫だと思いますよ🙆」
何シテル?   08/15 09:46
MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/1 >>

12 3 4 56 7
8 910111213 14
15161718 19 20 21
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation