• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRのブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

今度は、only BMW

今度は、only BMW去年の7月10日に330Salonは、大黒にて、BMW mag.の取材を受けました・・・取材は直接受けなかったんですが、何と!ラッキーな事に、全体写真に大きく写ってるじゃーあーりませんか♪
← 左のページの2台目が僕の330君です(^^) 

ってここまでは、以前ブログに紹介済みです(何回もウザイですね・・・)


今年は?と言うと、またまた取材は遠慮させて頂くつもりですが、「only BMW」の取材が、330Salonのオフミにて行われるようです。

330Salonからの正式発表はまだございませんが、5月14日(日)SAB東雲でのパワーチェックオフにて、取材が入るようです。

言っちゃった!(汗)

パワーチェックもしないし、取材も受けないで、さて、今度も大きく載る事が出来るかな!?(汗)

5月14日は、何が何でも行くぞ~!!

E46のみならず、E90の330をお乗りの方、初参加でも遠慮しないで、是非、来てくださいね♪みんな良い人ばっかりです(?・笑)

追記 先ほど、正式発表されましたね 330Salonイベント
Posted at 2006/04/30 20:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW330Ci | クルマ
2006年04月30日 イイね!

東京スペシャルインポートカーショー(SIS)に行ってきた

東京スペシャルインポートカーショー(SIS)に行ってきた今日は、SISに行ってきました。
場所は、東京ビッグサイトで、去年と同じ・・・、330Salonの展示は、屋外だったが、天気も良く、暑いくらいだった・・・







今回、オカルトグッズが少なくなってたような・・・さびしかったなぁ(笑)
何人かの方がもうブログに掲載してましたが、印象的だったクルマは、右上のクルマ・・・マジ、輝きすぎていました(汗)
46は、探してもなかなか見つからないぐらい少なくなってた(涙)

新しい3シリーズクーペも発表された事ですし、やはり、90,92の時代到来でしょうか!?

自分のクルマを見ている限り、う~ん、まだまだイケル!な~んて思ってましたが、90や5シリーズを見てたら、何か薄っぺらく感じます・・・

でも、今年も、けっこー楽しめましたよ(^^)
2006年04月29日 イイね!

今朝もせっせと・・・(改)

今朝もせっせと・・・(改)GW初日・・・天気予報、当たりそう!?
早朝、晴れているうちから、せっせと洗車へ行ってきました。








ついでに、エンジンヘッドカバー外して、SEV H-1、H-2、アッパー、ロア各ラジエーターホースにSEVラジエターを装着してきました。

このセットだけは即効体感・・・ホッとします(^^)

SEVは、理論的には???な部分がありますが、何故か体感しちゃうモノもあるから困っちゃうんです(汗)世の中には、こういうオカルト的な商品たくさんありますよね。でも、国が認めて発売された薬の中にも作用機序が解明されていない薬もあって、皆さん、医者に言われるまま、または、効果があるってだけで飲んでる場合もあるんですよね。SEVには賛否両論ありますが、作用機序なんて分からなくても自分が体感出来たSEVのみ付けております。それにしても、SEVは、純正採用されないのは何でだろ?とか、疑問が残ります。

今までエンジンヘッドカバーは、エアコンフィルターの台座を取らなくては外せないと(各ショップ・Dラーは外しています)、思ってたんですが、外さなくとも簡単に外す事が出来、所要時間10分で装着出来ました。
エアコンフィルターの台座を取るためには、特殊形状のねじ回しが必要で、めんどくさかったんだな~(^^)
Posted at 2006/04/29 11:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW330Ci | クルマ
2006年04月28日 イイね!

明日からGW

明日からGW僕は明日から9連休という長い休みに突入します。
さて、何をしよう?
海外にリゾート行ってきます!と言いたいところだが、そんな余裕はございません。







じゃ、何をするか?
330君からここ1年ぐらいで取っ払ったパーツを元に戻してみようかな!?

1,パワープーリー

前回は、オルタプーリーは最初から注文しなかったが、今回は、付けれるかどうかは不明だが付けれたらラッキー!BMWのオルタは、ボッシュとバレオ製の2種類のメーカーがあり、330は、更にボッシュで2種類あるので、合計3種類のオルタが存在するらしい・・・更に330は、この3種類以外のケースもあって、10台中3台は、オルタプーリーが付けれないらしい。
メーカーによると、ウォーターポンプ&パワステ&オルタネーターのプーリー全てを交換して12馬力アップとあります。ほんまかいな!?


2,SEV

これに関しては、先日、全てを取っ払ったのに・・・(汗)
ヘッドバランサーH-1、H-2、ラジエター2個(アッパーホースとロアホースに各1個)・・・これだけは外して、エンジンの滑らかさという点で、かなりの後悔がっ!密かにH-1、H-2のみ新品を格安でゲットしました。


3,アライメント調整

足回りがほぼ完成したことはお伝えしましたが、あとは、これだけが残っておりました。

GW後半は、またまた大阪に帰省するので、それまでにやりたいな~ってことで、前半は、東京ビッグサイト(SIS)&ピットインとなります(^^)


Posted at 2006/04/28 17:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW330Ci | クルマ
2006年04月28日 イイね!

おすすめイタリアン・・・

おすすめイタリアン・・・昨日のランチは、ある方にゴチになりました(^^)
で、行った先は、「Torattoria Primavera」。
ずっと前から、気になってたんですが、なかなか行けず・・・自慢は、「石窯で焼き上げる絶品ピッツアと自家製パスタが自慢の森の中の一軒家レストラン」とあります。





圏央道「狭山・日高インター」から2分です。
かんじんの絶品ピッツアは味わえませんでしたが、ランチコースで、デザートまで付いてお腹いっぱい(^^)

都内のおしゃれなレストランに比べるとイマイチかもしれませんが、こんな場所にもあるんだよってノリでお近くに来た際はどうぞ♪

僕は、明日、奥さんと行ってきま~す(^^)
Posted at 2006/04/28 10:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ・食品 | 日記

プロフィール

MRと申します。 2005年07月16日にみんカラに登録しましたが放置期間も長いです。国産と輸入車(ドイツ車)を行ったり来たりして、現在、メルセデスAMG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/4 >>

       1
234567 8
910111213 14 15
161718192021 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

C43 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 20:32:36
[メルセデスAMG Cクラス セダン] トランスミッション故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:43:58
[メルセデス・ベンツ Aクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) A/C RESTスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 00:14:13

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
10年ぶりにドイツ車に乗る事になりました😃0-100km/hは4秒台ですし、乗り心地以 ...
日産 ノート ノテ (日産 ノート)
インサイトが5年経ち、今度はノートになりました。素のノート、ノートXです。基本ノーマルで ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2012年から2017年。 ハイブリッド・デビューです。 アイドリングストップになかな ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
2009年から2012年。 今はこれで我慢! と思ってましたが、気を遣わない分、楽です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation